warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
広い庭,アサギリソウ,山野草の投稿画像
アボガドさんの広い庭,アサギリソウ,山野草の投稿画像
アサギリソウ
いいね
138人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
アボガド
2020/07/30
アサギリソウ(朝霧草)
キク科
原産地 日本(東北 北陸) 北海道 カラフト
名前の由来は、銀色で細かく分かれる葉の姿が朝霧が漂って見えるから。
全くの日陰地は、間延びしてしまうので、半日陰がいいですね。🥰
花を咲かせると容姿が乱れるので、私は✂️します。
下段は、千島朝霧草 とその花です。🌼
上のアサギリソウは株分けしながら30年位になります。🌱🌱
あ~~~る
2020/07/30
30年も育ててるのですか❗️
形も綺麗ですね。
家は昨年からですが、ふわふわでいつも触ってしまいます。株分けで増やして、あっちにもこっちにも欲しい(笑)
いいね
1
返信
アボガド
2020/07/30
@あ~~~る
さん。
こんにちは。
はじめまして。m(__)m
はい!
植えっばなしでは、❌ですね。(笑)
知人からの頂きものでした。😊
その頃は、珍しかったですね。
花。咲かせると形が壊れますので、投稿する為、1本だけ咲かせました。
カラーリーフと言うだけあって、庭の石の脇に植えてますが、見劣りしませんね。🌱☘️🌿
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
プクプク
2020/07/30
アサギリソウ 見せて下さってありがとうございます😃🎶
ふわふわ触りた~い
30年物とはさすがです❕
チシマアサギリソウと言うのもあるんですね🌱
花の方は何と言っていいかビミョーでしょうか😅
いいね
1
返信
アボガド
2020/07/30
@プクプク
さん。
見てくださってありがとうございます。❣️
ヨモギの花と似てますね。🌼
やはり、葉の方が綺麗ですね。🙌🥰
花は、葉に負けてますね。😍
いいね
1
返信
プクプク
2020/07/30
@アボガド
さん
葉っぱ涼しげでいいですね❗
前に見つけたお宅に行って見ましたけど、もう枯れかけて残念な姿になってました😅
こちらは暑くて育てるのは難しいのかもしれませんね😓💦
いいね
1
返信
アボガド
2020/07/30
@プクプク
さん
そうですか。
高温多湿に弱い性質なので、温暖な地方には難しいのかも知れませんね。😓
いいね
1
返信
いんみ
2020/07/31
こんばんは⭐️
アサギリソウ、最近育て始めました❗️
なる程、今間延びした状態なので、カット✂️した方がいいのですね〜🤔
今の時期でも大丈夫ですか❓
いいね
1
返信
アボガド
2020/07/31
@いんみ
さん。
こんばんは。
涼し気で夏向きの植物ですよね。😊
花茎が出て来たら✂️した方がいいと思います。
夏に花が咲くので、芯が立って来たら直ぐにでも✂️した方がいいと思います。
挿し芽も出来ますよ。🌱🌱🌱
いいね
0
返信
いんみ
2020/08/01
@アボガド
さん
おはようございます☀
アドバイス、ありがとうございます😊
花茎が出たら、チョッキン✂️しますね〜♫
挿し芽も挑戦してみます❣️
いいね
1
返信
アボガド
2020/08/01
@いんみ
さん。
おはようございます。
楽しみですね。
秋になると根元から新芽が出て来ますので、バッサリ葉を✂️してまた新芽を残し冬越しします。
来年は、また、シルバーリーフになるでしょう。ドキドキ(゚∀゚*)(*゚∀゚)ワクワク
地域によって生長も違うと思いますが…。
山形県の生長ですから全て遅いですね。🥰
投稿楽しみにしております。☝( ◠‿◠ )☝
いいね
0
返信
いんみ
2020/08/01
@アボガド
さん
ありがとうございます💕
参考にさせて頂きます🤗
いいね
1
返信
nicchimo
2020/08/19
@アボガド
さん、こんにちは!
いつも有難うございます。
アサギリソウ、、自分も6月に投稿したのですが、、樺太が原産ですか!今のサハリンかな?
あのモフモフがたまりませんね、、
大事に育ててみたいですね!
これから花が咲くのかな、、咲かせてみたい!
、、、が長生きもして欲しい!
悩みますね!
いいね
1
返信
アボガド
2020/08/19
@nicchimo
さん。
こんばんは。🌙
たくさん見て下ってありがとうございます。🙇♀️
アサギリソウの花芽が出て来ましたね。🌱
半分花を咲かせて鑑賞して、半分摘み取ってモフモフをしばらく鑑賞するのは、いかがでしようか。
どちらにしても秋が進むに連れて根元から新芽が出て来ると思います。
その頃は葉も弱って来てますし半分✂️しなければなら状態になると思います。
すみません🙏 長々と。🙏
山形の家の環境の育てかたですが約30年育ってます。🌱🌱
その間株分けしたり、挿木したりして今に至ってます。
山形と東京の環境の違いもありますけど、
どうぞ楽しんで見て下さいませ。🥰 🙇♀️
いいね
1
返信
nicchimo
2020/08/20
@アボガド
さん、こんばんは!
有難う御座います。
暑さに弱いとお聞きしましたので暑い日中は日陰になるところへ移動させました。
葉の下の方は枯れてきて居ますが、これは摘んだ方が良いですよね。
モフモフにはなんか愛着が湧いてきて、、、
毎朝、、、撫で撫で、、、^_^
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
5
2025/04/04
NO.84 お買い物 途中の出会い
2025.4.3 買い物に行く途中に 出会ったお花 運動のため 徒歩でスーパーに行って来ます🚶🏻♀️🚶🏻♀️🚶🏻♀️
22
2025/04/04
No.557 雨の雫の素敵な作品(32)2025/0404 豊後梅、サルトリイバラ、ニワザクラ・・・
雨の雫の創る宝石💎美しさを共有したいな。
23
2025/04/04
新宿御苑 2025.3.31
新宿御苑は徳川家臣、内藤氏の江戸屋敷の1部がそのルーツと言われています。明治に入り農事試験場を経て、明治39年皇室の庭園となり、昭和24年に国民公園として一般に 公開されました。 2025.3.31曇りで青空でないのが残念でしたが 桜は綺麗に咲いていました。 桜中心に温室の植物も紹介してあります。
花の関連コラム
2025.04.03
パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?
2025.04.02
ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?
2025.04.02
ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?
2025.04.02
バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?
2025.04.02
紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
アボガド
自然大好き🤷♀️ 山野草、観葉、熱帯植物 、家庭菜園 植物は全て(植物と土) が大好きです。庭はナチュラルガーデン… よろしくお願い致します<(_ _)> プロフィールに都道府県名を表記して頂けると嬉しいです。♬🥰
場所
広い庭
キーワード
山野草
植えっぱなし植物
おうち園芸
植物
アサギリソウ
投稿に関連する植物図鑑
アサギリソウの育て方|地植えで冬越しできる?増やし方や剪定は?
投稿に関連する花言葉
アサギリソウの花言葉|名前の由来や花が咲く時期、主な種類を紹介
キク科
原産地 日本(東北 北陸) 北海道 カラフト
名前の由来は、銀色で細かく分かれる葉の姿が朝霧が漂って見えるから。
全くの日陰地は、間延びしてしまうので、半日陰がいいですね。🥰
花を咲かせると容姿が乱れるので、私は✂️します。
下段は、千島朝霧草 とその花です。🌼
上のアサギリソウは株分けしながら30年位になります。🌱🌱