マンションのベランダが味気なかったので、かねてから憧れていたウッドデッキを敷きました。
使用前の状態
引っ越してきたばかりの頃のベランダ。
この「ねずみ色!」って感じの色が、なんとも嫌でした。
また、ここにウッドデッキを敷いたら、リビングから見た時に部屋の続きのように見えて広く感じられそうだと思い、ウッドデッキを敷くことにしました。
ウッドデッキを準備します。
購入したのは、IKEAのウッドデッキパネル。
いろんなメーカーから出ていますが、価格面と評判でいちばん良さそうだったので決めました。
店舗で注文して、後日届けてもらいました。
ウッドデッキ設置
ベランダ全体をきれいに掃除したら、まずは狭い範囲から敷いていきます。
我が家のベランダは、少し段差があるのでこれが厄介です。
段差の部分、最初は隙間なく敷き詰めたんですが、段差が見えず躓いて転びそうになったので、敢えて隙間を空けました。
作業時間は、一人でやって小一時間というところでした。パネル同士の連結部分が意外に固く、金槌が必要でした。
部屋の中から見た様子。
狙い通り、リビングのフローリングの続きのように見えます。
外を眺めるトト、トラ、そしてくつろぐフクちゃん。
夜、部屋の中から見た様子。
人工芝を利用
隙間部分を埋めるべく、後日人工芝をGET。
楽天で購入。
今は人工芝もいろんな種類があるんですね。毛足?のながさも選べました。
ウッドデッキの高さとあまり変わらないものが良いかと思い、20mmにしました。
サイズは1m x 1mなので、隙間部分の幅の倍と少しくらいにカットしました。
人工芝を、ウッドデッキの下に余分な部分を挟み込んで並べて敷きました。
完成。
ねずみ色だったベランダとは比べ物にならないほどいい感じになりました。
人工芝も、程よく枯れた色が入っていてとてもリアルです。
鉢とのコーディネート
ウッドプランターを使用していますが、ウッドデッキによく合います。
カラフルなエコフォームズの鉢もよく映えます。
部屋の中から、こうやって植木が見えるのが良いです。
余ったウッドデッキパネルは、エアコンの室外機の上に敷いて、その上に小さな鉢を置いています。
あまり推奨できることではないとは思いますが。
鉢を適当に置いても、それなりに見えるのも良いところ。
アウトドア用の折り畳み椅子を置いたら、思いの外いい感じに。
全体図はこんな感じです。
今後、木製のフラワースタンドなども購入予定です。
ベランダガーデニングが楽しくなったのは、ウッドデッキにしたおかげだと思います。