警告

warning

注意

error

成功

success

information

北海道で鉢植えミモザ

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
北海道で鉢植えのミモザを育てています。 7年間の備忘録です (写真が少なくて構成が見づらいです)
2018年5月〜2021年冬
恵庭市のえこりん村で購入
背丈は50㎝、枝の太さは鉛筆くらい

2018年の購入あとから写真無し!

2018年夏から秋
購入したあとしばらくして、なかなか成長しないので頂点から切ってしまう

頂点から切ったせいか横から枝が出始める

冬は屋内の風除室へ
冬場は平均して0℃程の気温の中に放置
凍るかもと思い水やり控えめ

2019年3月
5個くらい?少なめに開花

2019年夏から秋 基本的に外に放置
冬は玄関の風除室へ
平均気温0℃くらい?水やり控えめ
花芽がつき始めた夏以降に剪定してしまい翌年の3月には咲かなかった😣


2020年 春から冬
まだ少なめ開花
最初に植えた素焼鉢が割れて新たにプラ鉢に植え替え
花後すくすくと成長、秋まで外に置きっぱなし
今回は間違った剪定をしないように気をつけた

冬は玄関の風除室へ置く
平均して0℃くらいの気温の中に置く
水やり控えめ

2021年春から冬
少しの量が開花
花後、スクスク成長
背丈も150㎝くらい?

2022年3月
2022年3月
4年目にしてやっと整い始めた開花
2022年3月下旬
自家製ミモザのスワッグが出来ました!


2022年花後〜冬
花後に剪定しました
基本的に暖かい季節は外に放置

冬は玄関風除室へ 平均気温0℃程
水やり控えめ
2023年3月上旬
去年と比べて未熟なツボミが多く、
満開にならなかった😣

原因として水やり不足と根詰まりか
背丈も大きくなり、冬の水やり具合がわからない
やりすぎて凍るのも怖かった…!


暖かくなってから大きな鉢に植え替え
鉢を大きくして根詰まり解消
水も吸ってくれるかな
鉢→バラ用の鉢、直径50㎝くらい?
鉢を含むミモザの高さ165㎝くらい
2023年9月
毎年この時期になると花芽がつき始めます

これを来年の3月まで死守します!
2024年3月上旬
2024年3月上旬開花

またしても未熟なツボミが多い
まだまだ水やりが足りなかったのかも
ツボミを触るとポロポロと落ちて乾燥しているようだった

冬管理難しい〜〜!!!
2024年4月
2024年4月
花後すぐに剪定

貧相な姿ですが、これから秋までぐんぐん枝も葉も伸びできます

中心の枝も購入当初の鉛筆から
だいぶ太くなってきました
2024年8月
2024年8月
ツボミが出てきました

今回は未熟なツボミを少なくするため
冬の水やり多めにしようか?
2025年2月中旬
2025年2月中旬

咲きました
開花が早いと思います

ツボミを見ると毎年恒例の未熟なものが多い
全体を見ると枝の頂点あたりのツボミはほぼ未熟で乾燥気味、ポロポロ落ちる

水やりまた足りない?

冬管理またやらかした?

2025年の対策案
→冬じまいをする11月下旬頃に思いきって枝の端っこを剪定してみる
毎年同じ現象が起こるので咲きそうもないところは切って確実に開花しそうなツボミに全てをもっていくようにする

背丈170㎝(鉢含む)
2025/02/20
こんばんは〜❄️
まだ育てたことはありませんが
ミモザは葉っぱ🌿もお花🟡も香りも楽しめますね💕
上手に室内で越冬させ綺麗に咲かせられて凄いです👏
2025/02/20
こんばんは🌇
ミモザ育てているんですねー😱
凄い‼️考えても見なかったです! そうですよねー鉢植えにして室内なら出来そうですよね😄
良いなぁ❣️リースにするぐらい花咲きますか⁉️
2025/02/20
@rosa s さん
こんばんは🌙
一部を切り取った開花時の写真なので、実際に全体を見ると満開とはなってないんですよね😣いつか百合が原公園みたくしたいのですが、まだまだです!
2025/02/20
@サスケママ さん
こんばんは♪
小さなリースくらいなら作れると思います。
ですが、鉢植えはやっぱり大変ですよー。
毎年咲いてくれると感動しますが、安易にオススメできないです〜😅
2025/02/20
@いっちー さん
そうなんですね、やっぱり温室に観に行くのが1番なんですね😅
お花屋さんに売っているのも新鮮なのが中々ないしそこそこ高いしで😅

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

自己流に関連するカテゴリ

自己流のみどりのまとめ

いいね済み
32
2025/02/20

北海道で鉢植えミモザ

北海道で鉢植えのミモザを育てています。 7年間の備忘録です (写真が少な
いいね済み
210
2025/01/02

No.71 松ぼっくりから、ミニ盆栽

拾ってきた松ぼっくりから、種が採れた。松ぼっくりの傘やポットに種蒔きした
いいね済み
16
2024/12/22

お散歩ちゃん❁⃘きまぐれ❁⃘アルバム🐾‪

きまぐれがーでなーのお散歩ちゃん日記( ´艸`) そっと流してご覧くださ

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト