二年近く前に格安でお迎えした苔玉ビカクシダ(コウモリラン)
その当時葉っぱ(胞子葉)はたったの三枚でしたが徐々に成長し今では七枚まで増えました👏
ですが、苔玉が小さいせいか一枚増えたら一枚枯れ…を繰り返していたので思い切って新しい苔に変えてあげることにしました。
どーせ板付けするなら板も自分で作っちゃおう🎵ってことで、リメ板作りにも挑戦しました❗😆
まだまだ未知の植物ビカクくん💓
わけも分からずYou Tubeを見様見真似で作りましたのでこれが正解なのかは保証できません ww\(^ω^\ )
板付け前の姿
直径10cmほどの苔玉
板を制作
ホムセンで購入したパイン木材を型取りし電動ノコギリで切る
強度を高めるため木材保護塗料を二度塗りする
コルクシートなどの装飾品はペンキを塗る前にボンドなどで貼り付けておく
貼り付けにはゴリラグルークリアを使用
プラスチックなど塗料がのらない装飾品にはプライマーを塗っておく
しっかり乾いたらいよいよペンキ塗り🎵
ここではアイアンペイント(ブラックとシルバー)とPALメタリックシルバーを使用し金属っぽさを出してみた
アイアンペイント&PALメタリックシルバー使用
明るいところでみてもしっかりとメタリック調な仕上がり🎵
そのままの色や素材を活かしたい装飾品はペンキを塗った後に取り付ける
チェーンを付けて完成✨👏
苔玉を板付け
苔玉の下半分以上をハサミで切って取り除く
一日前に用意しておいた水苔を板の上に厚み1〜2cmの円形に置きマグァンプKをひとつまみ入れ水苔をまた上に被せる。
※水苔はなるべく少量の水で戻したほうが栄養が薄まらずに良いらしい
その上に前処理をしたビカクシダを置き全体的に丸くなるように水苔を足したり引いたりしながら形を整えていく。
全体を板付けする前に下の部分の水苔をテグスやミシン糸などでグルグル巻き最後に成長点を傷付けないように注意しながらビカクシダを板に装着する
完成✨👏
ん❗❔
なんか下向いてる❔❔❔🤣
気を取り直して今度こそ完成です✨👏
①
②
③
④最後までご覧頂きましてありがとうございます🙇💓
こんばんは
やっぱりセンスもあり素敵な板付けのコウモリランが出来上がりましたね
ライトアップもされて
オシャレです