警告

warning

注意

error

成功

success

information

エディブルフラワーとは?栽培方法と食べられる花の種類13選!

みなさんペチュニアやプリムラが食べられる花だと知っていましたか?普段、庭を彩ってくれているお花の中には、意外と食べられるものも多く、中にはフルーツより栄養価が高いものもあるんです!

今回は食べられるお花=エディブルフラワーについて、GreenSnapユーザーさんの素敵な投稿と一緒にご紹介します。

エディブルフラワーとは、食べられる花のこと!


エディブルフラワーとは、食べられる花、食用花のことです。花の中には毒を持つものもありますが、意外と身近な花でも食べられるものが多く、最近ではスイーツやパフェなどの彩りに添えられて注目を集めています。

エディブルフラワーの種類とは?食べられる花はどれ?

春夏に食べられるエディブルフラワーの種類

サクラ(桜)


【開花・収穫時期:3〜4月】

春の到来を告げる花であるサクラは、古くから桜餅などにも使われているので、ポピュラーなエディブルフラワーともいえます。街中で咲いているソメイヨシノなどでも食べれるようですが、桜の塩漬けによくつかわれるのは「普賢象」「関山」などの八重桜が多いようです。

カモミール


【開花・収穫時期:4〜6月】

カモミールは黄色い花央に白い花びらがかわいらしい多年草で、リラックス効果をもたらすハーブとしても知られています。リンゴのような甘い香りがするのが特徴で、花をつかってハーブティーにして楽しめます。

タンポポ


【開花・収穫時期:4〜6月】

タンポポといえば、タンポポコーヒーやタンポポ茶など、根を活用できる植物としてよく知られています。もちろん花や茎葉も食べられるので、茹ででサラダに入れたり、おひたしにして、そのくせのない味を楽しめますよ。ビタミンA、鉄分、カルシウムも豊富です。

ボリジ


【開花・収穫時期:3〜7月】

ボリジは古代ギリシャ・ローマ時代から、解熱効果がある薬用ハーブとして栽培されてきました。青紫色の星型の花をうつむかせて咲かせる儚げな姿は、現在もガーデニングで人気です。キュウリのような味わいが楽しめ、サラダによく合います。

マリーゴールド


【開花・収穫時期:5〜11月】

オレンジの花を晴れやかに咲かせるマリーゴールドは、夏の花壇を長期間彩ってくれるガーデニング人気も高い草花です。ほのかに香る優しい匂いと、シャキシャキとした食感が楽しめます。生だと少し苦味がありますが、湯がくとやわらぎます。

インパチェンス


【開花・収穫時期:6〜10月】

インパチェンスは長期間開花を楽しめる、夏の花壇を彩る草花として人気です。とくに八重咲きはバラのようなゴージャスな咲きっぷりやはっきりとした色味が美しく、見た目的にも華やか。味はほのかな甘さがあり、シャキッとした食感を楽しめます。

ナスタチウム(キンレンカ)


【開花・収穫時期:5〜11月】

ナスタチウムは花のみならず、葉や実も食べることができます。花はほのかにスパイシーな香りがして、食べてみると爽やかな辛味と甘さがほんのりと感じられるそう。さらにビタミンAが豊富で、ビタミンCもレモンに劣らないほど含まれているので、健康にも◎です。

ペチュニア


【開花・収穫時期:5〜10月】

花壇のレギュラーメンバーとっても過言ではないペチュニアは、以外にもトマト以上にビタミンAが豊富なんです。花びらは食べるととろみのある舌触りだそうで、ソーメンやソバにいれてとろろと一緒にツルッと食べると美味しそうですね!

