warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
ツクシ,家の近く,スギナ&スギナの子の投稿画像
おひさんのツクシ,家の近く,スギナ&スギナの子の投稿画像
ツクシ
いいね
138人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
おひ
2022/03/20
🌿ツクシ🌿
(トクサ科 トクサ属)
花友さんのツクシを見て まだか!まだかと思ったら🤣もう 出てた😁などと言ってるけど本当は 窓から確認😁
…では分からないよね~💦
3/16やっと見に行ってきました🤭
結構 顔出してました😆
また ツクシの胞子が出てくるとパカンと…前歯🤣顔にしか見えない私を許して~💦
一人喜ぶ変な人😱チーン💧
ボチボチお顔だなぁ~って帰りましたとさ🎵
食べるつもり💓
去年 2/5 3/7 3/8投稿しました🙏
かもめ
2022/03/20
おひさん
つくしんぼ♡
去年も食べてたね˒˒( ◍′༥‵*◍)ŧ‹"ŧ‹"
私も明日
お墓参りに行く途中
見てこよう。出てるかなぁ〜
いいね
1
返信
スギ
2022/03/20
おひさん
やっぱり食べるよね〜🤣
去年ツンつくするのを待ちきれずに、🍂葉っぱ掘り掘りしたら🐌が出てきた〜💦
また今年も起こしてしまったら(去年はちゃんと埋めたよ😆)可哀想だから、ツンつくするまで今年は待ってまーす😆
春だね〜
いいね
1
返信
おひ
2022/03/20
@かもめ
さんへ
こんにちは😊
エヘヘ😆去年も食べたぁ〰️パクパク😋1度は食べたい💓
少しなのに😁ハカマ面倒なんだよね~💦
🐥文鳥がやって来て興味津々なのは良いけれど 急に飛び立つから…😱
外したハカマが~あっという間に無くなる~泣ける〰️💦😭
今年は少し頭を使って 浅い箱でやろうかな🤭
明日は 気を付けてね🙏
ツクシに出てますように💕
こちらより暖かいから出てるね❤️
かもめさんが去年見つけた所だったかな❓違ったかな❓
ありがとう~💕
いいね
1
返信
michi!
2022/03/20
こんにちは。
ツクシ、食べたいなぁ〜。ずーっと食べてないわ。生えている安全な場所がなくなっているからね〜🐕
いいね
1
返信
かもめ
2022/03/20
@おひ
さん
去年出てた所ちゃんと覚えてるദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )
めずらしく!!
いいね
1
返信
おひ
2022/03/20
@かもめ
さんへ
では 絶対にあるね❤️✌️
目を良く凝らして見てね🤭イヤイヤ
目が慣れるとあっちにもこっちにもだね🎶
楽しみだ〰️😊私もワクワク😃💕💕
いいね
1
返信
かもめ
2022/03/20
@おひ
さん
ありがとう〜✿︎
いいね
1
返信
ゆん
2022/03/20
ツクシさん みると嬉しくなります
春ですね~
食べる話題になっているので……
昔 祖母とツクシ採りに行った時
『ああっ そこのはダメ 犬のおしっこがかかってると思うから💦』
おばあちゃん どうしてそんなことがわかるのか 恐るべしばあちゃん! と子ども心に思いました。
それ以来 ツクシを見ると
『かかっていないかしら』と思ってしまいます。
失礼しました(≧∇≦*)
いいね
1
返信
ドラえもん
2022/03/20
こんばんは😄
🌿つくし🌿
もうすぐは〜るですね🎵🧍🏻♀️🧍🏻♀️🧍🏻♀️🎶
たくさんのつくしが恥ずかしげに顔を
