warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
畑,コスモス,マムの投稿画像
na-chanさんの畑,コスモス,マムの投稿画像
コスモス
マム
長茄子
だだちゃ豆
新春たまねぎ
フレンチマリーゴールドディープオレンジ
いいね
50人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
na-chan
2020/10/23
よく降りました。そして雨の朝☔️これから晴れるようですが⑅◡̈*
na-chanfarm のマリーゴールド。この前茄子を抜く前に撮った記念写真。今年は私の力では抜けませんでした。恐ろしく効くマイエンザボカシ肥の力を思い知った瞬間でした💦
ボカシ肥料を使いはじめて、na-chanfarm 日誌に追肥の記録をつけるのが日課になりました。早く効いて、肥料が欲しい時、野菜からのサインがハッキリでる事に気が付きました。
私が疲れててコテって寝ちゃう感じに似てます😆
そしてコンパニオンプランツとして畝まわりに大量に植えたマリーゴールド🌼流石植物のお医者さんと呼ばれるだけのことはある( ・ㅂ・)و ̑̑
このまま枯れるまで頑張ってもらいたい❣️
今年は大きなカメムシとカナブン多かったです💦カナブンの幼虫多いです😅既に根付いた玉葱の苗は5.6本食べられてポッキリされてました〜
雨が上がれば秋桜も抜きます。
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
73
2025/04/27
アスターあずみXLモニター報告❣️
4月5日、サカタのタネさんから、タネからはじめるかんたん苗づくりキットが届きました。 ビートバンに種まきをして、そのまま植えつけられるジフィーポットに植え替え👀 植え替え時の土(ジフィーミックス)もセットでついています。 これは、頑張らなきゃと、早速ビートバンに給水❣️ その日のうちに種蒔きをしました。 あれから1週間、可愛い芽が🌱🌱🌱出て来ています。 順次報告していきます😊
0
2025/04/27
No.441 母のクレマチス 2025年
備忘録としよう
35
2025/04/27
まいど EXPO 2025 🌟 大阪・関西万博 夜の部
ハナキンの仕事帰りに下見 👣
花の関連コラム
2025.04.16
桜の増やし方|挿し木や接ぎ木の時期は?枝から育てるやり方を解説
2025.04.16
ブルーベリーの花言葉に怖い意味はある?開花時期や花の特徴を紹介
2025.04.15
ローズマリーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期を紹介
2025.04.15
ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介
2025.04.15
ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介
2025.04.15
胡蝶蘭の寿命は何年くらい?長持ちさせるお手入れのコツを紹介
花の関連コラムをもっとみる
na-chan
2018.植物の日初投稿 晴れの国☀️から 小さなお庭でお花を𓈒 ˖ ࣪ 🌹 共同菜園でお野菜を🥕 サンルームで観葉植物を🪴 デッキ、ベランダで多肉をᰔᩚᰔᩚᰔᩚ 育ててます𓈒 ˖ ࣪ 𝜗𝜚 2024.LUNAPARK⛰️で養蜂楽しんでます🐝 ご訪問ᴗ͈ˬᴗ͈ꕤ….ᵃʳⁱᵍᵃᵗᵒෆ
場所
畑
キーワード
コンパニオンプランツ
花畑
無農薬栽培
共同菜園借りてます
マイエンザ
極早生たまねぎ
いつも見てくれてありがとう♥︎∗*゚
na-chanfarm
植物
コスモス
マム
長茄子
だだちゃ豆
新春たまねぎ
フレンチマリーゴールドディープオレンジ
投稿に関連する植物図鑑
コスモスの育て方|種まきの時期と方法は?苗の植え方や摘心のコツは?
投稿に関連する花言葉
コスモスの花言葉に怖い意味はある?色ごとに違う意味とは?
na-chanfarm のマリーゴールド。この前茄子を抜く前に撮った記念写真。今年は私の力では抜けませんでした。恐ろしく効くマイエンザボカシ肥の力を思い知った瞬間でした💦
ボカシ肥料を使いはじめて、na-chanfarm 日誌に追肥の記録をつけるのが日課になりました。早く効いて、肥料が欲しい時、野菜からのサインがハッキリでる事に気が付きました。
私が疲れててコテって寝ちゃう感じに似てます😆
そしてコンパニオンプランツとして畝まわりに大量に植えたマリーゴールド🌼流石植物のお医者さんと呼ばれるだけのことはある( ・ㅂ・)و ̑̑
このまま枯れるまで頑張ってもらいたい❣️
今年は大きなカメムシとカナブン多かったです💦カナブンの幼虫多いです😅既に根付いた玉葱の苗は5.6本食べられてポッキリされてました〜
雨が上がれば秋桜も抜きます。