警告

warning

注意

error

成功

success

information

クラッスラの種類|人気の品種は?紅葉の仕方、形の特徴、成長時期は?

多肉植物として知られるクラッスラは種類が豊富といわれていますが、どれくらいあるのでしょうか。今回はクラッスラの種類について解説しています。

人気なものをまとめたので、これからクラッスラをお迎えしたい方は参考にしてみてください。

クラッスラとは、どんな多肉植物?

クラッスラはベンケイソウ科・クラッスラ属の植物で、常緑性があります。茎は太く直立するものが多く、葉は多肉質です。そのため多肉植物に分類されます。

葉が紅葉するもの、水分を多く含みふっくらしているもの、多肉植物とは思えないものなど、見た目の種類はさまざまあるのが特徴です。

花期になると5枚花弁で白、赤、ピンク、黄色などの小さなサイズの花を咲かせます。しかし必ずしも花を咲かせるわけではなく、環境次第では咲かないこともあります。

クラッスラの種類や品種はどれくらい?

クラッスラは世界にだいたい200種類はあるとされています。多くはあたたかい地域に自生をしていて南アフリカ、熱帯アフリカ、マダガスカルが原産地です。観葉植物として人気があるため、日本国内でも多数取り扱われています。

砂漠、岩地など荒れた土地で自生するものも多く、日本での栽培に向かない品種もありますが、湿気を好むものなどもあり、種類によって大きく違います。

クラッスラの種類・品種一覧

星の王子

  • 春秋型

星の王子は、直径2cmほどの肉厚で星の形をした葉を上下に重ねて成長していく、高さの出る品種です。別名「十字星」ともいわれています。

乾燥にとても強いため、日々の水やりは簡単ですが、病気に弱いという性質もあります。

火祭り

  • 春秋型

火祭りは、秋から冬にかけて、葉が真っ赤に紅葉する品種です。葉っぱは細長くやや尖った形をしています。

きれいな赤色にするためにも、十分に日光に当ててあげることと、昼夜の寒暖差がしっかりつく環境で育ててあげると良いでしょう。

リトルミッシー

  • 春秋型

リトルミッシーは小さなお嬢さんという意味があります。その名のとおり見た目が愛らしく、小さな葉に白い斑が入るのが特徴です。リトルミッシーは4〜9月頃の気温が上がる時期に小さな白い花を開花させることもあります。

横に広がって生長するため、グランドカバーに利用するのもおすすめですが、ハンギングにするのもよいでしょう。

リトルミッシーは秋になると紅葉することがあります。

彦星

  • 春秋型

彦星は小型のクラッスラで非常にプニプニとした見た目で多肉質です。生長スピードが遅く、手間がかからないため初心者の方にも向いていますが、暑さを苦手とする性質があり暑い場所での栽培には注意をしましょう。

秋になると葉先がほんのりと紅葉しはじめ、全体的に薄く色づきます。季節の変化を楽しめる多肉植物を探している方におすすめです。

姫花月

  • 夏型

クラッスラ花月は、別名「金のなる木」とも呼ばれています。多肉植物というほど、プニプニはしていませんが、肉厚の葉が特徴です。この葉が硬貨のように見えたことから金のなる木という名前で呼ばれるようになりました。姫花月は、これの小型品種です。

大型のクラッスラで地植えをすると3m以上になることもある植物ですが、鉢植えでも育てられます。縁起のよい植物とされていて、お祝いごとの贈物に選ばれることもある多肉植物です。

黄金花月

  • 夏型

黄金花月は花月の仲間で、斑入りの品種です。秋になると紅葉するのが特徴で、葉のフチが赤くなるものもあります。葉が横に広がり、縦には伸びないため室内の狭いスペースでの栽培に向いています。寄せ植えにしてもよいでしょう。

黄金花月は暑さにも寒さにも強い特徴があり、屋外での栽培にも向いていますが、直射日光は避けることをおすすめします。

黄金花月は栽培しやすいクラッスラで初心者の方にもよいでしょう。

ゴーラム

  • 春秋型

ゴーラムは、金のなる木の枝変わり品種です。つやつやした棒状の葉の先端が潰れて小さなお皿のようになっています。その姿が風変わりで、宇宙の生物に思えることから、別名「宇宙の木」とも呼ばれています。紅葉するときは、お皿のようになっている先端部分のみ赤くなります。

神刀

  • 夏型

神刀はクラッスラのなかでも刀のような葉を持つことから名前が付けられました。個性的な大きな葉をつけるため、ほかとは違うクラッスラを育てたい方に神刀はおすすめです。

上に生長をほとんどしない特徴から、小型の鉢でも栽培しやすいです。室内で楽しみたい方に向いています。

義経の舞

  • 春秋型

義経の舞は、クラッスラのなかでも非常に小型な品種で栽培しやすいといえます。最大の特徴は紅葉することです。秋になると真っ赤に紅葉する義経の舞の姿は美しく、季節を感じたい方におすすめです。

アフリカを原産地として耐寒性もややあるため、日本の冬でも育てやすいといえるでしょう。

紅葉祭り

  • 春秋型

紅葉祭りはその名のとおり、秋になると真っ赤に紅葉するのが特徴です。ほんのり色づくのではなく非常に濃く色づくため色の変化を楽しみたい方におすすめなクラッスラです。

ただし日光が足りないと秋に紅葉が楽しめなくなります。日当たりに注意しながら栽培しましょう。

いろいろなクラッスラ属の種類や品種を覚えよう

クラッスラにはたくさんの種類があります。国内でも複数売られているので園芸店や花屋などに見に行ってみましょう。珍しいクラッスラはネットの専門店で探すことをおすすめします。

赤く紅葉するもの、小さな葉を持つものなど種類によって個性が異なるので、好みにぴったりなものに出会えるといいですね。

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物の種類・品種に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

多肉植物の種類・品種の関連コラム

クラッスラの種類|人気の品種は?紅葉の仕方、形の特徴、成長時期は?の画像

クラッスラの種類|人気の品種は?紅葉の仕方、形の特徴、成長時期は?

カランコエの種類|人気品種13選!兎シリーズや珍しい品種をご紹介の画像

カランコエの種類|人気品種13選!兎シリーズや珍しい品種をご紹介

多肉植物の人気種類20選|おすすめの品種や特徴、育て方のコツは?の画像

多肉植物の人気種類20選|おすすめの品種や特徴、育て方のコツは?

人気のコラム

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧の画像
いいね
511

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
428

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
331

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
327

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
290

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!