出していますね😋😩🤨
それぞれ違う顔のつくしさん💕
春を🐜後藤真希さんです💕✌️
いいね
1
返信
natsumenobaba
2022/03/21
つくし、1本1本違う顔😆😣😫
面白い表情になってるね🤭
去年、おひさんの投稿でつくしが育ってスギナになるんじゃないと知った。てっきりつくしが大きくなってスギナになると思ってて、びっくりしたこと思い出すわぁ😊
いいね
1
返信
leaf
2022/03/21
おはようございます🎵
リフォローしていただき、恐縮です。
これからも投稿楽しみに拝見しますね。
宜しくお願い致します🙇♀️🙇♀️
いいね
1
返信
おひ
2022/03/21
@スギ さんへ
こんばんわっち😊
つくし 一回は食べたい~💕
でも、ハカマ取るのが面倒💦→でも食べたい😋→なら頑張る→誰か手伝って→手伝ってってオレかよっ😆←主人🙏宜しくです←食べたいんやろ🤭すぐに指先真っ黒😆誰に見せるわけでもない指達✋✋←宣誓 今年も僕達 私達はツクシを美味しくいただきます🙏🤣
調理するとほんの少しになってしまうけど💓美味しいよね🎵
あ~今年も食べたね😋となる🤭
雨が上がったら行かなくちゃ🤣待ってて~💕
スギさん所も
ツンつく出てきてくれるかな❓
🐌土の中で お休み中だったんだね🎶
春だよね~🌸🌱
でも、また寒くなるね😅
体調に気を付けようね😊💕
いいね
1
返信
おひ
2022/03/21
@michi!
さんへ
こんばんは😊
うんうん 除草剤とか🐶ワンちゃんとか気を付けないとだよね。
ここは 草刈りされるところで🐶犬を連れて入りにくい所だから 大丈夫🎶✌️
随分前は簡単に除草剤使ってたよね。ツクシも生えてこなくって寂しい頃あったよ。今はツクシもあちこち見かけるようになったけれど スギナ…厄介だから申し訳ない…💦
でも、草刈り機械だもんね🤭
ありがとう~💕
いいね
1
返信
まみ
2022/03/22
おはよっち⋆̩☂︎*̣̩
1年ぶりのつくしちゃん𖤣𖥧𖥣。
待ってました~👏👏
昨年は
おひさんのつくしpicが嬉しくて
「たんぽぽ」を投稿したこと
覚えています🥰
懐かしいなぁ...
はや、1年かぁ...
何年も見てないよ𖤣𖥧𖥣。(><)
食べたいよ~💦
この思いも去年と同じ😛
ザルにいっぱいつくしを摘んで
お料理してみたいな💓
また来年もつくしpicを
投稿してね‼️
いいね
0
返信
スギ
2022/03/22
@おひ
さん
おはよっち☂️
フキとかね爪の間が😱
ご主人手伝ってくれるんだね♪
きっと美味しいから食べたいのね❣️
去年用水路におひさんにお届けしたいくらい沢山出ている所見つけました
先日行ったけどまだまだ⤵︎⤵︎⤵︎
今日は寒っ🥶
いいね
1
返信
Cimarron
2022/03/22
ところどころがひび割れて少し醜くなってる土筆さん❣️
でも私はアクをいっぱい持っているこんな姿の貴方が好きなのよ。😘
苦味があってビールのつまみに最高なんです。😎☺️
いいね
1
返信
おひ
2022/03/22
@スギ さんへ
こんにちわっち😊
そうそう フキもあっという間に真っ黒だよね。アクが強いのかな😄
そうそう 2人して食いしん坊だから😄フキも時期になると🌼お花よりたくさん出てくるから一人やんなる💦
アハハ🤣一人でやるよりね💪💪
頼もう〰️🙏って←フキの時は少し控えて😁
本当に 今日は冷たい雨☂️
関東の方 雪とか霙とか❄️寒そうだね🥶 ミゾレも難しい字😅
いいね
1
返信
おひ
2022/03/22
@ゆん さんへ
こんにちは😊
