2024/05/13
塊根植物の播種をしたので記録。
Adenia isaloensis 4/6発芽
Pachycormus discolor 5/6発芽
Pachypodium succulentum 7/11発芽
Commiphora orbicularis 1/6発芽
Cyphonstemma juttae 6
Cyphonstemma woodii 1/8発芽
Aloe aculeata 2/3発芽
下処理
いつも通りメネデールキャップ1、ベンレート袋半分を、500mlのペットボトルに入れて殺菌液を作ります。
製氷皿に入れて24時間漬け込みます。
キフォンステマは殻が硬いので先にサンドペーパーで少し削りました。コミフォラは10時間くらい漬け込んだら果肉がふやけたのでメラミンスポンジで剥がしました。果肉には発芽を抑える成分があるそうです。
熱湯で用土を殺菌します。今回は赤玉のみ、底に桐生砂です。
播種
24時間浸水した種を蒔きました。前回のバオバブで塊根は成長早いの実感したので、一鉢二つずつまくことに。前回アデニアとキフォンステマはさっぱり発芽しなかったので、今回はバーミキュライトで埋めたのと埋めてないの両方用意しました。
パキコルムスは浸水24時間の時点で発根してます。素晴らしい。
後は水を切らさないように待つのみ。今回は腰水ではなく、朝晩の霧吹きでやってみます。冬と違って温度も湿度もさほど気にしなくて良いのが楽ですね。
発芽
2024/05/16
浸水の段階で根っこの出ていたパキコルムスは2日で目が出ました。現在5/6発芽です。優秀。
パキポサキュレンタムも3日ほどで発芽しました。7/11発芽でこちらも優秀です。双葉の時点で塊根部の膨らみがあるのが可愛い。バーミキュライトで埋めたのも、埋めてないものも同じように発芽しています。
2024/05/25
パキコルムスはもう本葉を伸ばしています。成長早い。
サキュレンタムも順調に大きく。
アデニアが初めて根を出してくれました。嬉しい。今回は3日で根が出なければ、浸水し直してみたのですが、効いたのかな?
おまけで付いていたアロエも発芽しました。
2024/06/01
コミフォラ発芽しました。殻が割れて翌日には綺麗な双葉が。浸水作戦はなかなか有効な気がします。
アデニアも順調に成長してます。やはり季節がいいなあ。
2024/07/02
コミフォラ順調です。もうそろそろ肥料仕込んで鉢上げしても良さそう。コミフォラは結局この一つだけです。次回は殻割り法でやってみる。
パキポサキュレンタムむっちりしてきました。可愛い。
アデニアも順調に4つ育っています。一つだけ葉の形が違う。なぜ?
また 見せてください(*^▽^*)👍