ディコンドラの葉っぱに何か光る物が
レンズを通して見ると綺麗な卵が。
ディコンドラは魅力的な銀葉でほふく茎がグングン伸びて行きます。
5月20日 ハ―ト型の可愛い葉っぱに白い綺麗な卵
5月22日 卵が黄色ぽっくなり、中に黒い物が幾分大きくなってる様です。
5月24日 卵から一斉に孵化した幼虫を見てもなんの昆虫なのかわかりません。
5月 24日 孵化した幼虫が動き出してます。体が丸くてテントウムシにも見えます。テントウムシで検索しましたが違う見たいです。
5月27日 主人の実家で草取りしていたら、みどあきさんから「カメムシかも」と。
早速検索してみました。カメムシの種類の多さに驚きました。卵の型や幼虫の外見から「クサギカメムシ」だと思いました。
5月29日 家に帰ってすぐにディコンドラを見るとすでに遅く残っているのは僅か、庭のどこかへ行ってしまいました。
クサギカメムシは害虫なので駆除しなければとおもいましたが、卵から見ているので折角生まれて来たのをどうしても駆除できませんした。
「いいや、自然に任せよう‼️」
カメムシは桑の葉が大好物、桑の木の側で孵化してます。勿論実は大好物だそうです。
桑の木の側にカメムシの苦手なミント系の植物を置かなければと思ってます‼️
2年くらい前ウチのはパンジー葉に12個🥚
キマダラカメムシ !(◎_◎;)
害虫じゃないからとなだめられましたが
気づいてから慌てて11匹は回収しました。
しっかりまとめてくださりありがとうございます
ミント系 いいアイデアですね 優しい♡
退治できないもよーくわかります
自然に任せてが一番です