2020年上半期はコロナの影響でほとんどイベントが中止や延期になってしまいましたね…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
私も旦那様が在宅ワークになり、編みものをするお部屋を追われてしまい どうも制作ペースがおかしな事になりつつも ステイホームの時間を楽しめるのは植物たちや編み物のおかげなんだなぁ、と改めてこのGSとユーザーの皆さんに感謝している感じです(なんだその締めは)ヾ( ◎)◎)◎) ) )
154… アガベ・チタノタ 白鯨1
155… ガジュマル2
156… パキラ2
157… トックリラン ノリナ2
158… トックリラン ノリナ ポニーテール2
159… ビカクシダ 子株1
160… CUさんのオベサブロウ1
161… ロフォフォラ 2号1
162… ビカクシダいろいろ16
163… フウセンカズラの種1
164… 亀甲竜 子株3種
◆アガベ・チタノタ 白鯨◆
◆第154弾◆
アガベ・チタノタ 白鯨
アガベチタノタシリーズ第3弾♪
今回使った毛糸が極太だった為、今まで作ってきたチタノタの作り方だと一回り大きくなって こんなにデッカくなっちゃったー((((;゚Д゚)))))))
真上から見た所。
葉っぱを開くとこんな感じ、がおー!(「 ゚Д゚)「
チタノタシリーズで1番の見所は やはりトゲトゲですよね!
今回は白鯨のトゲトゲもしっかりと勉強して特徴掴めた気がしてますよ♪
コンパクトに。
例によって、葉っぱを閉じるとコンパクトになります♪
ボールですヽ(=^・ω・^=)丿
…実は、ウォーターマークを刺繍したのですが、網目に沿って作ったので なんか変な感じになりました。゚(゚´ω`゚)゚。
アガベ・チタノタシリーズ集合〜
↑ホワイトアイス
→白鯨
↓BB
トゲトゲと本体の色の組み合わせが違うのはもちろん、トゲトゲ自体の形や本数 長さも変えています♪
◆ガジュマル◆
◆第155弾◆
ガジュマル
最近ずっと作りたいなと思っていた【観葉植物シリーズ】
です♪ヽ(=^・ω・^=)丿♪
「塊根植物とは違うけれど、割と似てね?」っていう観葉植物をチョイスしてお作りしますよー!
上から見た所。
葉っぱはまんまるで深い緑色をしてるんですよね♪
観葉植物は塊根植物よりも身近でいろんなお店で見ることができますよね
最近は100円均一でも見られますので より一層再現度にはこだわっています!
塊根のアップ。
コレだけ見ると、タートルネックのセーター着た人が偉そうに胸を張っている瞬間、ですよね(=´∇`=)にゃはは
私が最近ダ○ソーから連れ帰ったガジュマルが、割とほんとにこんな姿なんですよ!
それで思いつきました♪
◆パキラ◆
◆第156弾◆
パキラ
こちらもガジュマルに負けないくらいに有名な観葉植物ですよね♪
同じように100円均一でもよく見かけますし
最近よく見かけるので、ついでに葉っぱの形など観察しておきました(=´∇`=)
真上から。
葉っぱの形がよく見えるでしょうか♪
パキラの葉っぱと言えば、手のように広がった5枚の葉っぱですよねヽ(=^゚ω゚)^
こちらもいつも通り針金が入ってますので開き具合は自由自在です!
塊根アップ。
…気に入ってません。
デフォルメになって可愛いかと思い、太く作りすぎましたね…_(:3 」∠)_
実生株は雫型のように塊根が育つので 上部をカットするのですが、挿し木株だと寸胴になるんだそうです。
次回はもう少し上を細くしてみましょう…
◆トックリラン◆
◆第157弾◆
トックリラン ノリナ
ツインテールが可愛いまんまる塊根のトックリランちゃんです♪
成長点に近い場は鮮やかな黄緑色をしてるものが多いので、ちゃんと再現しまっす!
塊根アップ。
お迎えしていませんが、このコもダ○ソーで見かけた事何度もあります(=゚ω゚)ノ
コレを機にモデルさんとしてお迎えするのもいいな〜♪
★トックリラン 2種類集合★
観葉植物も、意外と塊根植物みたいなこと できるんですね
でも、ご存知の方はこちらの方が断然多いはずですから
まだまだ観葉植物にも 調べたら私好みの可愛いコとの出会いがあるかもしれませんね(๑>◡<๑)
◆トックリラン ノリナ ポニーテール◆
◆第158弾◆
トックリラン ノリナ ポニーテール
なるほど!ポニーテールだ(`・ω・´)
そして私が参考にした株は葉っぱがとてもウニャウニャしていたので 張り切ってしまいました(笑
上から見た所。
こちらも成長点に近い中心部分は黄緑色で、鮮やかな新芽のイメージ♪
下の方は少し落ち着いた色合いで。
長さも若干だけですが変えてあります
ウニャウニャさせた時の動きにちょっとしたこだわりがあるのでヽ(=^・ω・^=)丿
★観葉植物祭りじゃー。★
今回の観葉植物祭りで作った集合ー♪
葉っぱの色をちゃんと変えるつもりが、パキラの葉っぱの色を変え忘れてました。゚(゚´ω`゚)゚。
観葉植物祭り 第2弾の為に、これからもお勉強していきます♪
もっと不思議で面白い観葉植物ないかなぁ!
◆ビカクシダ 子株◆
◆第159弾◆
ビカクシダ 子株
ビカクシダ第一弾ですねヽ(=^・ω・^=)丿
GSでお見かけした可愛らしい子株ちゃんを何となく作りました♪
葉っぱの色、濃過ぎたな… 。
貯水葉のあっぷ。
こちらも新しい葉っぱは鮮やかな色で、古い葉は茶色で作ったりと アレンジ利かせていろんな株を作れそうですね♪
貯水葉に関しては正面から見ると、新芽の方がサイズ小さいですよ!こだわりましたヽ(=^・ω・^=)丿
お尻のアップ。
え?違う?
水ゴケのアップ♪
コレ、便利な毛糸ですね!
毛足の長い毛糸を使い 普段使う何倍も太いかぎ針で、ふんわりと編むと こーんな風に水ゴケが出来ちゃいます
((((;゚Д゚)))))))
ビカクシダとかアリの巣玉の水ゴケ植え込みバージョンとかいつか作りたいから、毛糸買いだめしとかないと!
◆CUさんのオベサブロウ◆
◆第160弾◆
CUさんのオベサブロウさん
通称サブロウさん!(いやまんま!!!
それはそれはもう個性の塊と言うにふさわしい 面白すぎる樹形 子株それぞれに個性が爆発
・親サイズの立派な子株×2
・3つ子の子株
・↑の土台になってる株の模様が素敵すぎる
・モンスト化?してるやんちゃカラーの子株
・双子の子株
ひと目見ただけで私の創作意欲が湧いてきたヽ(=^・ω・^=)丿
反対側からみたところ。
親株ほどの大きな子株の片方には、そこから吹いた模様が素敵な子株から これまた可愛らしい3つ子の子株ちゃんが
ヽ(=´∀`)人(=^・ω・^=)人(´∀`=)ノ
まるで組体操だね!
モンスト化?した子株ちゃんは質感も違うようです。
参考に頂いたpicではカラシ色と紅色の粒々としたお肌の様に見えたので、張り切って一粒ずつ作ったぞ♪
奥の子株ちゃん達の組み立て体操具合がお気に入りです///
真上から見たところ。
このオベサブロウさんをお作りする上で、出来る限り忠実に再現したい!と思ってこだわったのが綾の数です。
今回はサボテンの作り方をアレンジしてお作りしていますが、綾となる部分には茶色の毛糸で粒々を再現 その線上のどこから子株ちゃんが出てるのかなど 作り進める上でもかなり役に立ちました♪
細かいところまで張り切って作りたかったので、かなり大きな作品になってしまいましたー_(:3 」∠)_
◆ロフォフォラ 2号◆
◆第161弾◆
ロフォフォラ 2号
以前ひとつ作った事があったロフォフォラ…
お花があるとなお良い(特にお花の色を変えると種類と作り分けできる?) という事で、久しぶりに作ってみることに♪
ひとつ前の投稿のオベサブロウの持ち主CUさんと言えばロフォフォラ!なイメージが私の中で勝手にあったので、是非コッソリとお供させようと企んでいました… ♪
真上から。
サブロウさんが完成した日の晩に、思い出して編み始めましたヽ(=^゚ω゚)^
でも、割とすぐ作れたので発送に間に合って良かった良かった!
花びらの数がちょっと足りなかったり、株本体の色が濃すぎるけれど、試作だからお許しを〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)アドバイスくださいCUさん!
そうそう、あと時間が経つと勝手にお花がしぼむ謎仕様((((;゚Д゚)))))))頼んでない!
焦ってキツめに編んでしまったからなんだと思う…
その都度指で花びら広げてもらえれば、蕾〜満開まで楽しめますよ(=´∇`=)←無理やりポジティブ王蟲。
◆ビカクシダ いろいろ◆
◆第162弾◆
ビカクシダ いろいろ。
モコモコ、フワフワとした毛糸を購入したのがきっかけでした。
超極太以上の毛糸を編むためのかぎ針… 普段使う事のない針を使ってフワフワと編むと「おや?苔玉作れるんじゃ…!」
あとは貯水葉は新芽、古葉で色を変えたり。
種類毎に胞子葉を編み分けしました♪
【リドレイ&マダガスカリエンセ】
貯水葉が特徴的な2種類ですヽ(=^・ω・^=)丿
もちろん胞子葉もね!
【エレファントティス】
ゾウさんのお耳のような胞子葉からこの名前がついたのでしょうか(=`ω´=)
幅広の葉っぱは目立ちますね♪
【アルシコルネ】
私が見たアルシコルネの子株ちゃんがとっても可愛い胞子葉をしていたので、思わず作りたくなりました♪
苔玉の色を変えたり、葉っぱの色を変えるだけでも、個性が出ますね!
【ビーチー 】
基本的にはビーチーは白っぽく綺麗なお肌なんですよねヽ(=^・ω・^=)丿
細めの胞子葉も特徴的です♪
【OMO】
前のページのビーチーの交配種でしょうか?(調べが足りなくてすみません…
ちょっと丸の胞子葉ですね〜
可愛らしいのです(๑>◡<๑)
【その他のいろいろ】
ネットでいろんな子株を検索してみて、細葉タイプとか、なんかいろいろ気になったものを作ってみました(๑>◡<๑)
無限大だなぁ♪
◆フウセンカズラの種◆
◆第163弾◆
フウセンカズラの種
種シリーズを始めたいと思います♪
植物と言えば種で増えるものが殆どですが、面白い形をしてるタネが沢山あるんですよねヽ(=^・ω・^=)丿
まんまるです♪
コロンと居てくれますよヽ(=^・ω・^=)丿
アレだ!何処かに仕舞い込んだフウセンカズラの種探してきて並べて写真撮りたいなー
◆亀甲竜の子株(3種)◆
◆第164弾◆
亀甲竜の子株3種盛り(笑
手前から
・アフリカ亀甲竜
・メキシコ亀甲竜
・亀甲竜(モンタナ
葉っぱの形が違うのと、モンタナは塊根が伸びる?様に成長するのが特徴らしいです
・アフリカ亀甲竜
園芸店などで一番見かける機会が多い亀甲竜さん。
大豆くらいのサイズ感の塊根でも、大きく広がった葉っぱのハート型はしっかりくっきりですヽ(=^・ω・^=)丿
・メキシコ亀甲竜
冬型の塊根植物であるアフリカ亀甲竜とは正反対の夏型塊根植物です。
その特徴と、アフリカ亀甲竜に比べて塊根が平べったく、葉っぱのハート型も長く サイズもより大きくなるようです
・亀甲竜(モンタナ
piroさんに教えて頂いたモンタナ…
葉っぱはアフリカ亀甲竜と同じで、ハート形ですが 塊根が伸びやすいという特徴があるそうな♪
なので塊根の高さは
メキシコ<アフリカ<モンタナ と言うことですね!
おはようございます😃
編み編みした植物さんたちがいっぱい\(^o^)/💕
見てるだけで、楽しくなります🤭👌
多肉植物に無知な私ですが、王蟲さんのおかげで、少しずつ覚えられました✨
白鯨✨素敵です💕
パキラ💓見事に再現されています😍
初めて王蟲さんの作品を見た時の驚き😲‼️は、今も毎回感じます😆
どうやって、この複雑な塊根植物を
しかも愛らしく編み編みするのかしら⁉️と…😊
これからも、たくさんの作品を世に送り出してくださいませ🎵
楽しみにしていますo(^o^)o⤴️