warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
花のある暮らし
お出かけ先,花のある暮らし,通りすがりの投稿画像
kananaさんのお出かけ先,花のある暮らし,通りすがりの投稿画像
いいね
116人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
kanana
2022/03/01
スノードロップも
可愛い姿を見せてくれています。
不穏なニュースに心が揺れますが
青空や春の小さな花たちに
ひとときの癒しをもらって居ます。
absolute ゼロ
2022/03/01
🇩🇪
あの凍りついた土が~
まだまだ寒い日があるけど
植物は春をいち早く感じて
かわいい💠を咲かせますね
少しずつ春に➰🌸🌷✨
いいね
1
返信
Hi〜
2022/03/01
日差しが暖かくなってきているのが、伝わってきますね。
いいね
1
返信
つよし
2022/03/01
白い温かい灯火にも見えますね。💕❣️🎶🧡
いいね
1
返信
うさもも
2022/03/02
春の訪れを告げる花
スノードロップ✨公園に自然な感じで
お花が生えてて素敵😍
🇩🇪の窓辺は花が飾られて心地よいですね♫
日本、条例で決められたら…
みなさん、いっぱい飾りそうですね🤗
いいね
1
返信
kanana
2022/03/03
@absolute ゼロ
さん
1番最初の小さな春見つけ❣️
ささやかですが贅沢な時間です。
春爛漫も好きですが、はじまりを感じるってワクワクします🥰
いいね
1
返信
kanana
2022/03/03
@Hi〜
さん
日差しの緩み☺️つたわりますか?
お肌には大敵ですが🥺
お花には大きな味方です💕
いいね
1
返信
kanana
2022/03/03
@つよし
さん
そうなんです。さすがつよしさん❣️
こんな形のルームランプがあるんです!
いつか手に入ればいいなーって思うのです💕
いいね
1
返信
kanana
2022/03/03
@うさもも
さん
のぞいてくださりありがとうございます😊
公園の散歩🚶♀️
この時期はしたばっかり向いて歩いてしまうんです。
そうしていると梢の上の方に気配を感じ見上げると🐿と目があったりします🥰
お花育成義務とか☺️🌸🌸🌸
ぜひ可決してほしいです💕
いいね
0
返信
うさもも
2022/03/03
@kanana
さん
コメントありがとうございます😊
春の散歩はアスファルトからもタンポポが
力強く花を咲かせて生命力を感じます✨
リス🐿はめったに見かけないですが
郊外の公園の森🌳には生息しています🤗
頭上からエビフライ🍤みたいのが飛んで来ると
松ぼっくりをかじっている🐿がいます😍
いいね
1
返信
つよし
2022/03/03
@kanana
さん
雑貨屋さんで見つけるのは、大の得意ですもんね。
今度は、お部屋の中にこのルームランプがあったりして。🤣💕💕💕
いいね
1
返信
kanana
2022/03/04
@うさもも
さん
エビフライみたいなのw🍤😹
わかります〜❣️
こちらではたんぽぽはまだ見かけないのです。
まずは球根組が出揃ってからのお目覚めのようです🟡🌱
いいね
0
返信
うさもも
2022/03/05
@kanana
さん
たんぽぽ、日本タンポポが好きです😊
花の少ない冬に葉っぱつけて花🌼が咲きます♫
タンポポはユーラシア大陸の一部、アジア、日本
生息地域が限られている不思議🌀な花です♫
日本で研究されてる方がいらっしゃって…
西洋タンポポが生えてる所は都市化の進んだ場所で
日本タンポポが生えてる所は田畑や自然が残ってる
エリアという話です🤗
アスファルトの隙間から生えてるタンポポ健気✨
いいね
1
返信
kanana
2022/03/12
@うさもも
さん
たんぽぽはかせですね!
ヨーロッパにもたんぽぽの種類いろいろあるのかしらと興味がわいてきました〜!
いいね
0
返信
うさもも
2022/03/13
@kanana
さん
タンポポ🌼ヨーロッパはアイスランドとスカンジナビア半島が産地です✨アラスカ、日本、ヒマラヤ、中央アジアと考えると…氷河期からあるのかも?
タンポポ研究をされている森田竜義氏の市民講座が分かりやすいです😊
「タンポポから覗く雑草の世界」YouTubeに
UPされています♫
因みにタンポポの名前の語源は日本語で鼓✨
お時間のあるときにどうぞ😊
いいね
1
返信
kanana
2022/03/15
@うさもも
さん
たんぽぽの呼び名面白いですね♪
英語dandelion
ライオンのたてがみ そのままの見た目
ドイツ語Löwenzahn
ライオンの歯👉これも葉っぱがギザギザの見た目だから納得。
オランダ語paardebloem
馬のお花👉馬がたんぽぽの花をよく食べるから。
私の知ってるたんぽぽの呼び名はこんな感じです。なるほど納得の名付け。
それに比べると日本の由来は鼓?ということで独特で面白いですね♪
いいね
0
返信
うさもも
2022/03/16
@kanana
さん
たんぽぽの呼び名、
ライオン🦁のイメージありますね✨
馬🐴はよく食べてます😊
日本は楽器の鼓の形…花の部分とガク🌼
もしくは二つの花🌼ー🌼を並べると鼓✨
鼓を打つと、タン、ポポ♫と聞こえるからw
虫の音♫を美しいと感じる日本人的発想🤗
いいね
1
返信
kanana
2022/03/16
@うさもも
さん
うんうん!たしかにそうですね。
虫の音に風情を感じる日本人の感性。
唯一無二の国民性かもしれません。
いいね
0
返信
ナツメグ
2022/04/02
初めまして^ ^
スノードロップ大好きです
素敵なところにお住まいなんですね😊
昔カリフォルニアに住んでおりました🐻
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花のある暮らしに関連するカテゴリ
切り花
アレンジメント
母の日
バラ
花言葉
花の育て方
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のある暮らしのみどりのまとめ
1
2025/04/02
睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンク
睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンクを購入。1シーズンで花が咲くのか!?
13
2025/04/02
家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨
最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍
31
2025/04/02
NO87 川越八幡宮 2025年
川越駅近くの川越八幡宮に行ってきました 撮影🤳 3月29日
花のある暮らしの関連コラム
2025.02.12
榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?
2025.01.21
ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?
2025.01.21
スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説
2024.12.24
ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法
2024.12.18
梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介
2024.12.17
沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介
花のある暮らしの関連コラムをもっとみる
kanana
小さな頃からお花大好き。 フラワーショップスタッフも経験しました🍀 2020,11より🇩🇪ドイツ南部BYで駐在生活に帯同。2023,8から🇩🇪NRWへ移動しました。2024,8より🇯🇵東京に本帰国しました。
場所
お出かけ先
キーワード
花のある暮らし
通りすがり
ドイツ
スノー ドロップ
小さな春
ミュンヘン
バラと夢CLUB
雲仲間
可愛い姿を見せてくれています。
不穏なニュースに心が揺れますが
青空や春の小さな花たちに
ひとときの癒しをもらって居ます。