時間にゆとりがない時に使う自動散水装置をDIYで設置しました
R6.3.9
普段は、水やりしながら花や葉を見たりするのが好きなんですが、時間にゆとりがない時もあります。そんな時のために、自動散水装置を作りました。
バラの鉢がだいぶ増えたので、同じ高さの鉢、7個×2列の計14個を一気に散水できるようにしました。
塩ビパイプに穴を開け水を流します。
当初、設置している雨水タンクの水を利用しようと思ってました。1000㍑溜まります。
このタンクから塩ビパイプで小屋横まで繋ぎます。
小屋横の筒まで繋いで水を引き込み、このパイプの中に排水ポンプを入れてます。
ポンプはお風呂の給水ポンプ(お風呂の水を洗濯機に流すためのもの)を利用。ただ、ポンプの排水量が微妙なんですよね。
やはり、排水量が弱くて、全鉢まで水が流せません💦(手前の3鉢×2列の計6鉢までは流れる…。)雨水ポンプでは無理と分かり、水道から給水することに変更します。
今日の時点ではまだ接続できてないので、また出来次第アップしようと思います。
R6.5.11
自動散水装置の威力は抜群です。
水やり時間が以前の半分以下に短縮しました〜
しっかりと散水できてます
全世界、この自動散水装置にすれば良いのにと思いました(≧▽≦)