7月葡萄園の忙しい時期
長野にいるからこそできる仕事を!
と葡萄園さんでのお手伝い始めた🍇
7月14日~デラウェア摘粒~
初の葡萄摘粒
房の形を崩さないように
大きく育った時に見栄えよく見えるようにとるのだけど
数が多すぎても粒が大きくなれないからダメなんだと
できるだけ小さな粒が連なっているところを狙って
房の下の方からとると
上の方に余裕が出るから
房の内がわの粒がとりやすい!
葡萄の形を崩さないようにと思うと難しい~
ピンセットでとると皮が破けて汁が飛び散ることもある
🕶️で防御
(この汁は目に入るとめっちゃ痛いんだって💦)
摘粒してると梅干しみたいにヨボヨボ葡萄を発見することも!
塊でぽろっと落ちることもあるから摘粒前に確認しないと実の少ない葡萄になってしまう。。
1日目は粒とりすぎちゃった。。
2日目は反省を生かしなるべく穴が空きすぎないようにできた気がする
7月21日~デラウェア袋がけ~
鳥害と病気防止のために袋がけ
袋一束100まい
袋の口を濡らしスタート
袋の口をひだの様に折り、針金でとめる
まるで餃子を包んでいるよう🥟
1時間で90枚がやっとのわたし。。
園主は500枚!!
長年の実力は凄い
時間と共にわたしのスピードもあがったがそれでも敵うものではない!!
わたしは1日で1100枚ちょっと。
総勢7人で8900枚以上。
全てのデラウェアに袋かけできました🎊
達成感すごい!
腕上げっぱなしで肩が。首が。
葡萄の栽培は手間がかかり、人手が必要で身体も痛くて。。
ほんと大変なお仕事です。
それでも、美味しい葡萄を食べてもらいたくて、日々がんばる葡萄農家さん凄いです!!
葡萄にも髭が生えるのだ🧔!
葡萄の摘芯中に一緒に切らないとならないもの…それはお髭
チョロ髭もあるんだけど
写真みたいに木や棚の針金に巻きつくほど勢力のあるものも
ほんと、日々植物の生命力の凄さを感じる
他の蔓と絡み合っていると摘芯しづらくてやっかいなんだけどね~
8月10日
みになるはなし
葡萄の摘心でヒゲもカットするのだけど、そのヒゲが葡萄の実になるんだって!
ヒゲが実に?!ビックリ!!
とても身になる話しでした😆
8月20日
ナイアガラの傷んでいる部分をとりのぞく
こんなにムチムチになった
ナイアガラ🍇
今にも破裂しそう
この雨で、地面が濡れてると
水分吸いすぎて破裂しかねないらしい💦
ここまで育ってくれたから
もう少しの辛抱だよ!
傷んでいる部分をピンセットでとりのぞく作業は果汁がはねないように、葡萄を触りすぎてブルームがとれないようにと気をつけることがある。
そうすることで、葡萄を綺麗においしくお客様に魅せられるんだって👀✨
スーパーに並んでいる葡萄もそういう意識をもってみてみよう!
葡萄が梅干し化!?
発見したらとりのぞく!
目玉おやじも発見!!
とうさんミドリになってるよ~(笑)
変色しそうな葡萄も
見逃さずにとりのぞく!
錆びているような感じ
病気かな?
大きなあくび~
のどちんこ見えてるで!(笑)
ヒゲがブドウの実になるんですか🍇
なんか、植物ってすごいですね😲