警告

warning

注意

error

成功

success

information

くうさんの日本の文化,花のある暮らし,祈りの投稿画像

2019/10/20
がんばるわ なんて言うなよ

草の花

(坪内稔典さんの句)
2019/10/20
おはようございます😃
はじめまして😊
個性的なpicに惹かれました💕
ふっと、墨の匂いを思い出しました😌
勝ってながら、いいね、フォローさせて頂きました。
よろしくお願いします🙇‍♂️
2019/10/20
@かずよ さま
はじめまして。

コメントをありがとうございます!
勝手気ままに、思いつくままに投稿させて頂いています😂

墨の匂いを思い出されたとの事、書を書いておられたのですか?

駄作ばかりですが、たまに覗いてみて下さると、励みになります🐱
2019/10/20
フォロー頂きましてありがとうございます😊 私のは
書というより、お習字です😅
高校時代こそ書道部でしたが、その後40年以上真剣に向き合ってません💦
子供の書き初めの宿題を手伝ってたくらいで…
なんですが、やはり興味があるのは絵画より書なんですよ。
これから時々お邪魔します。よろしくお願いします😊
2019/10/21
@かずよ さま
お花のアプリの世界で、書に関心のある方との出会いは、嬉しい限りなんです!

しかし、どうして、絵より書に興味関心が向くのでしょうか?


例えば、優秀な日本画家の作品には感動しても、日本の最高峰の書家の書には、感動しない!

そういう書の作品を味わう事の難しさ、また書作品の問題(感心は出来ても、感動はしない!)もあるように思います!
2019/10/21
@くう さま
どうして絵より書の方に関心があるのか?
それは単に書の方が好きだからです。
自分自身、絵心もないですしね。
正直、書にしても感動した作品は?と聞かれても答えられませんよ💦
ただ、書には心が落ち着くというか、
満たされるというか、じっくりと眺めているだけでいいんです。
深い意味は無く、ただ好きだからと薄っぺらい気持ちだけです💦
2019/10/21
@かずよ さま

とっても貴重なコメント、ありがとうございます!

ただ眺めているだけで、心が落ち着く。

文字が読めなくても、あまり問題ではないのでしょうか?

ある書の大家が、書道展に関係者以外の一般の方の来場が少ないことを危惧して、「読める書」を提唱されましたね。

鑑賞の仕方は、人それぞれですね!
2019/10/22
@くう さま
そうですね。
どんな形であれ、書に触れることで、たとえそれが読めなくても、逆に読めないからこそ知りたいと思うでしょうし。

町の小さな書道展に行った事がありますが、表装された掛け軸の側には、やはり投げ入れや盛り花が、華を添えていましたね。
和の雰囲気、趣は、書と相まって、とても良かったと思います。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
62
2024/11/22

ボニータ成長記録 2024/10/19

花弁の大きさが10センチほどになるパンジー「ボニータ」をRC100(厳選放線菌入り堆肥)配合で土壌フローラを整え改良された土壌で育てます。 肥料効果は180日持続するので追肥は不要です。 肥料成分チッソ8.5リン酸23カリ8.5
いいね済み
27
2024/11/22

美瑛神社⛩️花手水

2024.9.18
いいね済み
5
2024/11/21

2024年11月21日黄色の菊を紹介します

大菊を作っています

花のある暮らしの関連コラム

子どももわかる花冠の作り方!シロツメクサの編み方を写真で解説の画像
2024.11.13

子どももわかる花冠の作り方!シロツメクサの編み方を写真で解説

【葉牡丹の寄せ植え】おしゃれな組み合わせやレイアウトを画像で紹介の画像
2024.10.18

【葉牡丹の寄せ植え】おしゃれな組み合わせやレイアウトを画像で紹介

『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2024』イベントレポート🌱の画像
2024.04.22

『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2024』イベントレポート🌱

榊の育て方を解説!挿し木の時期はいつ?植え方や栽培方法は?の画像
2024.03.05

榊の育て方を解説!挿し木の時期はいつ?植え方や栽培方法は?

百日紅を植えてはいけない理由は?縁起が悪いって本当?の画像
2024.02.22

百日紅を植えてはいけない理由は?縁起が悪いって本当?

7月14日は「ひまわりの日」。ベランダでも育てられる“ミニ”6品種をご紹介!の画像
2023.07.02

7月14日は「ひまわりの日」。ベランダでも育てられる“ミニ”6品種をご紹介!

キッチンに花をかざり、包丁を研ぐのが最近の趣味です! 50歳を目前にして、娘を授かりまして、育児と家事に奮闘しております😀💫 思いつくままに、詩をつくり 書をかき、投稿しています! お気にめしたものありましたら、ポチッとお願い致します😀励みになります💞💗💖 育児家事を優先させて頂きたいので、いいね!☆のお礼が中々できておりません。ご容赦下さいませ🙇 コメントにはできる限り対応させて頂きたいと思います!率直なご感想もお聞かせくださいませ💞😀💫 一応、雄蕊デスので!念のため😊

キーワード