秋冬に食べられるエディブルフラワーの種類

パンジー


【開花・収穫時期:11〜4月】

秋冬の定番花パンジーですが、じつはエディブルフラワーのうちのひとつです。花首からちぎってよく洗ったら、生花のままサラダに混ぜたり、スイーツに添えてみるのがおすすめです。レタスのようなクセのない味わいで、ビタミン類が豊富です。

サイネリア


【開花・収穫時期:1〜4月】

サイネリアは鉢花の女王とも呼ばれ、古くから冬に室内を飾る花として親しまれてきました。花色や柄が豊富で花付きもいいので、エディブルフラワーとしてはたくさん収穫のも魅力のひとつです。ただし、ほのかな苦味があるので使うのは少量がおすすめです。

プリムラ・ジュリアン


【開花・収穫時期:11〜5月】

冬から春を彩るプリムラは、エディブルフラワーの中でもポピュラーで、ほのかな甘みと、ほどよい苦味が人気だそうです。花色も豊富で、食卓をカラフルに彩ってくれそうです。甘い香りがするので、スイーツと合わせるといいんだとか。

ベゴニア


【開花・収穫時期:4〜7、9〜12月】

ベゴニアは街中でもよく見かけるお花ですが、肉厚な花はシャキシャキッとした食感が楽しめて、ほのかな酸味を感じるそうです。サラダに和えると彩り的にも食感的にも、いいアクセントになりそうです。

キク(菊)


【開花・収穫時期:10〜12月】

日本でエディブルフラワーという名前が広まるはるか昔から、キクは食べられる花として親しまれてきました。とくに食用菊としての品種は、キクだけを湯がいておひたしにして食べられるほど、甘さとほろ苦さを感じられるおいしい花です。

エディブルフラワーを食べるときの注意点!

食べられる花だからといって、公園や花壇に咲いている花や、買ってきた切り花や鉢花は食べないようにしましょう。

園芸用の花には食用不可の農薬が使われていることも多いので、花を食べるときはエディブルフラワーとして販売されている花か、自分で種から育てた花を食べるように注意してください。

また、カモミールやボリジなどのハーブのひとつでもあるエディブルフラワーは、妊娠中には食べないように気をつけましょう。

エディブルフラワーの栽培方法とは?


エディブルフラワーを育てるときは、他の観賞用の花とは隔離して、野菜に使える肥料や殺虫剤を使って育てましょう。一般的なガーデニング用の農薬には、食すことで人体に影響を与える成分が入っている可能性があるので、必ず人体に無害なものを使用して育ててください。

また、エディブルフラワーの中には食用品種として改良された品種もあるので、種や苗を買うときは調べてみるのをおすすめします。

エディブルフラワーの使い方とは?

サラダに和えてみる!


さっとサラダにエディブルフラワーを和えると、彩り豊かで、味のバラエティも生まれていいですよね。使っているのはナスタチウムとチコリ。スパイシーでほろ苦い大人サラダです。

ケーキ菓子に使ってみる!


ケーキとお花の相性って抜群ですよね。かわいさが増して、ちょっとしたアクセントにもなるのでステキです。こちらはチーズケーキにパンジーとミモザが添えられています。ミモザはブランデーと砂糖につけたシロップ漬けにするとおいしい!

フラワーアイスキューブをつくってみる!


製氷皿にエディブルフラワーをいれてつくるだけで、こんなに爽やかでかわいいフラワーアイスキューブができます!炭酸水やお酒に浮かべれば、自宅でおしゃれカフェ&バーを楽しめそうですよね。

食べられる花!エディブルフラワーで彩り豊かな食卓を♫


エディブルフラワーは意外と身近に咲いてます。彩りも良くなって、栄養価も高いという嬉しいメリットだらけのエディブルフラワーを、ぜひ楽しんでください♫

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

エディブルフラワーに関連するカテゴリに関連するカテゴリ

エディブルフラワーの関連コラム

エディブルフラワーとは?栽培方法と食べられる花の種類13選!の画像

エディブルフラワーとは?栽培方法と食べられる花の種類13選!

エディブルフラワーの新着投稿画像

人気のコラム

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧の画像
いいね
511

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
428

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
331

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
327

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
290

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!