おばあちゃん 犬のお散歩コースをよく知ってたのかな😅
ツクシだけでなく こんなところでヘバリ付いて大丈夫かな❓と思う時ありますよね😁😊
ツクシは口に入れるものだから😁
ありがとうございます🙏😊
家の裏と言うと失礼かもだけれど😁
空き地。草刈りが入るくらいで さすがにワンちゃん🐕中まで入れないところ✌️大丈夫😊💕
線路沿いにも生えるけれど そこは除草剤かかるので見るだけ👀
寒くなってしまったけれど 春を感じますね🌸
コブシは蕾 ハクモクレン満開に…
あれ❓コブシの方が先に咲くかと思っていたけれど…。私が勘違いかな❓
ハクモクレン綺麗だった〰️🌸
いいね
1
返信
おひ
2022/03/22
@ドラえもん
さんへ
こんにちは😊
アハハ🤣ツクシも歌ってるかもだね🎵🚶♀️🚶♀️🚶♀️←歩く人しか出てこない💦後は💃💃💃🤭
ツクシ お口パクパクしてるもんね〰️🙄たくさんのお口 パクパク😁
ビロローンとネズミ男🤣か お化け提灯🏮
可愛いツクシなのに~💦
キャンディーズから離れていく〰️🙄
どうも 🐜後藤真希さんです🌿🎶😊
いいね
1
返信
おひ
2022/03/22
@natsumenobaba
さんへ
こんにちは😊
🌸早く春になるといいなぁ〰️と思っていたら、あっという間にツクシの季節へ🌸3月も終わってしまう~💦
ツクシだぁ〰️桜だぁ〰️って幸せな事だね❤️感謝😊
今年も我が家の敷地にスギナが増える事でしょう😆抜くだけではなぁ。抜けないの💧ツクシは見たい食べたいだけれど 庭には困る💦
これからスギナ出てくる〰️🌿
その前にツクシ食べなくちゃ🎶
雨が上がったから明日あたり…💕
まだまだ知らないこと楽しもう❤️
いいね
1
返信
ドラえもん
2022/03/22
@おひ
さん
あはは🤣 完全にキャンディーズ
から水木しげるの世界へ😈👽💀
おーい、💃💃💃🎶♫
いいね
1
返信
おひ
2022/03/22
@ドラえもん
さんへ
こんばんは😊
アハハ🤣せっかくの華やいだ春が…🤭🙏
ではご一緒に
🎶🌸🌸🌸💃💃💃🕺🌸🌸🌸
🌸🌸🌸🏮👿👽💀🌸🌸🌸🎶←誰か1人…チロ!アハハ🤣ドラえもんさん🤣どうぞどうぞ🎤←マイク握りしめて歌の方も宜しく✌️🎶😆
いいね
1
返信
おひ
2022/03/22
@leaf さんへ
こんばんは😊
こちらこそありがとうございます❤️
どうぞ 宜しくお願いします🙏🌸🎶
楽しみです💕😍
いいね
0
返信
ドラえもん
2022/03/22
@おひ
さん
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
🌸🌸🌸💃💃💃🎤🐘もうすぐ🌸
は〜るですね🌸ちょっと誘って🌸
みませんか🎶♫♫🎶✌️🌸🌸🌸
🌸🌸🌸👿👻💀👽🏮🌸🌸🌸🌸
いいね
1
返信
おひ
2022/03/22
@ドラえもん
さんへ
春が戻ってきた〰️🌸🌸🌸🎶
いいなぁ〰️キャンディーズに囲まれて😆先頭❓真ん中がいいかな❓
両手に花〰️鼻の下伸びてる〰️🤭
🌸🌸🌸💃🎤🐘💃💃🌸🌸🌸🎶
おまけに水木しげるの世界も
🌸🌸🌸👿👻👽💀🏮🌸🌸🌸🎶
いいね
1
返信
おひ
2022/03/22
@まみ
さんへ
こんばんは😊
ツクシの出る頃🌱 いつかな〰️って待ってるうちに遅かったりしてね。
胞子もすっかり出きってしまったツクシでは 美味しくないもんね💦
でも、GS始めたらツクシの投稿で ボチボチだなって分かるからありがたい💕見逃しがなくなったよ😊
あ〰️懐かしい💕そうそう 題が出てこなくて ちょいと覗き見してきました😆イエイエ もう一度歌詞を堪能してきました😍
