warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
ムサシアブミ
ムサシアブミの投稿画像一覧
ムサシアブミの投稿画像一覧
ムサシアブミの投稿画像が 979枚あります。お洒落な飾り方やアレンジテクニックなど、気になるムサシアブミの情報はGreenSnapで探してみましょう。
ムサシアブミの新着投稿画像
63
マッシー
ムサシアブミ 武蔵鐙 サトイモ科テンナンショウ属 本州(関東以西)、四国、九州、沖縄 特に海岸近くの林 南国市 3/20 こんにちは イヌノフグリがもう咲いてるだろうと近くを通ったので、見に行くと、なんと工事中で、全部囲われてました💦💦💦 えっ🤯💦 多分工事が済むとコンクリートで固められるのかしら💦💦💦 仕方なく昨年近くのムサシアブミと教えてもらったのを写して帰りました💦💦💦 ムサシアブミさんサングラス姿が中々似合ってます🕶👍 縞々のお帽子もとても素敵でしたよ🤍💚🥰 中々のオシャレさん😍💓
112
やよい
ムサシアブミ(サトイモ科)神奈川県より 2025.03.29撮影📲在来種 1️⃣2️⃣枚目:身長15㎝位の雄株 3️⃣枚目:身長50㎝位の雌株 リーゼント(仏炎苞)は畳み込まれているようで、中に付属帯も曲がって入っています。たぶん虫達は、横から入って行くのかも⁈🐝🪰 あ〜、私の観察なので、違うかも⁈😅
73
ジェーン
期間限定公開のロックガーデンにて 25/03/30pic サトイモ科テンナンショウ属
160
くるみるく
清水山の森 つづきです ①ニリンソウ 清楚で可憐です🤍 そばの説明板に、 「このニリンソウはこの森の崖下に寂しく小さな一群で咲いていました。 この地に移植して環境が良くなり、年々一群が大きくなっています。 カタクリ自生地の中に、小さな花ですが心を癒してくれる野草のひとつです。 武蔵野の雑木林の林床でカタクリと共演している山野草、 皆様に楽しんで頂きたいと思います。」 とありました😊 ②ムサシアブミ マムシグサみたいなちょっとドッキリする見た目。 探せなくて、ガイドさんに尋ねました。 ③左上はクサボケ 右上はヒトリシズカ 下の2枚はセキショウ。 セキショウのニョロンとしたのがお花で、そばに細い苞が1枚着いているそうです。 これもガイドさんに教えて頂きました。 ④検索🔍するとアミガサユリとかバイモとかでますが⁇ ⑤上段はアオキの花と椿たち 中段はカタクリとアマナ 下段はサクラ、森の一部分、ヤマブキ こちらでは、カタクリだけではなく、他の植物も大切にされています💗
47
スミレ
こんにちは👋😃 山の土手にムサシアブミの花が咲いてます✨ ちょっと不気味だけど あちこちに咲いてます😆🎶
264
節
おはようございます🙋♀️ ムサシアブミ サトイモ科 テンナンショウ属 🏷️金曜日の蕾たち 🏷️ときめきの金曜日 参加します 一度見たら忘れない独特の形をしてます。丁度蕾が開こうとしているのを発見パシャリ🤳 仏炎苞がクルット丸まっている姿に、これから開きますねぇ😱💦 回りには咲いたのを多く見る事が出来ました😍😊兜かなぁ雨避けなのか傘を被っている勇者💓😆 名前の由来 武蔵の国で作られた馬具の鐙に見立てた
32
pegaso
春ですね✨ 色んな子がお目覚めです。 ムサシアブミ ヤブレガサ イワタバコ ヤマシャクヤク ハッカクレン
143
まさ
君は誰だね❓ 皆さん、こんばんは。 昨年も投稿したんですが…この子❗️身に覚えがありません💦スダチの根元で、日に日に育ってます。今年は本格的に大きくなるかも😅 ご存知の方、教えてください🙏 希望としては武蔵鐙(ムサシアブミ)😅 3月27日追記します。 武蔵鐙(ムサシアブミ)ということで落ち着きました。考えてくださった方々にお礼申し上げます。 特にくうちゃんとそらともさん、アドバイスありがとうございました🙇♂️
