2021・3のガーデン日誌に引き続き、庭づくりと庭作業の4月の記録です。
28日【エアプランツのお引越し】
木箱にバークを敷き詰めてエアプランツを室内から外にお引越しをしました。
明日は雨なので夜には室内に戻しました。
【花かんざしの切り戻し】
花かんざしを切り戻しました。
オトメギキョウも他の植物にかぶっている分を切りました。
カットしたオトメギキョウを窓辺に飾りました。
可愛らしいです。
26日【ハーブの挿し芽と遮光簾作り】
剪定ついでに挿し芽用ハーブを採取しました。
ミントのフレッシュハーブティーもいただきました。
山野草の遮光用簾を作りました。
遮光簾を設置しました。
20日【ガーデンスタンドの完成】
ガーデンスタンドが完成しました。
一番下の段は挿し芽スペースです。
【ミニポット作り】
挿し芽を植え付けるミニポットを作りました。
19日【青虫の引越し】
クレソンとチャイブが徒長してきたので、切り戻したらモンシロチョウの幼虫に遭遇しました。
蝶の幼虫用にパセリを栽培しているのでそちらにお引越しをしてもらいました。
青虫用ご飯のパセリです。
良く育ちました。
青虫たちは食欲旺盛なので
挿し芽で他のハーブも増やします。
18日【薔薇の消毒】
薔薇が開き始めました。
ここ数日は風が強かったり、天候も良くない日が続いたので殺菌ができませんでしたが、今日は満を辞して、風はありましたが散布を行いました。
10日【庭の棚作りとペイント】
温かくなると植物を出しておくスペース、
挿し芽用のスペースが欲しかったので
棚を作ってもらいました。
ディスプレーが完成するのが楽しみです。
庭いじり道具のスペースも同色に塗りました。まだ残っていますが、統一感が出てきました。
9日【多肉植物の株分け】
徒長してしまった多肉植物を剪定を兼ねて
挿し芽にしました。
元気に育ってくれますように
【ブルーデージーの挿し芽】
花壇の草花が重なってしまったブルーデージーを切って挿し芽にしました。
そのまま植えられるポットで管理します。
8日【アイスプランツインテリア製作】
アイスプランツのチュランジアを
流木でアレンジしました。
明るい窓際で気持ちよさそうです。
そろそろ屋外にスペースを作ろうと思います。
7日【花柄詰みと通気性の確保】
玄関脇のゼラニウムは数年来の株で、転居の際に強剪定したのですが、たくさんの蕾を付けてくれました。
葉が茂りすぎて通気性が悪いので、少し漉きました。
硬かった土を改良し置肥を施しました。
どうにも樹形の整っていない躑躅が転居以前から植っているのですが、ツツジグンバイムシに葉腋を吸われてしまい、葉が白くなっていました。
今年は花は諦めて徹底して駆除を行ったところ、若い葉が元気に吹いています。
水仙は咲き終わって葉が暴れて他の植物にかぶさるので、ゆるくまとめました。
もう少ししなってきたら三つ編みにして寝かせます。
【置肥と土の管理】
新しい土と入れ替えた古い土も、土壌改良をしてストックしておきます。