🎶🌼たんぽぽちゃんとつくしくん🌿🎶
懐かしいなぁ〰️本当に早いっ😳
また 来年の楽しみが出来ました
👸💕ありがとう~❤️ 🐝🕷️
いいね
1
返信
ゆん
2022/03/22
@おひ
さんへ
GSのこぶしとハクモクレンの違いのページがあってね
開花時期
モクレンは花期が3月から4月、コブシは3月から5月です。
と書いてありました。
そうなんだ~と私も再確認でした。
ツクシさん
今は除草剤の心配もあるんですね
考えつきませんでした💦💦
口に入るものは安全第一
おうちの裏は安全でしたね
よきかな~💕です
いいね
1
返信
スギ
2022/03/22
@おひ
さん
こんばんわっち⭐️
4時頃には雨に変わりました☂️
桜🌸もびっくりの寒い1日❄️
明日は晴れるかな…
おひさん、おやすみなさい🌙
いいね
1
返信
おひ
2022/03/23
@ゆん さんへ
コブシは一番始めに咲き始めると 親がいつも言います😊
いつもそうだったような気がするのだけれど どうしたことか?ハクモクレンが一番にそこは咲いてました🌸
木にタグ🏷️も付いてるので間違いないと思うけれど 去年も投稿したので見てきたら3/15の写真 コブシも ハクモクレンも タムシバモ満開…あらら今年は遅いのかな❓
引き続き観察します。
調べて頂いてありがとう~💕
除草剤は子供が小さい頃 土手を探してもどこにもツクシが見当たらなくて…。10年後❓だいたいです🙏もう自分達で遊びに行く年頃になってから あちこちツクシが出るようになってきました😊
除草剤は線路沿いにぐらいしか見かけなくなったように思います。
今は草刈り 草刈り~💦です。
でも、草刈りのおかげでツクシが元気に出てきてくれるんですよね💕😊🌿
遅くに🙏
おやすみなさい✨
いいね
0
返信
おひ
2022/03/23
@スギ
さんへ
こんばんわっち😊
ちょっと冷えすぎの1日だったね😥
明日もあまり天気良くなさそう☂️
スギさんところは良いのかな🎵
おやすみなさい✨💤💕
いいね
1
返信
スギ
2022/03/23
@おひ
さん
こんにたわっち😊
今日は晴れ〜☀️
ハロも出てる💫
と思ったら今度はそちらがお天気良くないのね💦
まだまだ油断できないね!
そーそー、
先日秋草さんの投稿に「ハナタデ」のワードが出て来てワクワクしたよ〜🥰
また今年も楽しみ🌸
いいね
1
返信
おひ
2022/03/23
@スギ
さんへ
こんにちわっち😊
ハロって見えるとこと見えないところがあるんだね😊
ここでは ほとんど見ることごないから条件が整ってないんだね。
雨降り前の太陽のワッカなら見るんだけど😊
でも、スギさん投稿で見せて貰えるから満足💕
ハナタデ もう❓見逃してるのかな❓見てくるね🎶😊
去年 うまく撮れなくて出し損なってるのも。今年 同じの生えてくるかな〰️😆
楽しみだね❤️
いいね
1
返信
スギ
2022/03/23
@おひ
さん
間違えた💦
イヌタデだ〜🙏ゴメン
いいね
1
返信
おひ
2022/03/23
@スギ
さんへ
はーい❤️
いいね
1
返信
おひ
2022/03/23
@Cimarron
さんへ
アハハ🤣
そうそう 今が時期だよね🌱
まだ数が少なかったから これから頂いてこよっー🌱🌱🌱🎶
もう ツクシは頂いたのかな❓
いいね
1
返信
Cimarron
2022/03/23
@おひ
さん
はい、ヘタまで剥いたのを頂いたので、炒めて頂きましたぁ〜☺️