66
くぅちゃん
国立科学博物館 筑波実験植物園で 春を見つけました☺️💕 ①ムサシアブミ 不思議な形✨ ②アミガサユリ ③ミズバショウ ④シロバナタンポポ ⑤フキのお花 本日2投稿目です✨
304
てるごり
夕方picで〜す色々な植物達が 芽吹き始めました🤗👍❣️
1
沢 虹鱒
124
まつぴよ
お外寒ーい🥶 寒さに弱いガガ様たちを昨夜からまた室内に取り込んでます😆 ①でもちゃんと春が来てる〜🌱 ムサシアブミがニョキっと出てきました🌱 ②クリスマスローズ 買ったまま植え替えてあげてないんだけど…次々に開花しています😅😆 今歯医者さんに通ってるんだけど…ちょこっとやってまた今度💦💦 一度にやってくれないの、嫌なのよねー😅 毎回半日つぶれるのでうんざりしています😮💨
115
akko
花の文化園にセツブンソウを見に行きたいと思いつつ…近くの服部緑地都市緑化植物園で。 ①②スノードロップ ヒガンバナ科 マツユキソウ属(ガランサス属)二枚目に見える花の根本の緑の丸い緑の玉が土に根付いても増えるそうです! ③④クロッカス アヤメ科 サフラン属(クロッカス属) ⑤ムサシアブミ サトイモ科 テンナンショウ属
65
Cimarron
少し早いですが、「武蔵鎧」にお目にかかりました。👀 まだまだ寒い日が続いていますが、ローズガーデンの温室の中で、気持ちよさげにボクシンググローブ🥊のようなグロテスクなお花(?)が咲き出していました。
47
ポトス
国分寺市お鷹の道にやって参りました🚲️ さっそくムサシアブミ(武蔵鐙)が倒れていました。 マムシグサに似ていますが、花托が白いのがムサシアブミで黒いのがマムシグサだそうです。 色は違えどトウモロコシの粒にソックリです🌽
85
チコ
ムサシアブミ♥️🔴 ヤブラン🖤⚫ ジャノヒゲ💙🔵 合ってますか? 毎年登場してるムサシアブミやっと覚えました(笑)毎年見ても毎年驚く👀 信号みたい🤭🤗 キレイな実たち🔴🔵
22
キョウコ
ムサシアブミのあったところにこんな実 ? ふきの葉の影で鳥にも見つからないでいるのかな?
95
ティウ
先日、オオデマリの木の下に転がってたムサシアブミちゃんの実〜放ったらかしてたら、赤くなってました〜🤭✨ ジューンベリーの葉っぱも色づいてきました🍂
前へ
1
2
3
4
5
…
55
次へ
979
件中
1
-
18
件 を表示
おすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
ムサシアブミの新着コラム
もっと見る
花の新着みどりのまとめ
1
関山桜
by.
ぼぼ
2
ミモザが咲きました♪
by.
stk
35
久留米市石橋文化センター
by.
おりーぶ
113
ファンハウスモニター2024/親子でファンハウス
by.
2020まこと
もっと見る
花の種類
セツブンソウ
セツブンソウの育て方
セツブンソウの花言葉
オステオスペルマム
鉢植えは9月中旬から3月までは雨を防げる、日当たりのよい場所で管理します。12月から2月は室内に取り
オステオスペルマムの育て方
オステオスペルマムの花言葉
ネモフィラ
真夏の直射日光は避けますが、日当たりのよい場所で育てます。秋まきの一年草なので越冬する必要があります
ネモフィラの育て方
ネモフィラの花言葉
ツキヌキニンドウ
子供が花の甘い蜜を吸っていたことから「スイカズラ」と名付けられました。上下に分かれた花びらの形が特徴
ツキヌキニンドウの育て方
セイロンライティア
セイロンライティアの育て方
カワラナデシコ
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
カワラナデシコの育て方
カワラナデシコの花言葉
もっと見る