warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
花のある暮らし
アンティークビオラ ファルファリア No.6,花のある暮らし,初めての花♡の投稿画像
yuka さんのアンティークビオラ ファルファリア No.6,花のある暮らし,初めての花♡の投稿画像
アンティークビオラ ファルファリア No.6
いいね
69人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
yuka
2020/11/30
ファルファリアNo.6
ビオラ寒さにも雨にも雪にも強そうだけど、やはり綺麗に咲かすには水は乾かし気味にするのがコツ。と聞くと、、雨が多い地方は涙目 ずっと軒下管理になりそう
水捌け良い土作りと風通し対策していくことかな。がんばります
★pepe★
2020/11/30
こんばんは🌙
ビオラって水分は少なめの方が良いんですねφ(。。;)メモメモ
せっかく育てるのだから綺麗に咲いてほしいですよね😊💕
とっても綺麗なビオラさんにウットリしちゃいますね(❁︎´ω`❁︎)*✲゚︎*
いいね
1
返信
黄身
2020/11/30
ほんとそれ!
北陸の辛いところよねー。
最近赤玉土を多めに入れてるー。
あと水あげてないわー。
液肥も上げれんけど😅
いいね
1
返信
yuka
2020/11/30
@★pepe★
さん
伸びちゃうし肥料も流れるし根は腐るしで、いいことないみたいです💦極端な話フニャッとなってからその日中に水をあげるのでも大丈夫みたいですよ!
いいね
1
返信
yuka
2020/11/30
@黄身
ちゃん
昨日寒くて外出れなくて大雨にみんなどっぷり当ててしもーたわ😭
前に軽石の細粒も混ぜてたよね!それいいと思う😄
水やりほとんどしない事になるから液肥があげられないから元肥が重要ってカーメン君が言ってたわ🐢
いいね
1
返信
★pepe★
2020/11/30
@yuka
さん
そうなんですね‼️
勉強になります😆👏
そうなると、一緒に寄せる子も乾燥に強い種類選んであげた方が良さそうですね🤔
いいね
1
返信
yuka
2020/11/30
@★pepe★
さん
そういうのあるみたいです!
ちなみにヘデラはよく水を吸うらしいので寄せ植えの水分調節に重宝するみたいですよ!
すべてYouTube情報ですwww
いいね
1
返信
黄身
2020/11/30
@yuka
様
そうそう!シェードガーデンのヒューケラボックスは川砂の小粒だっけ?あれを混ぜたよー。
コンクリもこけるぐらい日当たりも悪いし雨も多いしねー。
最近は赤玉土混ぜてるからマグァンプも混ぜてるし、土もハイポネックスだから、大丈夫なのかな?
種まき組があんまり育たんね。
そっちには追肥に今回はネクスコート入れてみようかな。
いつもはプロミックなんだけど、1ポット一個ずつ入れるのもなぁーって思って。
いいね
1
返信
rinrin♪
2020/11/30
ファルファリアもいいよね〜💕
私は今年は16と24をお迎えしました😊
うちはパンジー&ビオラは軒下組みと雨ざらし組の2種類あります😂
いいね
1
返信
yuka
2020/12/01
@黄身
さん
川砂小粒かぁ✨にゃるほど
モリモリ育ってたよね!
プロミックお高めだからたくさん使うとお金がかさむよね・・・私たぶん「ゆーきの園芸さん」が使ってるIB肥料ってやつと一緒の使ってるかも。丸い白い置き肥 たくさん入ってるからためらわず使ってるわ。効いてるのかわかんないけど。置けてるからいいよね笑
いいね
1
返信
yuka
2020/12/01
@rinrin♪
さん
ファルファリア同じ番号でも色合いが全然違ったりしますね💗おもしろいです
雨の当たり具合で成長の違い見てみたいところです(*´∇`*)
いいね
1
返信
rinrin♪
2020/12/01
@yuka
さん🌸
当たらない方が確かにお花も元気だけど、雨に当たっても大丈夫と言えば大丈夫😂
あと、種類によっても雨に弱い子いたり
うちでは虹色スミレさんが雨に弱そう😭
あっ、この種類は地植えに最適ってポップの書いてあるパンジーも見たことあります✌️
ファルファリア、同じ番号でもちょっとづつ違ってますね〜
そして、その中からお気に入りの子を探しちゃいます💕
いいね
2
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花のある暮らしに関連するカテゴリ
切り花
アレンジメント
母の日
バラ
花言葉
花の育て方
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のある暮らしのみどりのまとめ
2
2025/04/02
睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンク
睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンクを購入。1シーズンで花が咲くのか!?
13
2025/04/02
家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨
最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍
31
2025/04/02
NO87 川越八幡宮 2025年
川越駅近くの川越八幡宮に行ってきました 撮影🤳 3月29日
花のある暮らしの関連コラム
2025.02.12
榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?
2025.01.21
ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?
2025.01.21
スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説
2024.12.24
ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法
2024.12.18
梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介
2024.12.17
沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介
花のある暮らしの関連コラムをもっとみる
yuka
2019.4月〜🌸🍀5年目 晴れは貴重☀️ インスタ→@yuka.staygreen 時間差投稿多いです
キーワード
花のある暮らし
初めての花♡
ビオラ・パンジー
松原園芸
おうち園芸
植物
アンティークビオラ ファルファリア No.6
ビオラ寒さにも雨にも雪にも強そうだけど、やはり綺麗に咲かすには水は乾かし気味にするのがコツ。と聞くと、、雨が多い地方は涙目 ずっと軒下管理になりそう
水捌け良い土作りと風通し対策していくことかな。がんばります