warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
お出かけ先,ナズナ,小さな花の投稿画像
ジョーさんのお出かけ先,ナズナ,小さな花の投稿画像
ナズナ
いいね
101人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ジョー
2022/02/20
ナズナ
日当たりの良い土手に、ナズナが群生していました✨
学名:Capsella bursa-pastoris)
アブラナ科ナズナ属の越年草。
別名、ペンペングサ(ぺんぺん草)、シャミセングサ(三味線草)
田畑や荒れ地、道端など至るところに生え、春から夏にかけて白い花と三角形の果実をつけます。
春の七草の一つで、若葉は食用にもなります。
ムギ栽培の伝来と共に日本に渡来した史前帰化植物と考えられています。
ナズナは春に小さな白い花を咲かせるアブラナ科の越年草です。
越年草とはグリーンの葉を地上に出した状態で越冬する植物のことを言います。ナズナもタンポポやレンゲと同じく、寒い冬の間もグリーンの葉を出して過ごします。
ナズナの葉はロゼットで、地面に張り付いてるかのように、平たく放射状に伸びます。その様子はタンポポの葉に似ています。ナズナの葉にはギザギザとした切れ込みがあり、その様子もタンポポとよく似ています。
ナズナの花は総状花序といって、小さな花の集合体です。
一つの花は、直径2~3mm程度の非常に小さな花です。花色は白、4枚の花びらを十字形に広げます。
総状花序の外側から咲いていくので、咲き始めのナズナの花は、外側だけが白く、中心はツブツブしたつぼみが残っていて、花なのか実なのかわからない不思議な魅力があります。
ナズナの花は咲き終わると種子になりながら、上の伸びた茎の先に、再び総状花序をつけます。
このため、茎の途中に葉のように見える種が連なる、あの不思議な草姿が出来上がります。
この投稿はコメントがオフになっています。
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
1
2024/11/22
受け付けのお花🌸パート3
私の勤めている職場の受け付けのお花です。毎週月曜日正面玄関側と駐車場側の受け付けにアレンジメントのお花が飾られます。私は毎週月曜日の昼休みに受け付けのお嬢さん達のところに行って写真を撮らせてもらってます。顔馴染みになり、お花の名前について話したり、季節感を感じるなど毎週この受け付けのお花を楽しみに仕事を続けているのかも パート1(2020年10月から2021年9月) パート2(2021年10月から2022年3月)に続き パート3(2022年4月から2022年9月)をまとめました。
1
2024/11/22
受け付けのお花🌸パート6
私の勤めている職場の受け付けのお花です。毎週月曜日正面玄関側と駐車場側の受け付けにアレンジメントのお花が飾られます。私は毎週月曜日の昼休みに受け付けのお嬢さん達のところに行って写真を撮らせてもらってます。顔馴染みになり、お花の名前について話したり、季節感を感じるなど毎週この受け付けのお花を楽しみに仕事を続けているのかも❣️ 2024年3月で受付のお花なくなりました。予算削減のようです。残念💦 パート1(2020年10月から2021年9月) パート2(2021年10月から2022年3月) パート3(2022年4月から2022年9月) パート4(2022年10月から2023年3月) パート5(2023年4月から2023年9月)に続き パート6(2023年10月から2024年3月)
2
2024/11/22
受け付けのお花🌸パート5
私の勤めている職場の受け付けのお花です。毎週月曜日正面玄関側と駐車場側の受け付けにアレンジメントのお花が飾られます。私は毎週月曜日の昼休みに受け付けのお嬢さん達のところに行って写真を撮らせてもらってます。顔馴染みになり、お花の名前について話したり、季節感を感じるなど毎週この受け付けのお花を楽しみに仕事を続けているのかも❣️ パート1(2020年10月から2021年9月) パート2(2021年10月から2022年3月) パート3(2022年4月から2022年9月) パート4(2022年10月から2023年3月)に続き パート5(2023年4月から2024年9月)
花の関連コラム
2024.11.21
スモークツリーの種類人気ランキング|矮性の小さい品種はどれ?
2024.11.15
ガーベラでドライフラワーをつくるのは難しい?失敗しない作り方とは
2024.11.15
ガザニアの育て方|種まき時期や植え替え時期、株分けのやり方は?
2024.11.14
ネモフィラの種まき時期は?地植えやプランターの直播方法や育て方
2024.11.14
椿の種類を写真つきでご紹介!それぞれの見頃の時期とは?
2024.11.14
ひまわりはドライフラワーにできる?おすすめの作り方や難しい理由
花の関連コラムをもっとみる
ジョー
☆ガイドライン↓↓https://greensnap.jp/guidelineから外れた投稿(植物の写っていない投稿)はスルーします。 ☆ガイドラインから外れたコメント💬は削除します。 ☆連投、多投には対応出来ません。 ※フォロー、アンフォロー、コメント、いいね、ご自由に🙆♂ ✤花🏵や多肉植物🌵が好きな、シャイなおじさん。 ♣自宅で咲いた花やお写ん歩で出逢った花を気まぐれに、主に週末に更新。 ♤宜しくお願い致します🙇
場所
お出かけ先
キーワード
小さな花
雑草
花のある暮らし
風景
花が好き
花の写真
可愛い花
朝活
花いろいろ
花のある風景
花が好きな人と繋がりたい
野花
花は癒し
花の笑顔
野花好き
植物
ナズナ
投稿に関連する植物図鑑
ナズナ(ぺんぺん草)の育て方|水やりの頻度は?増やし方は?
投稿に関連する花言葉
ナズナ(ぺんぺん草)の花言葉|花の特徴や効能、食べ方は?
日当たりの良い土手に、ナズナが群生していました✨
学名:Capsella bursa-pastoris)
アブラナ科ナズナ属の越年草。
別名、ペンペングサ(ぺんぺん草)、シャミセングサ(三味線草)
田畑や荒れ地、道端など至るところに生え、春から夏にかけて白い花と三角形の果実をつけます。
春の七草の一つで、若葉は食用にもなります。
ムギ栽培の伝来と共に日本に渡来した史前帰化植物と考えられています。
ナズナは春に小さな白い花を咲かせるアブラナ科の越年草です。
越年草とはグリーンの葉を地上に出した状態で越冬する植物のことを言います。ナズナもタンポポやレンゲと同じく、寒い冬の間もグリーンの葉を出して過ごします。
ナズナの葉はロゼットで、地面に張り付いてるかのように、平たく放射状に伸びます。その様子はタンポポの葉に似ています。ナズナの葉にはギザギザとした切れ込みがあり、その様子もタンポポとよく似ています。
ナズナの花は総状花序といって、小さな花の集合体です。
一つの花は、直径2~3mm程度の非常に小さな花です。花色は白、4枚の花びらを十字形に広げます。
総状花序の外側から咲いていくので、咲き始めのナズナの花は、外側だけが白く、中心はツブツブしたつぼみが残っていて、花なのか実なのかわからない不思議な魅力があります。
ナズナの花は咲き終わると種子になりながら、上の伸びた茎の先に、再び総状花序をつけます。
このため、茎の途中に葉のように見える種が連なる、あの不思議な草姿が出来上がります。