警告

warning

注意

error

成功

success

information

オミナエシの投稿画像一覧

オミナエシの投稿画像が 3,521枚あります。お洒落な飾り方やアレンジテクニックなど、気になるオミナエシの情報はGreenSnapで探してみましょう。

オミナエシの新着投稿画像

いいね済み
123
いいね済み
のんちゃん
今日のお花  オミナエシ 女郎花 スイカズラ科オミナエシ属の多年草 秋の七草の中の1つですね 自然に生える姿は見たことなくって、GSを始めてから植物園で見せてもらっています。 撮影 2024  7/15 赤塚植物園 秋の野に  咲きたる花を  指折およびをり  かき数ふれば  七くさの花 萩の花  尾花  (ススキ)  葛花  撫子の花  女郎花  また藤袴  朝貌の花  (キキョウ) 万葉集より 作 山上憶良 最近  なかなかカメラ遊びに行けず今年は  秋の七草集め  中途半端ですが… 2つ目  フジバカマ 藤袴 キク科ヒヨドリバナ属の多年草 在来種 本州(関東地方以西)、四国、九州に分布 ヒヨドリバナ属の仲間たちはホントよく似てて 未だに迷っちゃいます。 フジバカマは背が高く 1 〜 2 m 茎は緑色 撮影したこのコも私より背が高いのでちょっと見上げてます。 特徴的な葉っぱの様子を記憶しておきたくて (と、思ってるのにいつも忘れちゃってた。今年こそは) 葉っぱも一緒に。 長さ8〜13cm、葉身は3深裂する。 上部の葉っぱは裂けていないものが多い 撮影 2024  7/15 赤塚植物園 3つ目 キキョウ 桔梗 キキョウ科キキョウ属の多年草 在来種 北海道〜九州に分布 他所様の花壇やプランターでは 背の低い矮性のキキョウをよく見かけます。ココ植物園ではありがたいことに  元々の背の高い姿を見せてもらってます。 キキョウの茎に 絡んで伸びて  かわいいハートの葉っぱが  お花をよりラブリーにデコってました。 言に出でて  言はばゆゆしみ  朝顔の  (=桔梗) 穂には咲き出ぬ  恋もするかも 万葉集 作者不明 撮影 2024  7/15 赤塚植物園 4つ目 クズ 葛 マメ科クズ属のつる性の多年草〜半低木 在来種 沖縄以外の日本全土に分布 (沖縄に自生している青〜青紫のクズはタイワンクズ) そういえば  今年はまだクズ撮ってないなぁ~なんて思い 昨日 仕事の道中  ちょっと回り道して様子見てきました。 木の高い所まで絡み登って  たくさん咲いてました。 スマホじゃ無理よね~ ん! ツルが垂れ下がって 低い所でゆらゆら揺れながら  立派に大きな花序にお花を咲かせてました。 ヤバい時間なーい 大急ぎで1枚 梨棗  黍に粟嗣ぎ  延ふ葛の  後も逢はむと  葵花咲く 万葉集 作者不明 撮影 2024  9/21   スマホ 石神井川川沿い歩道  音無緑地付近
3521件中 1-18件 を表示

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

オミナエシの新着コラム

2021.07.08

秋の七草とは|いつ飾る?七草粥で食べるの?順番や覚え方は?

by.greensnap
2020.11.05

オミナエシ(女郎花)の花言葉|花の特徴や由来、見頃の季節は?

by.greensnap

花の新着みどりのまとめ

いいね済み
10

我が家の前の緑地帯の桜並木

by.
いいね済み
81

浜松フラワーパークへお花見に行って参りました…🌸

by.aki~nak
いいね済み
5

No.398 シーサーと記念撮影🤳 2025年

by.☆yumi☆
いいね済み
16

雨上がりの桜並木

by.むぎ

花の種類