でも、卵を切らしていたので、卵とじが出来ず、代わりにちくわと一緒に炒めたら、ちくわの量が多すぎて、土筆の味が薄くなってしまいましたぁ〜😱🥺
いいね
1
返信
おひ
2022/03/24
@Cimarron
さんへ
でも、美味しかったですよね✌️
それもまた良い思い出に🎵
いいなぁ〰️ハカマないの頂けるなんて😄
手に一握り 頂いて来ました😄
ハカマも取ったし🍀明日が楽しみ〰️美味しく出来るかな❓
ハカマ取り主人にも やはり手伝ってもらった🤭ナハハ〰️😆
いいね
1
返信
Cimarron
2022/03/24
@おひ
さん
あはは、ヘタではなくて、ハカマでしたネ!😅
ハカマが付いていたら、たぶん私が剥いていましたよ❣️😵
いいね
1
返信
おひ
2022/03/24
@Cimarron
さんへ
気がつかなかった🤣
本当だぁ〰️😆違和感なく読んだから大丈夫✌️
今回は、指先 黒くならなくて良かったね🎶
やはりヘタは めんどっち〰️😆
いいね
1
返信
Cimarron
2022/03/24
@おひ
さん
土筆のハカマとか、栗の渋皮とか、
綿どっち、麺どっち、面どっち〜よネェ〜😅😵
いいね
1
返信
六花
2022/03/25
おひさん
こんばんは✨ツクシの大アップ😳
ニョキニョキって出てきたところが
かわいいですネー✨🤗
おいしかったですかー🎶💕😄🙋♀️
いいね
1
返信
まるちゃん
2022/03/25
おひさんへ
おひさんのツクシ見て刺激受けやっと先程投稿しました。🎶 (^_−)−☆
いいね
1
返信
おひ
2022/03/25
@六花
さんへ
こんばんは😊
コメント💬ありがとうございます🙏💕
美味しく頂きました😊
ナメクジまで連れて帰ってしまってびっくり~💦😱小さかったけど気持ち悪いね💧
一度は食べたいツクシです。満足!満足😊
だからGSでツクシを見かけると ぼちぼちだなぁ~💕って。ありがたいです😄
ありがとうございます🙏😊💕🎶
いいね
1
返信
おひ
2022/03/25
@まるちゃん
さんへ
こんばんは😊
まるちゃんさんのツクシは今年のですか❓私も探せるかな❓
いいね
1
返信
まるちゃん
2022/03/25
@おひ
さんへ
撮したのは昨日ですが間に合うと思います!
我が家の駐車場のも赤ちゃん👶ポイのいました。👍
いいね
1
返信
おひ
2022/03/25
@まるちゃん
さんへ
では 目を皿のようにして探してきます😊ありがとう~💕🙏
いいね
1
返信
まるちゃん
2022/03/25
@おひ
さん
幸運を祈りま🤞
ちょっと 大袈裟ですね!(^◇^;)🤣
いいね
1
返信
おひ
2022/03/25
@まるちゃん
さんへ
いえいえ ありがとうございます💕🌱
いいね
0
返信
おひ
2022/03/25
@Cimarron
さんへ
🤭確かに。
綿どっち〰️麺どっち〰️面どっち〰️😄🤭🤣
いいね
1
返信
六花
2022/03/25
@おひ
さん
こんばんは✨🌙
おひさん、ナメクジ食べないで良かったですねー😆🙋♀️
たまにプランターに付いているナメクジちゃん見ると、箸でつまみ出しちゃいます🤣💦🤏
つくし食べたことないんです!コリコリするのかしら?一度と食べると忘れられないお味なんですねー✨😄
ありがとうございます✨🥰
いいね
1
返信
Cimarron
2022/03/25
@おひ
さん
😎😁🙃
いいね
1
返信
おひ
2022/03/25
@Cimarron
さんへ
もう食べたからね✌️
綿どっち〰️麺どっち〰️面どっち〰️は おしまい😁🎶
メデタシ メデタシ🥢🍺
いいね
