ライトアップで有名な冬の江の島を訪ねてみました。
アッ❗️と思える新しい出会いが有りましたので、
是非見てください。
日没には間に合いませんでしたが、西の空には素敵な余韻が残っていました。🤗
体育座りをした若者がズラーっと並んでこの景色を眺めていました。
黄昏てる?そんなこと無いよね😅
見上げれば満開の河津桜。
演出された夜桜にしばし足が止まります。
ライトアップが始まったばかりで、本当の夜空の暗さにはまだ早いのか、空が青く見えます。
湘南の宝石💎青のトンネル。
中々リアルな感じに撮れない。😱
これでもいいのですが、
ポートレートモードでチャレンジ。
違う世界観になってしまいました。
これはこれでいいのですが、上手くいかない😱😱
シーキャンドルに登ってみました。
野外展望台から見下ろした、眼下に広がる綺麗な夜景。(江ノ島駅の方)
手すりが入らない様に、腕は伸ばしてみるものの、それとは逆に退ける腰。
スマホを握る手には普段より力が入ってしまいます。
感動してる気持ちとは裏腹に手には変な汗😅
長居したつもりは無かったのですが、降て来たら上りのエレベーター待ちの人の列が、とてつもなく伸びていました。
ちょっとした時間差でこんなに😱😱
テラスデッキのソファにねっころんで見上げてみました。
なので、向きは観たまんま🤗✌️✌️
遠目や上目線から、下目線にして見つけたかすみそうのドライフラワー。
バックをボカしすと雰囲気が変わりますね。😊
そして何故か、艶々に光って見えます。
変な世界が撮れました。
でも綺麗。
更にイジってみます。
こうすると完全にランプだけが浮き上がって、どうなってるの?
しつこく!もう一枚。✌️
綺麗なアングル
立ち寄った体験コーナーにあった飾り付けのドライフラワー。
何故か引き寄せられて😊
帰り際に見つけた河津桜の満開コーナー?
凄い事になっていました。✌️✌️
わっ〜‼️
この演出には声がでます。✌️✌️
思いもしなかった河津桜の満開に、うっとりした夜の江ノ島散策でした。
帰り道は、灯りわずかな降り階段が続きます。
暗めの道に目が慣れた頃、頭上に感じる気持ち悪い圧。
その違和感に恐る恐る見上げると、こんな巨木が覆い被さっていました。😅
えっ❓
周りに人が居なかったら、声が出てたかも。😱
そろそろ帰ります。
ここまでありがとうございました。🙇
私は数年前の1月に咲くアイスチューリップをサムエルコッキングに行きました。
夜間の風景写真見せて貰えて嬉しいです。
ありがとうございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