三年目の挑戦ですが、多少要領がわかってきた気がします
予約していた渋柿が届きました
大小あるけど、ずっしりとした渋柿です
こんなに重い柿が枝になっているのは、柿の木は凄いね
まずは手袋、そしてお湯も沸かします
さあ、皮剥き始めます
まずはヘタの回りをきれいに包丁で剥きます
出来上がりの見た目がいいようにね
ピーラーで剥いたら紐で結びますよ
沸いたお湯に5~10秒首までつかってもらいます
カビ防止の為ですね
お湯に浸けたら干しての
繰り返し
まだまだあります
これって結構疲れますね
干し柿って高いなぁ~って思ってたけど、美味しいものを食べるには
それなりに手がかかる
だから高いのか⁉️
私は北海道生まれなので
柿の木はなかったし、干し柿作りも知らなかった
ずっと立ってると、腰も辛くなって椅子を持ってきたけど
座るとやりにくい😩
やっぱり立って剥くしかない
あ~ 美味しいものを食べるには手間ひまがかかるぅ😵
これでヒヨドリに横取りされたら冗談じゃないぞ‼️
やれやれ😅💦💦💦
やっと全てぶら下げましたよ
かなりの重さです
ハンガー大丈夫かな
干した時に柿の渋が服に着かないように気をつけないとね
ヒヨドリから大事な柿を守るために、鳥避けネットをかけます
ヒヨドリは朝方来るので要注意です
さあ、後はお日様にお願いです
甘~くなるように十分な陽射しと風がすべてです😃🤗
風と太陽、宜しくです‼️
綺麗に干せるといいなぁ~🤗
経過のまとめ、また載せます