警告

warning

注意

error

成功

success

information

植物の魅力を伝えるグリーンアドバイザーになろう!2024年度の試験概要の変更点とは?

[PR]

植物を育てるうちに、自然と身についていった園芸の知識と経験。GreenSnapユーザーのみなさんの中にも多いのではないでしょうか?せっかくならその知識と経験を形あるものにできたら素敵ですよね♪
園芸や植物に関わる仕事に就けたり、知識を深めることで仕事に役立ったり、地域の活動に活かせたりと、魅力いっぱいなグリーンアドバイザー。今回は、このグリーンアドバイザーの資格についてご紹介します♪

グリーンアドバイザーってどんな資格?

「グリーンアドバイザー」とは、公益社団法人 日本家庭園芸普及協会が認定する、植物の育て方や正しい知識を身につけて、適切な指導や助言をすることができる人に与えられる資格のことです。
植物好きのGreenSnapユーザーにとって、興味津々な方も多いのではないでしょうか?

グリーンアドバイザーの特徴とメリット

全国1万1千人登録の実績

グリーンアドバイザーの資格は、平成4年の発足から30年以上の歴史を誇る信頼性の高い資格です。現在は約1万1千人が登録しており、テレビや雑誌などで活躍する著名な方々も数多くこの資格を取得しています。

様々な分野での仕事や地域活動に活かせる!

園芸が好きで多くの知識があっても、やはり資格があるかないかでは、説得力も変わってきます。また資格を取ることで何より自信にもつながりますよね♪資格を持つことで、市場や種苗会社、園芸関連会社、ホームセンターや園芸店などのほか、管理者業務や園芸の相談員など、グリーンアドバイザーが活躍する分野は年々広がってきています。

グリーンアドバイザーのいる店登録制度で店舗のPRができる!

グリーンアドバイザーが在籍する店舗を協会ホームページで紹介でき、登録証とステッカーで信頼の店としてアピールできます。(登録料1店舗につき5,500円がかかります)

協会主催のイベントや行事に参加できる!

日本家庭園芸普及協会が主催する「フラワー&ガーデンショウ」をはじめとする様々な事業の企画や運営に参加することができます!憧れの世界に携わることができるなんて素敵な経験になりますよね♪

話題の「たねダンゴ」指導員を目指せます

日本家庭園芸普及協会では、新しい種まきの手法「たねダンゴ」を普及する目的で、グリーンアドバイザーを対象に「たねダンゴ指導員養成セミナー」を実施しています。(たねダンゴ®︎は日本家庭園芸普及協会の登録商標です)

資格取得後もアフターフォローが充実!

年4回お届けする冊子・ホームページから様々な情報を入手できます。また協会主催のセミナーやイベントに参加することで、自身のスキルアップや仲間作り、仕事の人脈作りに活かすことができます。

 

2024年度グリーンアドバイザー講習・試験概要について

「資格を取ろう!」と決めたら、テキストとインターネット配信による講習動画の視聴を通じて、早速学習を開始しましょう。9月に実施される筆記試験に合格後、資格登録手続きをすることでグリーンアドバイザーとして認められます。

講習が動画配信で受けられる!

2021年より開始されたインターネット動画配信による講習は試験までの期間中であれば、何度でも好きな時に受けられるので、仕事や家事が忙しくて時間が取れない人でも勉強することができます。

植物好きなら誰でも受験できる!

一昨年より受講・受験の要件が緩和されました。職歴や年齢が不問となり、グリーンアドバイザーの取得を目指す人なら学生でもOK。誰でも挑戦できますよ♪

昨年からますます受験しやすくなりました!

CBT方式導入!試験期間中であればお好きな日時で予約が可能!


この度、グリーンアドバイザー認定試験に、コンピューター上で実施するCBT方式が導入されることになりました。これまでは東京・大阪・名古屋等の主要都市のみでしか受験ができなかったのに対し、47都道府県全ての県、全国合計300ヶ所以上のテストセンターで受験することが可能になったのです!
地方在住の方にとっては格段に受験しやすくなりました。さらに、予約日の3日前までであれば、会場・日時の変更も無料でできるようになったので、急に都合が合わなくなった場合でも安心して受験していただけます。
このCBT方式導入に関する詳細は↓の記事をご覧ください♪

CBT方式導入に関する詳細はこちら

グリーンアドバイザー講習用テキストが新しくなりました!

グリーンアドバイザーの講習テキストは、基礎編・資料編の2冊あります。
2024年度から、よりわかりやすく手軽に学習できるような改訂が行われました。

基礎編テキストの内容・文章表現を一新!


園芸全般についての総合的な知識はそのままに、皆さんがより読みやすくなるよう新しくなりました。
また、今回の改訂に併せて、インターネット動画講習の内容も、全て新たに収録し直しています。

基礎編・資料編共に A4サイズからB5サイズに変更

携帯しやすく、インターネット動画配信と併せて、いつでもどこでも学習できます。

基礎編テキスト カラー化!


全ページカラー化になり、イラストや図表でよりイメージがつきやすく、学習しやすくなりました。

試験会場・日程について

■ 試験日程
2024年9月1日(日)〜 9月30日(月)
※上記期間中の1日を選んで受験できます

■ 試験会場
47都道府県すべての県、全国300ヶ所以上のテストセンター

■ 試験方式
CBT方式(※Computer Based Testingの略、テストセンターに設置したコンピューター端末を使って受験する試験方法)

■ 申込み受付期間
2023年4月1日(月)〜8月31日(土)
※ 上記期間中に複数回申し込みすることはできません。
※ 締切日に変更があった場合は、協会ホームページで発表します。

■ 申込み方法
インターネット経由での申込みとなります。

詳しくはこちら

グリーンアドバイザーの資格を取ってもっと園芸を楽しもう♪

グリーンアドバイザーの資格を取ることで、植物に対しての知識が深まるほか、より的確な説明ができるアドバイザーとしても活躍できます。

今年はより受講・受験しやすくなったグリーンアドバイザーの資格取得にぜひ挑戦してみてはいかがですか?

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花の育て方に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

花の育て方の関連コラム

ガザニアの育て方|種まき時期や植え替え時期、株分けのやり方は?の画像

ガザニアの育て方|種まき時期や植え替え時期、株分けのやり方は?

ネモフィラの種まき時期は?地植えやプランターの直播方法や育て方の画像

ネモフィラの種まき時期は?地植えやプランターの直播方法や育て方

君子蘭を毎年咲かせるには?植え替え時期や株分け方法などの育て方の画像

君子蘭を毎年咲かせるには?植え替え時期や株分け方法などの育て方

朝顔をプランターで種から育てよう!種まき時期や植え方などの育て方の画像

朝顔をプランターで種から育てよう!種まき時期や植え方などの育て方

サザンカの剪定時期は花が終わったら!どこを切るといいの?の画像

サザンカの剪定時期は花が終わったら!どこを切るといいの?

人気のコラム

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧の画像
いいね
511

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
428

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
331

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
327

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
290

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!