警告

warning

注意

error

成功

success

information

so.raさんのヤマブキ,晩秋,きょうのお花の投稿画像

2021/11/28
【やまぶきの物語】最終話

刈っても刈っても終わりが見えず、草の葉やシノ棒やらで手足が切れ、虫に刺されて体はあっちもこっちも痛いやら痒いやら。鎌を持つ手はまめが割れて皮がむけたが休まずに働くもんで、それは痛くって、夜になると娘は泣いてばかりおったんじゃ。鎌の使い方も知らずに育ったからの。

だかな、嫌で嫌でしかなかった草刈りじゃたが、野良に出て小鳥や花や木々も生きてとることに気づいていったんじゃよ。小さな虫たちも踏ん張って生きとることに気づいてな。そしての、小さな花を見つけて喜んだりするようになっていったんじゃ。

だいぶ時が経ったがなぁ、お日様にあたって緑の中にいるうちに、誰も一人ぼっちじゃないことに気がついていったんじゃ。そうして、だんだんに仕事も楽しくなっていったそうな。

一日の山仕事、畑仕事が終わると、娘は村外れのお堂にいって手を合わせるのが日課じゃった。

『おらぁ、いいも悪いも何にも知らなかったなぁ。いつの間にか、自分の事しか見えなくなってたんだ。許してくれろ。

狐の母さんにゃ、取り返しのつかないことをしちまった。痛かったべなぁ、辛かったべなぁ。
おらぁ、謝っても謝りきれねぇ。狐さんさぁ、たくさん子宝に恵まれるよう、神様狐さんを守ってくれろ。

神様、おらを可愛がってくれたばっさまは、今も元気でおられるかのう?。大切なばっさまに、最後の別れすら言えず、おらは心配かけて悲しませて、何も恩返しできなんだ。

だからよ、神様。
おらが山をさらうときは、ばっさまの体を洗うと思ってやるべぇ。田畑の畔の草を刈るときゃ、ばっさまの足を洗ってやると思ってやるべぇ。ばっさまを大切にするように、心を込めてさせていただくべぇ。

今は、どこにおいでか知らんけど、どうぞばっさまが達者で暮らしてくれるよう、神様守ってくれろ。』

いつも機嫌悪そうに下を向いて歩いてた娘は、5年経ち10年経つうちに、真っ黒に日焼けして頑丈な体になった。手も足もヒビ割れてガサガサになったけど、それは幸せそうににこにこと笑顔を見せるようになっていったそうじゃ。

そうしていつの間にか、娘の体からポロポロとキノコがとれていったが、娘はそんなことは気づかぬ風で、変わらずに、朝から晩まで草苅を続けたんじゃと。

それから、長い月日が経って、村の山も畦道も、それはそれは綺麗になった。

最初は娘を避けていた村人たちも、いつも黙々と仕事をしてくれる娘に、すれ違うと1人2人と頭を下げるようになっていったそうじゃ。

そうして、村では、誰からともなく、意地悪娘の事を白やまぶきさんと呼ぶようになったんだと。畦道を帰る娘の後ろを、子供らが草を運んで手伝うと、娘はみんなの頭を撫でて、めんこいのうと言うんだと。

聞こえるかのう、村の田んぼの畦道を娘と子供らが、手を繋いで歌っとるやまぶきの歌。その歌を聞いたなら、誰もがにっこりするそうな。

2人の不思議なやまぶきの娘がなくなったあと、村外れに小さなお堂ができたそうじゃ。
やまぶき様と呼ばれてな、黄色のやまぶきと、白のやまぶきを備えてみんなの幸せを祈るそうな。


(完)

🌱やまぶきの物語
これで終わりです。
やまぶきの花を見たときに、この小さな物語も、思い出してもらえたら嬉しいです。最後まで、見ていただき、有り難うございました❣️
2021/11/29
おはようございます‼️

そして長篇ご苦労様でした!

非常に読みごたえがありました!
個人的には、やっぱりハッピーエンドで終わる物語が好きなのでよかったです!

質問なんですが・・・
・即興ですか?それとも ずっと考えていたんですか?

・言葉遣いなんかは 調べたんですか?どこの地方とか特定の値域なんですか?

どちらにしろ、今すぐにでも絵本にして出せる内容ですね!

素敵なお話 ありがとうございました‼️
2021/11/29
@たかはな さん
おはようございます😊
読んでいただいて、有り難うございました💖
物語は、即興で書きながら作ってます。今日の花の投稿をしようと黄色のやまぶきと白のやまぶきの花を見ていたら、こんな物語のイメージになりました😊

言葉遣いは😁以前良く聞いていた、昔話で出てくる登場人物の口調を想像して書きました。設定は、東北なのかなぁ🤣🎶坊やぁ~いいこだだねんねしなぁ~🎶 のあの物語です💕 絵本にして出せるかもなんて嬉しい💖そんな日が来たらいいなぁ。コメントとっても励みになりました🥰。有り難うございました🤗❣️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
2
2025/04/02

オーニソガラム・パランサエ

ガラスの花
いいね済み
14
2025/04/02

国営昭和記念公園 2025.3.26

新宿御苑の陽光桜が咲いてるのを見て出かけました。しかし、黄砂が酷くて晴れてるはずなのに曇っています。身体に悪いな〜と思いながら、車椅子のお爺さんを押しながら行ってきました。
いいね済み
70
2025/04/02

No.567 2025年ミツバツツジ 2025/0329

美しいミツバツツジ、今年はどんな風に咲き進むのかな。3/17に蕾が膨らんでるのを見て、10日で満開に。株の個体差があるから、まだまだ楽しめる。

花の関連コラム

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介の画像
2025.04.01

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方の画像
2025.04.01

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?の画像
2025.03.27

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?の画像
2025.03.27

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?の画像
2025.03.27

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?

大切なものを 預かっているよ いつでも取りに戻っておいで💖 たくさんの陽だまりの花たちと あなたをお待ちしています😊🍀 2021年12月14日 わたしの詩を、書きとめていただいて、とっても嬉しくて、今日から作家ですと名乗ることにしました🤗みんなに愛と勇気と癒しを贈る人になれるよう頑張ります😊

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ヤマブキ(山吹)の育て方|植え付ける場所は?剪定の仕方は?

投稿に関連する花言葉

ヤマブキ(山吹)の花言葉|花の特徴や由来、種類はあるの?