ハエマンサス、別名マユハケオモトの1年間のまとめ
ハエマンサスの成長記録
7月24日
長かった梅雨が明けそうな日、
休眠期のハエマンサス
赤花 コッキネウス
夏休眠、冬育成。
夏期完全休眠型。
春頃には葉を落とす。
休眠中。断水。
ピンク花のロゼアピンクの2鉢中、
1鉢と慕情。
夏休眠、冬育成。
夏半休眠型。
休眠期は日陰で管理し、
3週間に1回程度、水をやる。
新しい葉が2枚出てきているが、
前からある葉2枚のうち1枚は枯れ、
もう1枚はもしなびてきている。
この2鉢は両方とも新葉の縁がピンク味がかって似ている。
ロゼアピンクの1鉢と慕情の新葉
ロゼアピンクのもう1鉢と
白花ハエマンサス。
夏休眠、冬育成。
夏期半休眠型。
休眠期は日陰で管理し、
3週間に1回程度、水をやる。
以前の葉も緑で枯れる様子はなし。
新葉も出てきている。
この2鉢の新葉にはピンクの縁取りが
なく、まったくの緑。
7月31日
ロゼアピンクの1鉢と慕情。
片方の葉がすっかり枯れる。
新葉は成長中。
ロゼアピンクのもう1鉢と白花は
両方の葉ともまだ青々としている。
新葉は成長中。
白花の新葉。周りに産毛が生えている。
ほかの個体にはなし。
8月22日
ロゼアピンクの1鉢と慕情の
残っていた葉が枯れてきた。
新葉は変わらず元気。
水遣りは無し。
ロゼアピンク1鉢と白花は
葉が少しシワはよっているが、
枯れる様子は無し。
水遣りは無し。
10月6日
白花は葉が4枚。
ツボミが見え始める。
ロゼアピンク。
1鉢は葉が2枚、もう1鉢は
新葉以外は枯れ始める。
ツボミが出る様子はなし。
慕情。
葉が2枚、ツボミが出る様子はなし。
赤花、コッキネウス。
1度、水を遣る。
動きなし。
10月17日
白花、開花。
ロゼアピンクの2鉢、
慕情ともに変化なし。
赤花、コッキネウス、
涼しくなってから3〜4回水遣り。
葉が出てくる。
花は咲かなかった。
11月下旬から室内管理。
温度は10度前後。
水遣りは土が乾いてから数日後。
全ての鉢の株が生育中。
葉がどんどん大きくなっている。