豊明市場✖️GSオリジナルブランド
「三ツ星品質」モニターに応募したら
当選しました🎉
大切に育てて報告したいと思います。
よろしくお願いします🙇
3月8日
鮮やかなピンク色のお花がふたつ届きました🩷🩷
手の平に乗ってしまうほどコンパクト
福島県矢祭園芸オリジナル
花も小輪で、わい花材は使ってません。
コンパクトな姿のまま長く楽しめるサクラソウです🌸
草丈5〜10cm位
開花期2〜4月
楽しみ方 寄せ植え、コンテナ
育て方 日当たりが良く風通しのいい場所
耐寒性は強いが、霜や極寒気に当
てない
水やりはは乾いたらたっぷり
終わった花茎は株元で摘み取る
植える前に終わっているお花が目立っていたので、花殻摘みしたら寂しくなってしまいました🥹
右側は葉っぱも少し傷んでいて心配です。
根の様子
かなり水を含んだ土の状態でした。
植え付けは怖いので根をほぐさないよう
そーっとこのままで
鮮やかなピンク色のお花に合う花が全く分からず、まっしゅさんピーンチ😨
とりあえず、デージーとアリッサムと寄せたけど、メラコちゃんが小さ過ぎて埋もれてしまうかも?
様子を見て寄せ植えではなく、メラコちゃんだけに変更するかもです。
まっしゅ地方はまだ寒いので、しばらくは室内管理の予定です。
これから沢山のお花を咲かせてくれるのを、とーっても楽しみにしています🌸
見て頂きありがとうございました。
また、成長した姿を見て頂けたら嬉しいです☺️
3月23日 2週間経過
さほど変わらず
1週目、雨続きで室内管理多
2週目、まさかの雪、朝は氷点下
基本、晴れの日は外に出してます。
次週からは暖かい日が続きそう期待大✨
育てやすい気候になって来てからのモニターで良かったです😊
お花のアップ🌸
お花の色が変わって来ました♪
葉っぱはチリチリ💦
もうひとつの方はは花数増えず
寄せ植え、他の花に埋もれてしまうかと
心配しましたが、他の方のモニターを見ると単品植えが多いので、私はあえて寄せ植えに挑戦で良かったと思ってます。
ただ、小さな球根と植えたかったなぁ😅
ちょっぴり後悔
手乗りメラコなので手に乗せてみた😆
獣苦手の方ごめんなさい🙏
私とプリムラマラコイデスとの出会いは、
ステキ便でいただいた小さな小さな苗でした🌱
環境が変わり、いきなり寒い地方にやって来た苗は全く成長できませんでした。
それでも、本当にちっちゃなお花を幾つか咲かせてくれて感動したのを思い出しています🥹
4月9日 1ヶ月経過
ここ最近は朝、霜が降りて冬のような寒さ
昼間は暖かく寒暖差激しい日々
夜は室内に取り込んでいます。
雨の日は軒下☔
日当たりはメッチャ良い☀️場所
ピンクのお花が白くなりました😨
こういう模様の花では無いと思う。
ストレスで白髪になってしまった印象👵
家に来た時から、あまり元気ではありません😥
もうひとつのお花も葉っぱがチリチリ💦
上手く育てられません🥹
植え付け時にベニカスプレーを少しかけたのは良かったと思う🤔
2週間毎に液肥をあげてます。
全体
全くモリッて来ない。
今の所、寄せ植え向きでは無いのかな。
かと言って、お一人様でも株が大きくならず、花数も増えなかったら
使い方に困るお花となってしまう💦
ちょっと他の寄せ植えと合わせて遊んでみました🌼
どんなお花と会うんだろう?
青とピンク💙🩷
ムスカリと🩵🌸
ビオラとは確実に埋もれる😅
難しいなぁ
そして、もうひとつお遊び🎵
小さなお花を
頭乗りメラコに😂
こんな感じで可愛いです💕
次回の報告は、お花がいっぱい🌸🌸
おすすめですよー!って言えるといいなぁ😊
では、また👋
見て頂きありがとうございました🙇♀️