警告

warning

注意

error

成功

success

information

竹の皮とチガヤのスズメ

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
製作の方法の紹介です。
用意するものと、パーツの加工
必要な道具 グルーガン、木工用ボ
ンド
あれば便利なもの つまみ細工用ハ
サミ

材料 タケノコの皮1~2枚
チガヤの穂(種になる前に採取
したもの)
ぬばたま(ヒオウギの実)2つ
ティッシュペーパー3~4枚

ティッシュペーパーで土台を作る。
グルーガンで接着し、ボンドで補強。
続いて材料の加工。
竹の皮の先端部分が、頭からくちばし部分となるので、先ずはここを加工します。
このように、竹の皮の先端を切り出して、くちばしの形と、頭の形を整えてゆきます。
続いてくちばしの、下部分から喉にかけてのパーツを、切り出します(右側のパーツ)
次に背中のパーツを、土台の大きさにあわせて、このように切り出します。
次に尾羽のパーツを切り出します。
続いて両方の羽のパーツを、このように切り出します。
最後に足のパーツ。
潰して平べったくした皮を丸めて、足の部分を製作。
爪の部分も切り出します。
加工した全パーツ
パーツの加工完了後、次は製作してゆきます。
頭を土台に合わせて、グルーガンを使い接着、木工用ボンドも使い補強。
次にチガヤの穂、採取しておいたツバナを用意。
種が付く前、なるべく葉鞘から出た直後のものを採取、理想を言えば、葉鞘に収まっている時に採取したものが質が良いです。
このように頭の部分に、チガヤの穂ツバナをグルーガンで接着してゆきます。
続いて、くちばしの下の部分を接着。
尾羽のパーツを製作します。
なるべく木工用ボンドで補強しながら、グルーガンで接着。
尾羽を土台に空けた穴に差し込み、ボンドを使って固定。
グルーガンで、差し込んだ穴の周りを補強します。
次に背中をこれまでと同様に接着
次に羽の部分を作ってゆきます。
先ずは一段目。
二段目を接着
三段目を接着し、羽根が完成。
もう片方も同じように作ります。
土台に穴を空けて足を差し込み、きちんと立つかバランスを見ながらグルーガンで接着。
その後、土台の残った部分に、グルーガンでチガヤを接着してゆきます。
最後に土台に目を付ける穴を空け、木工用ボンドで接着して完成。
目は、ヒオウギの実、ぬばたまを使いました。
以上で完成です。
このスズメは、私のオリジナルではありません。
以前、写真を本で見た事があり、それを自分なりのやり方で再現したものです。
最初に、これを考えられた方は、すごいなと思います。
興味のある方は、是非製作されてみてください。
2020/07/08
[@id:1350061] さん
グルーガンは接着力は低いですが、糊が乾くのを待たなくて良いので、それ程大変でもないですよ。
私は細かい作業が苦にならない質なので、作っていて楽しいばかりで、大変だとは思わないのですよね。
とは言っても、一回作ると製作意欲の回復までは、少しかかります😅
2020/07/08
[@id:1350061] さん
まとめに載せるつもりで、自分で写真を撮りながら製作してました。
いや、どーもどーもどーもさんも、庭仕事は細かく出来ているのですから、細かい作業の出来るジャンルが違うだけかと😅

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

手作りに関連するカテゴリ

手作りのみどりのまとめ

いいね済み
0
2025/04/10

POPの控え

今まで書いたPOPの記録
いいね済み
49
2025/03/31

着生植物‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣

デンドロビウム*セッコク*キンギアナム 着生植物の成長記録しまーす
いいね済み
382
2025/01/26

12ヶ月のお花とつまみ細工のまとめ

12ヶ月のお花をつまみ細工で作ってカバーにしていました🌸 それと花散歩

手作りの関連コラム

レモングラスの虫除けスプレーの作り方|使い方は?どんな虫に効く?の画像
2025.02.26

レモングラスの虫除けスプレーの作り方|使い方は?どんな虫…

夏になると虫刺されが気になりますよね。ハーブの中には虫除け効果のあるものが多くありますがレモングラスはどうでしょうか。 ここでは、そんなレモングラスも虫除け効果があるのかや、虫除け…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト