前回の立山黒部アルペンルートの旅で、山歩きが面白くなってきたので、こんどは長い距離を歩いてみました。
紅葉の見頃は過ぎていましたが、また花の季節に訪れてみたいです😊
あっという間に紅葉の見頃が過ぎていました。
前回、10/1に行った時は、紅葉見頃にはちょっと早いかなと思っていましたが、10日過ぎて今回10/11にもう一度行ってみたところ、もう紅葉見頃が過ぎ、落ち葉状態になっていました。
今回もお天気がよかったのでちょっと足を延ばして、立山(雄山)ふもとの「一ノ越」から「東一ノ越」へそして「黒部平」までのトレッキング記録です。
立山黒部アルペンルートの立山室堂→(トローリーバス)→大観峰(ロープウェイ)→黒部平(黒部ケーブルカー)黒部湖駅間を歩くことにより、この間の片道運賃が節約できますよ(^^♪
帰りは楽々乗り物で帰れるので安心 です。
(長野側から来る人は逆なので、高原バスの運賃が無い分、尚お得ですね♪)
普通は5時間くらいで黒部湖まで下りられるみたいですが、私は初心者なので途中道を間違え(^^;黒部平までで5時間かかり、かなり疲れたのでここからロープウェイで帰りました。
上:立山高原バスから見た「弥陀ヶ原高原」と富山平野
下右:立山高原バスから見た「弥陀ヶ原高原の餓鬼田」と紅葉
下左:立山高原バスから見た「剣岳」
立山室堂平から見た「立山(雄山)」
さぁ、ここからトレッキング出発です⛰️🚶
ナナカマドの実?
紅葉の葉っぱも落ちて、実だけが残ってます。
途中、何度も景色を振り返りながら、登りました。
立山(雄山)ふもとの「一ノ越」から見た立山室堂平方面の景色。
すっかり秋の山の色です。
赤い屋根が見える建物が立山室堂ターミナル:高原バスの駅です。
そこからここまで約50分かけて歩きました。ゆっくりです(^^;
「一ノ越」周辺の写真です。
左上:「一ノ越」標識(標高2,700m)
左中:室堂方面の景色(来たところを振り返り)
左下:一の越山荘、浄土山、龍王岳方向
右上:一の越から東一の越へ続く登山道。ゆるやかな下りです。
右下:一の越山荘と雄山方面。
雄山へ登山中の親子。
「龍王岳」がカッコいい!
ハイマツの緑は、この時期も綺麗!
なだらかな下りですが、所々岩ばかりの道もあり…
途中至る処にチングルマの紅葉。
実だけになって寒そうなナナカマド…
赤い実はゴゼンタチバナの実…かな?
隣のつやつやな葉っぱは何かな?
コケモモ?
夏にまた来て確認しよう…
やっと花に出会えた!「イワギキョウ」
壮大な景色を眺めながら歩くと、「東一ノ越」に到着!(標高2,480m)
大観峰駅、タンボ平、黒部平駅、黒部湖に後ろ立山連峰も見えました。
大分紅葉は終わってる感じでした。
ここから、急な下り坂が始まりました。
途中の紅葉を見たり…
紅葉の林をくぐって歩いたり…
途中、川を渡ったり…
唯一登りのところにははしごがかかっていました。
ここの距離は短いですが、初心者の私にはきつかった…。
途中、左手山側に「いきどまり→ムリ!!下のエキへ」と書いてある岩をみて、下方へくだったら道を間違えたようで、どう考えてもこれ以上降りられないよな…という滝のあるところに出てしまいました(^^;
雪崩で封鎖された「雷殿駅」方向へ間違って真っ直ぐいかないようにとブログを見ていたので、その分岐かと思って間違えてしまいました。
戻ってからよく見てみると、右手下方の石には×印があり、下へとありましたが、微妙に右斜め上方向に岩に隠れた登山道がありました(^^;
道を間違えたおかげで、滝のある良い景色を見られましたが、そこからの登りは酷かった…!!
大きな岩の間を登るので、どこから登ればいいやら道を選びながら短い脚が届く岩をよじ登り…
心臓バクバクしてくるので何度も休憩しながら登りました。
いつもはロープウェイから見下ろしている景色を下から…。
下からロープウェイに乗っている人の姿も見えました。
手👋を振ってみましたが、気付いてもらえず…残念😓
帰りのロープウェイから見下ろした景色。
この林の中を歩いたんだよな…。
頑張ったよな…自分。。
立山駅について、車で帰宅途中…夕焼けが綺麗でした。
疲れたけど、いい一日でした😊
是非行きたい所ですね✨