警告

warning

注意

error

成功

success

information

花音さんのお出かけ先,水芭蕉,癒されるの投稿画像

2021/04/30
山道を下だっていくと水芭蕉が…

別名『牛の舌(ベコノシタ)』

花言葉は『美しい思い出』

久しぶりに訪れた春の山に沢山の思い出をもらいました✨
2021/04/30
お早うございます🎵😊❣️
水芭蕉好きだわ〜❣️
北海道で群生を見たときの感動を思い出します😍
2021/04/30
おはようございます😊☘️

水芭蕉の花が咲いている🎶🤗
歌が聞こえてきました💌
春の素敵な風景に癒やされます
2021/04/30
@まっさん
遊歩道からはだいぶん遠い場所に咲いてるからもっと間近で撮れたらきれいなんだろうなぁって😅

でもいつもは車から見る水芭蕉が多かったから、ゆっくり眺められて満足でした
水芭蕉の群生
テレビや写真では見ますが実際にはみた事がありません。
素敵よね💕
2021/04/30
私、まだ一度も実際に水芭蕉を見た事無いよ。
って、見たら@ᵕ̈ ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ ᵕ̈ ちゃまと同じ事、言ってた。😅
2021/04/30
私もTVでしか見たことないです💦
こんな群生見てみたーい💕
牛🐄の舌なんだ😱
2021/04/30
わぁ〜、北海道にも水芭蕉の群生地があるのね🤗♬✨素敵な光景•*¨*•.¸¸♬︎✨
日光が有名だけど…私も見た事無い😅💦
2021/04/30
おはようございます☺️

わ〰️素敵❣️
北海道にも水芭蕉が咲いてるんや🤩
これも見たいよ〰️😍

白い苞が小さな花を柔らかく半分
包んでいる姿に心惹かれます💖

今日も素敵なpicありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ᵖᵉᵏᵒ♡💕
2021/04/30
@ᵕ̈ ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ ᵕ̈ さま
水芭蕉って北海道や東北に群生してるのが多いのかな?
あの白い苞の中に大事そうにお花を抱えている姿が健気でいいですよね😊
@花音 さま

この辺りだと、尾瀬まで行けば見られるのかしら。なかなかチャンスはないのよね
2021/04/30
@ᵕ̈ ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ ᵕ̈ さま
尾瀬と言えば『夏の思い出』ですね〜♬✧*。

尾瀬は標高が高いから6月頃に咲く…だから夏の代名詞だけど本来は春の花なんだと思います
2021/04/30
@ルンルン☘️ さん
こんばんは(*´꒳`*)ノ"

春の風景って冬を乗り越えた嬉しさや希望が満ち溢れていて本当に癒されますね(o´〰`o)♡*✲゚*。
2021/04/30
@かよちゅん
かよちゃんも見たことないのかぁ(´・・`)
見せてあげたいなぁ…
白い苞の中に大事な宝物のように咲く花の姿が愛おしいの
2021/04/30
@わーちゃん
水芭蕉ね、花が終わると葉っぱがめちゃくちゃ大きく成長するの💦
100センチくらい?
その葉っぱが牛の舌に似てるんだって😁
@花音 さま

そうなんですね。
なるほど〜
一つ賢くなりました。
2021/04/30
@フェリシア さん
コンバンハ(* ˙꒳​˙ *)ノ☆*.。
わりとあちこちに咲いてるかも〜

田舎の方へクルマを走らせれば
山の雪解け水が流れてくる湿地帯に咲いてる😊

水芭蕉を見るとやっぱり春だなぁって💕
2021/04/30
@花音 ちゃん
えー100cm位にもなるの😱
それで牛の舌なの😱
牛タンね🤙
2021/04/30
@Yしのぶ さん
こんばんは(*´꒳`*)ノ"
北海道、わりとあちこちに水芭蕉の群生地あります

見せてあげたいなぁ🤗
水芭蕉の親戚?のザゼンソウは知ってますか?
水芭蕉より少し小ぶりで暗紫色の苞なんですが僧侶が座禅を組んでいるように見えるのが由来で私はとっても好きなんですが今回の山では出逢えませんでした💦

いつか見つけられたらしのぶさんに見てもらいたいです🤗

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
72
2025/04/02

No.571 散歩道の植物とお散歩ちゃん3月⑥2025/0331 雪柳、ウグイスカグラ、吉野ツツジ・・・・

3月下旬、すっかり春めいて。咲き急ぐ花、記録したいな。
いいね済み
13
2025/04/02

家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨

最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍
いいね済み
31
2025/04/02

NO87 川越八幡宮 2025年

川越駅近くの川越八幡宮に行ってきました 撮影🤳 3月29日

花の関連コラム

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介の画像
2025.04.01

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方の画像
2025.04.01

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?の画像
2025.03.27

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?の画像
2025.03.27

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?の画像
2025.03.27

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

水芭蕉(ミズバショウ)の育て方|育てる場所や植え付け、植え替えの時期は?

投稿に関連する花言葉

ミズバショウ(水芭蕉)の花言葉|花言葉の由来は?怖い意味がある?