奥さんから依頼の板壁Ⅱ✨✨✨✨
工程2が終わりました👍
まだ穴空きの所も有りますが工程3に繋げるため開けてあります😅
ikuraさんの力作タブローと、たんくん力作板壁で勝手にコラボ\(^o^)/
ikuraさんゴメンナサイm(。_。)m
工程2から工程3に跨る基礎部分。
今回はここに枕木のウッドデッキを基礎の高さで作りそのまま基礎代わりに使う作戦で行きます👍
先ずは使用中のハウスなので多肉ちゃんに引っ越しいただいてひたすらホリホリ☀😵💦
少し低めに掘り下げます❗
続いて完成高からデッキ材の高さを引いた高さまで砂を入れます☀😵💦
地味な作業がツライ😵
デッキ材をカット✂
そこはやはり新設と違い、細かい寸法を現地に合わせて㍉まで頑張りました👍
デッキのアクセントに鎹(かすがい)を打ち込み、デッキ回りにはピンク砂利で埋め戻し、、、
と、思ったら奥さんからストップが掛かり
「そこは、クルカラで囲んじゃダメ?」
「え、見切りは?」
「なにそれ?」
「、、、」
みたいな感じでクルカラで囲みました😅
さて、ここからです❗
今回は全工程で一番の難関😱
簡単な図面を書くも、奥さんから
「木枠の格子窓入れて😣」
とか、
「やっぱりアイアンが良い(⌒0⌒)/~~」とか度重なる設計変更を言い渡されほぼ図面無し😱
頭の中で寸法を書きながらの製作に❗
部材のカット、塗り塗りは前回同様なので割愛❕
と、思いきや
「白キレイに塗りすぎ❕」
油断大敵。几帳面のばかぁ😵
さて、組み立ては庭のウッドデッキの上が広くて水平なので、そこで行いました😅
枠が出来たところで現地合わせ😣
ドキドキ😍
寸法バッチリ✌
いったん外して縦板とアイアンの取り付け🎵
工程1とジョイントして、工程1で空けておいた縦板を本止め🎵
今回はアイアンを避けるための細工や、寸法カットが多く手間が掛かりました😅
ちなみに工程1の部分は裏表とも縦壁でしたが、工程2の裏面は棚になっています🎵
そのため、構造もかなり変えたのですが図面無し😱
眠れないほど頭使いました😅
でも、慣れもあってか思った通りの物が工程2でも出来ました\(^o^)/
さて来週4月22日は奥さんの誕生日😌🎁🎂🎉
はたして工期は間に合うのか?
無事ハッピーバースデー🎉😉❤ってカッコ良く引き渡せるのか?
ガンバリマス😵
___
_l≡_ _ |_ (
(≡・ω・) )
(__ヽyゝヽy━・
/_l:_|
|LlL