警告

warning

注意

error

成功

success

information

+草木++さんの多肉植物,ガーデニング,ナチュラルガーデンの投稿画像

2019/08/15
草ボーボーな庭から先日発見した子持ち蓮華。
丈夫なコでありがとう☺︎
綺麗な土に植え替えてあげなきゃ!
2019/08/15
たくましい子ですね! 元気が一番😃
2019/08/15
私の多肉ちゃんも小さな子をつけていました😊
綺麗な土にうえかえたほうがいいのですか?
2019/08/15
こんばんは⭐️
お疲れちゃんです☕

草木さんのお家にも
多肉ちゃんが居たのですね✨

子持ち蓮華はランナーで増えて
可愛いですよね💕
鉢から溢れ出す感じがまたなんとも
たまりません(*˘︶˘*).。.:*♡


2019/08/15
@エイト さん すっかり存在忘れてたから…💧元気でありがたいです‼️
2019/08/15
@厚焼き卵 さん だいぶ放置してしまい雑草も混雑しちゃったので新しい土でリフレッシュしようと思います!今のが元気なら植え替えなくても大丈夫かと思います✨
2019/08/15
@ゆう さん こんばんは🌛
ウチはセダムがちょろっとです💦…放っといても逞しくいてくれるコばかりです笑

子持ち蓮華はランナーの垂れ姿がたまらんのです♡
2019/08/16
返信有難うございます。
まだ台風の影響で凄い風が吹いています💨
太陽が顔を出してくれたら多肉ちゃん庭に出したいと思います👍
2019/08/16
秘密の場所⁉️笑 探してみるかな!これはかつては、もっと立派だったのに…1年以上放置した成れの果て‼️でも、うまい具合に育ってたよ♡
2019/08/30
@+草木++さん
こんにちはー✨😃❗
私は、子持ち蓮華よりもその後ろにある真っ黒法師が気になりました。ずっと一緒にいた訳じゃないですね❔
あまり水を必要としないみたいだし!?真っ黒のは一本だけ細々とあるので育て方知りたいです🎵教えていただけると嬉しいです。☺
2019/08/30
@やすべえ さん☺︎
こんばんは✨全く参考にならないことを先ずはお詫び申し上げます笑 この黒法師は小さいコを春頃買って暫く放置…。この写真撮る少し前にやっと植え替えました💧水やりは雨が当たってるだけで何もしてません!そして、真っ黒なのは『真黒法師』というか名前だったらより、黒いんだと思います!特別な育て方はしてないです💦ちなみに手前のくねってるのは他の草花に隠れてたら曲がっちゃいました笑笑
2019/08/30
@+草木++さん
お忙しいのにコメント💬ありがとうございます😆💕✨いや、多分真っ黒だから真黒法師さん!普通の黒法師は緑色がかっているから❗マツコ・デラックスが大好きと📺で言ってたようですよ😉人気者なんだよね😉大きくなるし存在感あるから!早く大きく育つといいね👍
2019/08/31
@やすべえ さん☺︎
マツコさんが‼️そうなんですね✨なんだか、嬉しい😆黒法師、今まで何度も枯らしたので、このコは大事にします👍

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
3
2025/04/01

ロスラーツム成長記

素人の塊根栽培記録
いいね済み
21
2025/04/01

初めてのエケベリアの実生🌱

2025/1/18てけてけさんの誕生日企画で頂いた【トバレンシス トバル】と【リラシナ ラヨネス】を播種しました✨ これからの生長が楽しみです😊
いいね済み
0
2025/04/01

『初めてのデンシフローラム成長記録』

3/26蕾が一つ色付いた状態で購入。

多肉植物・サボテンの関連コラム

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチの画像
2025.03.11

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?の画像
2025.03.07

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?の画像
2025.03.07

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!の画像
2025.03.05

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点の画像
2025.03.03

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?の画像
2025.02.26

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?

少し標高の高いやや僻地にてひっそりとガーデニングを楽しんでおります。

キーワード