1
返信
Cimarron
2022/03/26
@おひ
さん
😱😅
いいね
1
返信
おひ
2022/03/26
@Cimarron
さんへ
アハハ🤣
一回食べると満足の私🤭
まだ奥さんとか採ってきてくれるのかな❓
ガンバ🚩
いいね
1
返信
おひ
2022/03/26
@六花
さんへ
こんにちは😊ナメクジはイヤですよね〰️😱💦
ツクシはコリコリしなくて フニャフニャの歯応えかな😄
一度湯がいて 炒めて🥚卵でとじる。
苦味が少しあって 胞子の出る頭より茎の方が美味しい。←私の好みかもだけれど。なのに一度は食べたい…ハカマ取るのも面倒なのにね😭🤭🤭
今回は少なかったので指先の真っ黒け 夜には綺麗に♨️🤣
ありがとうございます💕
いいね
1
返信
六花
2022/03/26
@おひ
さん
こんにちは🎶💕
つくしはコリコリはしていないのですねー😆🙋♀️
卵とじをして食べるとか😋 六花が大好きでよくするウドの食べ方と一緒です🎶
香りを楽しみたいですねー春の香り🌸
つくしははかまを取るのが大変なんですねー!やはりアクが強いのですねー🙋♀️やってみないと分からない事が多いです❣️
いろいろな楽しいお話いつも教えて下さりありがとうございます✨🎶😄
良い週末をお過ごしください✨🥰
いいね
1
返信
おひ
2022/03/26
@六花
さんへ
ウド なかなか食べる機会がなくて。スーバーに出てると どう食べたらいいのか分からず見て帰ってくる〰️食べてみようかな🍀💕
こちらこそ ありがとうございます💕🎶🙏
いいね
1
返信
六花
2022/03/26
@おひ
さん
はい、ウドの卵とじも美味しいし、フキを煮たのも春の香りがして嬉しい食べ物ですよねー✨😄🙋♀️
六花の母の実家は群馬の農家でして、親戚の方が良くフキなど送ってくれました✨❣️
今は農家もやっていないし、親戚の叔母も叔父もいなくなり、残念です☺️
ですから。春になるとスーパーで必ず買うんですよん🙋♀️
時期のものを食するって、良いですよねー🎶💕🤗
いいね
1
返信
おひ
2022/03/26
@六花 さんへ
ウドの卵とじ😊
今度 見つけたら買ってきます🌱
親戚の方から 産地直送良いですよね💕
本当に。うちも叔父さんからタケノコ ワラビ ウメ フキが届いてたのに 今、思うと贅沢な事でした🙏
旬のもの本当に良いですよね🌱🌸
食べて納得🤭
1度だけ タケノコのアクを取らなくても食べれると聞いて焼いて食べたら 次の日 顔がチクチク痛いような痒いような~🤣
採ったすぐだったけれど 運ぶ時間が1時間余り❓❓
トラウマでアクは必ず抜きます🤣
いいね
1
返信
六花
2022/03/27
@おひ
さん
おはようございます✨🎶😄
そうなんですよー、依然は群馬の母の実家や親戚から、時期もののお野菜がたくさん届きましたが、世代交代もあり、送ってくれる人も少なくなりました😆💦
六花家の新鮮なお野菜と言えば、夏場にやります定番のミニトマト🍅くらいです😆今年はまた紫蘇もやろうかなーって思っています❣️
おひさんも叔父さんから、たけのこやワラビ、梅、フキなどが届いていたのですね〜💗🤗👌
ほんと、六花もその頃は贅沢させてもらったと思います❣️🙋♀️
旬の食べ物を食するって、なんか贅沢な気分になりますよねー、ウキウキしちゃいます😄🙌
たけのこのあくの件、ビックリ‼️
やはりアクってら強いのですね〜💦
後に残らないでほんと良かったですね❣️❣️
六花は昔、サバにあたったことありますよー
しばらくサバは食べれませんでした!
