最終回です
1
■オオベニゴウカン
・マメ科ネムノキ亜科ベニゴウカン属
熱帯性常緑低木。日本では12月-5月に化粧パフに似た真っ赤な半球形の10cm近い花を咲かせる。
2
ネムノキみたいですが、丈が低いです。
3
レッドジンジャー(赤穂月桃)
Alpinia purpurata
ショウガ科ハナミョウガ属の常緑多年草。
キレイです。
4
ユスラヤシ
⇒ではなくてVeitchia arecina
※お詫びと訂正※
ヤシ師匠に間違いをご指摘頂きましたので、お詫びして訂正致します😰
Dioptaseさん、いつもありがとうございます!
(おまけ情報)
右端にレア種のDypsis madagascariensisらしきものが見えます。女王っぽい立体葉でクラウンシャフトがあるので多分そうかなと😃
⇒なんと!右端はレア種のDypsis madagascariensisかもです😆
と言っても理解してくれる人がGSユーザーにもいますように🛐
5
ビスマルキア!!!
⇒ではなくてLatania loddigesii😅
6
ヤギもいます。
7
8
9
アイチアカ
コルディリネ・テルミナリス
Cordyline Terminalis '愛知赤'
10
ニューサイランです、たぶん。
11
またフルクラエア メディオピクタの登場
12
ココスヤシ?
⇒ではなくて、Latania verschaffeltiiでした🙏
13
ティフォノドロム
Water banana
サトイモ科ティフォノドロム属/マダガスカル原産
一見沖縄ではお馴染みのクワズイモのようにもみえますが、マダガスカルなどに分布する大型の水性植物です。葉は直立し、高さは2~4mにまで成長します。茶色の幹に見える部分は偽茎で、葉鞘(ようしょう)といい、古い葉の一部が包み込むように残ったものです。花を包む白く大きな仏炎苞(ぶつえんほう)をもつのも特徴です。
14
15
16
17
18
ふるさとの小路
19
20
21
22
23
24
おしまい。
25
お疲れ様でした。
オーナーチェンジ後まだ行ってないなぁーと、いいとこ再発見です。
GS始めた今は🌸🏝に夢中になりそうです。身近な植物の名前も分かり、感謝感謝です。又次回楽しみにしています。