ガーデン雑貨のショップで、ブリキのバケツと一緒に夏植えの球根を手に入れました。
狭小庭にもってこいの球根たち。分球を楽しみに気長に育ててみたいと思います。
まずは、花びらがキラキラ輝くという、ダイヤモンドリリーです✨初めは咲かないこともあるようですが、果たして今秋、お花は見られるのか⁉️
植え付けました。
8月に白2球、2輪じゃちょっと寂しいかなと、9月にピンク3球を購入。
植え付けは8〜9月ですが、猛暑と雨降りの繰り返しに躊躇していたら9月も半ば❕
慌てて植えたので、植え付け後の写真がない…ラベルのみとなります🙇♀️
9月17日、横山園芸さんのyoutubeとサカタさんの園芸通信を見ながら植え付けました。
9cmのスリット鉢に1球ずつ。
用土は鹿沼土・ベラボン・クリプトモスを1:1:1にしました。
鉢に用土を少し入れ、湿らせてから球根を置き、脇に用土をしっかり詰めていきます。
球根の頭1/3位が出るように、用土はぎゅっぎゅっと詰め込みました。
こうしてストレスを与えることで、花が咲くそうで、小さめの鉢に植えるのもそのためだそうです。
軒下に置き、葉っぱが出てきたら、水遣りを開始、乾燥ぎみにあげていきます。
葉っぱが出た🌱
10月10日、白は1球だけちょこんと芽出し、もう1球は沈黙。てっぺんがカサカサした感じで、葉が出る気配なし😭
ピンク3球は揃って葉っぱが伸びてきました♡オキザリスと同じ頃に出てくる感じかな。
わーい🙌って喜んでいたら、ダイヤモンドリリーはお花が咲いてから、葉っぱが出て来るんだって!…ということは、今年は咲かないってことです‼︎
来年のために、光合成がんばってくらはい・・・✴︎_✴︎
水遣りは、葉が枯れるまで続けます💪
白球①に花芽か?
10月18日、ちょこんと芽が出た白球から、みょーんと茎が伸びてきました!葉っぱとは明らかに様子が違うので、花芽じゃないかと思います。
太陽に向かって伸びてくるので、毎日向きを変えます。軒下から出したほうが良いかもしれない。
もう一球はやはり沈黙…。
隣りのポリキセナが芽出し中です🌱
日光浴☀️
10月23日、晴天の週末。思いっきり陽に当ててあげました☀️
白球①だいぶ花芽が伸びましたが、蕾はまだぺったり平たい感じです。
1球に見えますが、2つの芽が出ているので、中で2球に分かれているみたいです。
親球にくっついてきた、チビっこ球も植えたので、チビっこ球にも葉芽が出てきました。小さいのでお花は来年でしょう。
白球②にも、ちょこんと芽出しを確認👀
良かった、生きてた。葉っぱだけでもいいわ、光合成しておくれ。
となりのポリキセナ、厚手の葉っぱが展開して、中に粒々の花芽が見えます🧐
蕾が膨らんできました🤍
11月1日、ぎゅうぎゅうの蕾が今にも弾けそうです。おしくらまんじゅう状態。
うっすらピンクのラインが見えますが、さいたら白くなるのかな?
間もなく、咲きます🤍🤍🤍楽しみ。
開花しました🌸
11月3日、咲き出しました。
まだ控えめな開き加減。しべの先が淡いピンク、花びらは白く、角度によってキラキラ輝きます✨
早めに切ってあげると、球根の負担が減って、お花も切花にすると1ヶ月近く楽しめるそうです。一輪しか咲いてないから、ビビって切れません❕
11月6日、半分くらい(4.5輪)咲きました。
蕾があと4個あるので、全部で9輪になるようです。ぎゅうぎゅうが好きなお花ですね😆
太陽に向かって、だいぶ開いてきました。花びらのキラキラ✨見えるでしょうか❔
今回、ピンク3球、白1球は咲きませんでしたが、葉っぱは元気よく伸びています。来秋に期待を込めて、春までお世話したいと思います💖
満開になりました♬
11月12日、9個の蕾が全部開きました❣️
明日は午後から雨の予報なので、切花にしてお部屋でゆっくりキラキラを眺めようと思います🤩
冬支度?❄️
11月28日 だんだんと寒くなってきました。
軒下のコンクリートに直置きしていましたが、この子たちには冷えるかな?
そして、この子たち、とっても軽いので、度々ひっくりかえります。
だって葉っぱがデカいよ😀
…ということで、大きめのボールプランターにまとめて入っていただきました。
鉢底に竹炭をザクザク入れて、表面をならすために100均の鉢スタンドを入れました。
そのまま入れると足が先に鉢に引っかかり隙間があくので、裏返して入れています。
足の部分がいい感じに軽いポットを支えてくれます。
まだ咲いていますが、ポリキセナもここに入れる予定です。
ゆっくり、養生してもらいましょう☺️