warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
ササユリ
ササユリの投稿画像一覧
ササユリの投稿画像一覧
ササユリの投稿画像が 962枚あります。お洒落な飾り方やアレンジテクニックなど、気になるササユリの情報はGreenSnapで探してみましょう。
ササユリの新着投稿画像
88
sora-haru
冬なのに春のような陽ざしの毎日が続いています。 1️⃣キンランの種まきは殆んど終わり。 花は5月、又同じ場所で会えるかな? 2️⃣ササユリも種蒔きが始まっていました。 花は6月、緩やかな笹ヤブなので🐗、🦌の被害にも合わず毎年同じ場所できれいな色の花。 種から球根になって、花が咲く迄7~8年。 どちらも菌根菌があってこそ育つ⛰️の貴重な宝物。 大小500基の古墳がある、風土記の丘。 気の遠くなる昔にはたくさん咲いていたのだろうか?
73
まあちゃん
観察会でツルリンドウの実を教えて頂きました。 花期8〜10月とかですがあとで開花したお花にも出会えました✌️ 1.3センチほどの果実で初めほとんど花被の中にあるようです 果実の頂には花柱が残っていました 種は7個ほど入っているそうです 5️⃣ササユリのタネも出来ていました
39
えぐぞう
今日の花🌸ユリ ①〜③ササユリ まだササユリが残っていましたがさすがにお疲れのようです😅
86
moco
秋はあっという間だな🍁 赤い実コレクション ⛰️雨飾山
99
hanahama
里山散策にて 2024年8月9日 ❶サネカズラ マツブサ科 サネカズラ属 在来種 クリーム色の花びらの奥ゆかしい可憐な花が咲き始めていました。 雄花を見てみたい、何時もタイミングが合わず、赤とクリーム色のコントラストが可愛い花をまだ見たことありません。 ❷クサギ シソ科 クサギ属 落葉低木 在来種 とても品のある花、白くて細い花びら、長い雄しべが素敵です。 ❸❹コマツナギ マメ科 被子植物 在来種 ハギ見たいな花(最初ハギで投稿🙏) コマツナギの葉は個体差もありますが、奇数の羽状復葉(7〜11枚前後)でハギとの違いがわかります。 ❺ササユリ(?) ユリ科 ユリ族 固有種 少しピンク掛かった花びら 葉っぱが笹に似ているからササユリと呼ばれています。 🏷金曜日の蕾たち
0
としやん
669
真理
ササユリ 我が家の裏の林に続く斜面に今年は三輪咲きました。見る人は他になしf(^_^; 近在のお寺には斜面一面にそれは見事に咲いて、丹波篠山市の花として大事に増やしておられるよう(*^.^*) 19日はピンクの日!🏷️ oriの自由なピンクの日🏷️
964
真理
ササユリ イノシシの食害にも負けず、今年もあちこちで競うように咲いていて、花色もさまざまだけれど、19日はピンクの日🏷️なのでピンクの強いものを(⌒‐⌒) 光合成が出来ないと育たないので、きちんと下草を刈っておかなければならないが、高齢化などで山林の放棄もあり、そんなことも減少の1つだと思う…
981
真理
ササユリ 庭続きの林の斜面にて❇️ 光合成を助けるように春先に草刈りをして、さて今年は何輪姿を見せてくれるか待っていたら、なんと1株に3輪咲きも🎵 自然播種で育ってくるのには何年もかかるし、連作障害があるみたいで少しずつ場所が変わるし、球根はイノシシの好物だしで毎年不安なのですけれどね、順調に増えて\(^^)/
186
真理
ササユリ 雨に濡れてしっとり… という感じに撮りたかったのだけど、 斜面から見上げてパシャリとしたら、 遊星人 来たぞ~、みたいになっちゃった(^_^;)
995
真理