今はご高齢になったので🤣🙋♀️大丈夫ですよー笑笑オッケー☆⌒c(´∀`)ノ
今日も一日お元気でお過ごしください💕
宜しくお願いいたします🥰
いいね
1
返信
おひ
2022/03/29
@六花 さんへ
こんにちは😊
ウド売ってたので 買ってみました🤭早速 夕飯に卵とじにしてみます😄楽しみ~💕
ミニトマト🍅良いですよね❤️
紫蘇は勝手に零れ種で たくさん生えてきます🤭で余計に夏はボウボウに。葉も実も美味しいです🎶でもみを収穫する時は 指が真っ黒に🤣
今はヨモギが生えてくるので 天麩羅で😋
春は楽しみがあって良いですね💕
サバ大変でしたね💦時にアレルギーが出たりするので気を付けたいところですが 分からないこともあるよね💧
今日は 少しヒンヤリ
六花さんも気を付けてね❤️
いいね
1
返信
六花
2022/03/29
@おひ
さん
こんにちは✨🎶あらーとうとうフキをゲットされたんですねー✨🎶😄👌
六花は今春まだ一度だけです!また食べたいです🤣🙋♀️
そうそう、卵とじ美味しいと思おますよー、感想聞かせてくださいねー👌😄
よもぎも良いですねー✨六花にはてにはいりません🤣💦
天ぷら最高ですよねー😋
ここのところ花冷えですよねーでも桜は低温でたらなくて良い子もですねー✨🤗いっぱい、はお花見楽しんでくださいねー✨👌
今日ね、ドームではやらないですが、縮小して開催中の
蘭展に行ってきました。また投稿しますから、、あそびにいらしてくださいくださいねー✨🤗
1番のお知らせでーす🎶💕😄
暖かくされてお元気でお過ごし下さい✨🥰
いいね
1
返信
おひ
2022/03/29
@六花 さんへ
はーい💕上手く出きるかな🤣🥚
蘭展良いですね❤️
一番のお知らせありがとうございます~✌️🎶😊
お邪魔しまぁ〰️す🙏💜
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
193
2025/02/22
第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)
全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROKAさんやブリーダーさんから聞いた情報をまとめて紹介していきます。
4
2025/02/22
No.250 2023/03 今年の花木。2023/0321 椿、桜、白木蓮、etc
10年に1度といわれた、大寒波の後で迎えた春。超特急で春の花が開花。備忘録。
64
2025/02/22
N.547散歩道の植物とお散歩ちゃん2月②2025/0221 オキザリス、スノードロップ、オステオスペルマム・・・
2月中旬、寒波に見舞われ底冷えの日々。春を告げる花、探したいな。
花の関連コラム
2025.02.20
ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介
2025.02.20
ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?
2025.02.20
カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介
2025.02.20
カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?
2025.02.20
エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説
2025.02.20
エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
おひ
いつも ありがとうございます🎀🙏 GS6年生なりました😊🎒 更にのんびりノタノタ&オタンコナス🍆ですが これからも 好き勝手に楽しみたいと思います🌸🌼🌿 これからも どうぞ 宜しくお願いします🙏🎶💗 2019 11月下旬~
キーワード
家の近く
スギナ&スギナの子
植物
ツクシ
投稿に関連する植物図鑑
スギナ(ツクシ)の育て方|ツクシは食べられる?増えすぎないための除草剤や駆除方法は?
(トクサ科 トクサ属)
花友さんのツクシを見て まだか!まだかと思ったら🤣もう 出てた😁などと言ってるけど本当は 窓から確認😁
…では分からないよね~💦
3/16やっと見に行ってきました🤭
結構 顔出してました😆
また ツクシの胞子が出てくるとパカンと…前歯🤣顔にしか見えない私を許して~💦
一人喜ぶ変な人😱チーン💧
ボチボチお顔だなぁ~って帰りましたとさ🎵
食べるつもり💓
去年 2/5 3/7 3/8投稿しました🙏