くるくるが可愛いアルブカを増やしたくて種から育てることにしました。
種まきから一年、嬉しいことに蕾が膨らんできました。
種から球根になり、花が咲くまでの記録です。
2024.4.15
花が咲いたあとに種ができました。
種が並んでいる様子がとても印象的だったので追記します。
2023.1.29 種まき
アルブカ ナマクエンシスの種
種は直径5ミリくらい、丸くてペタンコの種で、全部で15粒くらいありました。
種は市販されてないようなので、某フリマで入手し、届いてからすぐに種まき。
たまたま2種類の種まき専用土があったので、両方使ってみることにしました。
土ははあらかじめ水を含ませておき、種を置いたら軽く土を被せ、霧吹きしました。
(下半分がアルブカです)
2023.2.5 発根
種まきしてからは出窓に置いて、表面が乾いたら霧吹きで湿らせて土が乾かないように管理していました。
すると、一週間ほどで早くも発根して種が浮き上がっていました。
2023.2.8 発芽
最初の発芽を確認
こんなに早く芽が出るなんて思ってなかったのでびっくり!
翌日には他の子達もお目覚めで
順調に続々と発芽し
2023.2.13
12ポットのうち11ポット、殆どが発芽しました。
2023.3.23 植え替え
荒目の培養土の方のアルブカを植木鉢に植え替えました。
4月上旬までは霜が降りることがあるので、そのまま室内で管理します。
2023.5月〜休眠
5月に外に出して放置していたら鉢植えの地上部は、7月には枯れて無くなりました。
(右上の葉は、同時期に種まきしたラベンダー)
写真は無いのですが、黒いポットの方はポットごと花壇に埋め込み他の植物の間に潜って日陰生活していました。
ほじってみたら小さいながらも球根ができてきました。
2023.8.31 植え替え
球根を全て掘り上げました。
育て方で、かなり違いがあります。
上がポットごと花壇で育てた方で、植木鉢の方よりも大きな球根になっていました。
花壇の栄養分を吸収していたのかな?
下側は鉢植えで完全に水切れ状態で管理していたので大きくなれなかったのかも?
ちなみに、花壇にはこんな風にして埋め込んでいました。
お水は自然に任せて。
軒下の花壇なのでどちらかと言うと乾燥気味でした。
この鉢にシクラメンの土を使い、大きめの球根を植え付けました。
余談ですが、この鉢は父が使っていたものを実家から持ち帰ったものです。
父は盆栽やっていたので、こんなふうにして鉢底ネットを固定していたんだなぁと、仕事の丁寧さを知りました。
私は鉢底ネットをただ置くだけなので、土を入れた後にズレてしまうことが良くあるんです(笑
裏側はこんな感じです
土を触る作業に入ると、写真撮らずに没頭してしまいこのあとの写真がありませんが、暑さが続いている間は水は控え気味に、涼しくなってから本格的に水やり開始しました。
2023.10.30
中々芽が出ず、土が良くなかったのか?やっぱり多肉用の土の方が良いのかな?とか、ヤキモキしましたがようやく目覚めてくれました。
2023.11.8
くるんとカールしてきました。
ナマクエンシスはくるくる巻かないと思っていたのですが、
2023.12.8
ヒョロリと伸びた先のカールがくるりんと巻いていて可愛いです。
2024.1.13
結構すぐに土が乾くので、もう少し深い鉢の方が良かったのかもしれません。
そして水やりの時に気付きました!
あれ?中心に何やら出てきたよ?
え〜??
もしかして花芽?
2024.1.26
この膨らみはやっぱり蕾だと確信
種まきしたのが一年前なので、
こんなに早くに咲くものなのか?と嬉しい驚きです。
それにしてもナマクエンシスは毛深いですね(笑
フリズルシズルはこんなに毛深くないです。
2024.2.5
日毎に膨らんでゆく蕾♡
2024.2.15
背丈も伸びてきました
2024.2.23
出窓での様子
ナマクエンシスの向こう側のずっしりとしたくるくるは、アルブカ スピラリス フリズルシズル
2024.2.25
暖かな日が続きちょっと油断して水切れさせしまって、
可愛いくるくるの葉先が枯れてきて焦りました(^^;
2024.2.27
蕾が少しだけ開いてきました。
開花まであと何日かな?
毎朝見るのが楽しみです。
2024.2.29
もうちょっとですね
2029.3.1
今朝見ると立派に開花していました。
昨日の朝は変化がなかったのですけど、
もしかしたら昨日のうちに開花していたのかもしれません。
今日は風がありましたが、外で日向ぼっこしていたら2番目のお花も開きました。
ナマクエンシスのお花もフリズルシズルとよく似たプロペラのようなちょっと変わった形をしています。
朝のうちはちょっとだけ、これがお花の香り?と思われるような香りが漂っていました。
以上、アルブカ ナマクエンシスの種まきから花が咲くまでの、一年と1ヶ月間の記録です。
正直こんなに早くお花が見れるとは思っていなかったので、驚きです。
2024.3.9
最初のお花と入れ替わるようにして
3番目のお花も開花
2024.3.18
種ができて膨らんできました。
ラグビーボールみたいです。
2024.4.8
久しぶりに覗いてみたら、鞘?の先が割れていました。
鞘の中は部屋が3つ、それぞれに2列ずつ
ぺたんこの種がみっちりと並んで入っていました。
なんかクッキーのオレオを想像してしまった(笑
一花からこれだけの種が採れました。
残りの二つも完熟を待ちます。
4/15
2番目3番目の種も採取できました。
多くの種子を作り子孫を残そうと頑張る植物は凄い!
だけど、この種どうしよう??
いつもながら感心して
います 🥀