ササユリ 京都府との境に近い小さなお寺の裏山の斜面に、ササユリが咲き乱れている❇️ ササを刈り、シカやイノシシの獣害対策を施して、今や1000株ほど育っているという 毎日ピンクの日🏷️ 反り返った外花被片よりも内花被片の方が広い❇️雄しべは6本で、葯は鮮やかな赤褐色⭕️ 上向きに曲がった黄色い柱頭は花粉で次第に赤くなっていく(^∇^)(2、3枚目) 葉は笹百合の名の通りササのそれに似て細長く、3脈が目立つ🟢(4枚目)
92
グラン
こんにちは╰(*´︶`*)╯♡ 『暑いね〜』が合言葉?💦34℃ 朝のウォーキング🚶♀️で沢山咲いている百合 ササユリの花粉は赤褐色🟤で、ヒメサユリは黄色🟡らしいから↗️だけがササユリかな? タカサゴユリ?? (悩ω悩).。oஇよくわからない…
96
ととまる
タカサゴユリ(高砂百合) こんな可憐な花ですが すごい繁殖力 あっという間に 庭中に増えちゃった
39
雪櫻
ササユリ 驚‼️ なんと蕾が10個も 出来てました これから 十人姉妹の揃い咲きが 楽しみデス💠💠💠
102
やすし
梅雨も明けて3週間ぶりに山へ花探しに…⛰️ ササユリと撫子と桔梗の贅沢なコラボを見る事ができました😍
148
ナナちゃん
こんにちは♪ ササユリ❣️ 綺麗〜
158
いぃちゃん
❀ムラサキツユクサの中から ピンク色が、ひとつ🩷 咲いてくれました。 白花も あるはずだか〜 ❀ 町の会館入り口に ササユリが一輪🩷 まァ 何年振りに 見るんだろう👀✨ 🏷ピンクワールドへようこそ 🏷秘密の花園
252
ミンちゃん
籾糠山、天生湿原より… 《スライドpic》 ①キバナハナネコノメ💛 (黄花花猫の目) ユキノシタ科 湿原の端っこに残っていました… 会いたかった猫の目ちゃんです😍 ②ゴゼンタチバナ(御前橘)🤍 ミズキ科 とびきりの美人さん、見っけ❣️ ③ツクバネソウ(衝羽根草)💚 シュロソウ科(ユリ科) ④タンナサワフタギ(耽羅沢蓋木) ハイノキ科🤍 別名・シラツゲ 「タンナ」とは朝鮮半島の済州島の古名で、この樹木の発見地です。 ⑤ササユリ(笹百合) ユリ科 湿原内ではニッコウキスゲが満開! 湿原外周ではササユリが可憐に咲いていました… 🏷️雨粒祭り2024
前へ
1
2
3
4
5
…
54
次へ
962
件中
1
-
18
件 を表示
おすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
ササユリの新着コラム
もっと見る
花の新着みどりのまとめ
31
漱石珈琲店 愛松亭🐱
by.
白山吉光
35
ネコとチョコのとろけだす、愛と平和展
by.
白山吉光
16
熱海にて
by.
なおみ改なみなみ
77
小田原フラワーガーデンの梅 2025.2.19
by.
kumako
もっと見る
花の種類
ヒメシャラ
落葉広葉樹の1種で最大で高さは約15mほどになります。成長すると樹皮がつるつるとした見た目になるのが
ヒメシャラの育て方
ゼラニウム
花色は赤、ピンク、紫、白、それらが組み合わされた色などがあり、ほぼ一年中開花します。初心者でも育てや
ゼラニウムの育て方
ゼラニウムの花言葉
ヘリクリサム
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。冬場は室内に入れ、日当たり
ヘリクリサムの育て方
ヘリクリサムの花言葉
ツバキ
日当たりは選びませんが、日向は西日の当たらない場所、日陰はなるべく明るい場所で育てます。
ツバキの育て方
ツバキの花言葉
矢車菊
矢車菊の育て方
矢車菊の花言葉
ムラサキシキブ
日当たりのよい場所がよいですが、強い西日が当たる場所は避けてください。乾燥が苦手なので腐植質が多く湿
ムラサキシキブの育て方
ムラサキシキブの花言葉
もっと見る