warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
銀波錦,コチレドン銀波錦,多肉植物の投稿画像
すーさんちさんの銀波錦,コチレドン銀波錦,多肉植物の投稿画像
銀波錦
コチレドン銀波錦
いいね
83人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
すーさんち
2020/06/28
おはようございますっ
雨の凄い音で起きました。
よく、
「バケツをひっくり返したような雨」
とか言いますが、
今朝のは、
バケツが降ってんじゃないか?
滝壺に入ってんじゃないか?
と思う程でした。
台風じゃないから
風は気にしなくていいけど、
外置きの多肉が気になる…(¬_¬)
コチレドン銀波錦
斑入りじゃないのに「錦」
紛らわしいよね🤪
でも斑入りってよりは
全身真っ白の粉だらけで、
昔のバラエティでよく見た
小麦粉につっ込んだタレントみたいな
そんな感じですね。
もちろん触ると手も粉だらけになります。
こんなですが、
いつだったか花芽ができた!
と投稿してかなりの日にちを経て、
ついに開花しました。
花びらの外側まで真っ白ですが、
内側は桃の皮のような色あいでした。
何かの本で種が採れやすいとかありましたが、実生は性格的な問題から難しそうなので、やりません😅花芽はやはり✂️
すーさんち
2020/06/28
[@id:1535376] さんのおうちも外管理なんですね😳
ちなみにビニールシートは、何かでおさえたりするんでしょうか?
土砂降りの雨もですが、激しい風の音とかもビクビクします(◎_◎;) ドキッ!!
これからは台風対策も考えないとー
o(゚д゚o≡o゚д゚)o
いいね
0
返信
すーさんち
2020/06/28
[@id:1535376] さん
なるほど!屋根から垂らす方式ですね✨
外管理は育ちにはいいけど、やはり天気には振り回されますね💦
うちは台風対策は基本は室内退避するんですが、いかんせん量が…( ;´Д`)
どこにどう持ち込みするか😓
クモとかも一緒に入ってたりするからイヤなんですけどね(´-﹏-`;)
いいね
0
返信
コメントの続きを見る
COCOママ
2020/07/01
こんばんは😊先ほどはありがとうございました❤❤❤フォローさせてください❗
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
187
2025/04/05
多肉植物園(多肉保育園) 園長のMyコレクション
趣味で育ている多肉です♪ 増えたら更新していってます。
29
2025/04/05
シルエット 葉挿し赤ちゃん 土実験
どうやったら可愛い葉挿しっ子を育てられるのか、土迷子中。 大好きなシルエットで土実験開始。1年間見守ります。
13
2025/04/05
アガベ オテロイ実生
オテロイの実生です。 初めての実生になるので記録として残そうと思います。
多肉植物・サボテンの関連コラム
2025.03.11
多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ
2025.03.07
カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?
2025.03.07
アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?
2025.03.05
子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!
2025.03.03
サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点
2025.02.26
アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
すーさんち
オール外管理💪普及種大好き。見せ方よりも生長を楽しむタイプ。無言フォローします&どうぞ😍いいね返しはあまりできません😅ズボラだけど研究したい🤪 2018.5初多肉。そして2019春に多肉をかなりお迎えし、2019.5GSはじめました。東海の夏を越し、冬も乗り切り、多肉生活まるっと1年経つようだ!
キーワード
多肉植物
咲いた!
コチレドン属
多肉花芽
普及種バンザイ
お粉っ子
おうち園芸
植物
銀波錦
コチレドン銀波錦
投稿に関連する植物図鑑
銀波錦の育て方|季節による日当たりや水やりの加減は?
雨の凄い音で起きました。
よく、
「バケツをひっくり返したような雨」
とか言いますが、
今朝のは、
バケツが降ってんじゃないか?
滝壺に入ってんじゃないか?
と思う程でした。
台風じゃないから
風は気にしなくていいけど、
外置きの多肉が気になる…(¬_¬)
コチレドン銀波錦
斑入りじゃないのに「錦」
紛らわしいよね🤪
でも斑入りってよりは
全身真っ白の粉だらけで、
昔のバラエティでよく見た
小麦粉につっ込んだタレントみたいな
そんな感じですね。
もちろん触ると手も粉だらけになります。
こんなですが、
いつだったか花芽ができた!
と投稿してかなりの日にちを経て、
ついに開花しました。
花びらの外側まで真っ白ですが、
内側は桃の皮のような色あいでした。
何かの本で種が採れやすいとかありましたが、実生は性格的な問題から難しそうなので、やりません😅花芽はやはり✂️