クサギの実は青の染料
ぐつぐつ煮出すと空色の染め物が出来るそうです
先日GSユーザーさんの投稿を見てはじめて知りました
なんて綺麗な色!庭の裏手にクサギがたくさん!
これは試さずにはいられない
草木染めなど初めてですがこんな感じで出来ました
植物でこの色が出せるなんて、、不思議ですねぇ
あぁ楽しかった🎶 monoさん、どうもありがとう
採ってきたクサギの実を萼からはずして集めます
今回は約70gありました
水500ccと一緒にホーローの小鍋に入れて弱火でくつくつ煮出します
あっという間に水が真っ青!
20分ほど煮出したらザルで濾して実と汁に分けます
濃ーい青の染料が出来ましたが、実にはまだ色素が残っているような
残った実をスプーンで潰して、水を200cc追加
約70gの実に対し、500cc+200ccの水=実の10倍の水量となりました
ぐつぐつぐつぐつ、、更に15分煮出します
こうして染料は完成、クサギの実は取り出します
はい、お疲れさまでした
今回はちょうど二軍に降ろそうと思っていた白雪ふきんを染めてみます
綿50% レーヨン50%
水で濡らして軽く絞り、染料にどぼん
あっという間に色が入っていきます
しばらく放置、、
20分くらい経ちましたがこれ以上は変わらないようなので、弱火にかけて煮込んでみます。更にくつくつ15分
まぁこんなものでしょうか
粗熱を取るためこのまま小一時間放置します
話しは変わりますが、
うちの定番、白雪ふきん
使い込むほどにくたりふわりと手に馴染んで、用途を変えつつ最後の最後の最後まで
季節感ある色々な柄があって楽しいのですが、ついにアマビエ様とコラボしてました
商魂たくましいな、こういうとこも好き
#コロナに負けるな
そろそろ粗熱が取れました
おおっ!さっきの染料が薄い緑色になってる
冷ましてる間に青みが、インクで言うところのシアンが全て布繊維に持っていかれたようです
すごい
最後に流水で色水が出なくなるまですすぎます
わぁ!いい色ですねー、青々
あとは乾かして完成です
とってもきれいな空色ね
あのクサギからのこれですか!感動します
ちゃんとした草木染めではタンパク処理とか媒染とか手法があるようですが、今回は染まればよしとしています
次第に色落ちも風情かな、、
次回はもう少し本格的にやるかもしれませんが、どうかな?笑 いずれにせよ楽しい経験でした
以上
kikuchix さんの手際が良すぎて、自分もやったら成功できる気になってしまいます。
実際はそんなに簡単じゃないんだろうな〜
でもやってみたい!
敷地の中にあるクサギは昨年地際で剪定してしまい、今年は花が咲くまでいかなかったので来年トライしてみます☺️