warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
お出かけ先,ドクダミ,散歩の投稿画像
ヒーちゃんさんのお出かけ先,ドクダミ,散歩の投稿画像
ドクダミ
いいね
65人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ヒーちゃん
2019/05/23
ドクダミ
毒痛み Chameleon plant
和名のドクダミは、「毒矯み」を語源とし、毒を抑える効能があることに由来するといわれます。また、切り傷、虫さされ、胃腸病など10種類の効能があることから「十薬(じゅうやく)」とも呼ばれます。
開花時期 5月から7月
花色は白。
花言葉 「野生」「白い追憶」
ドクダミ茶。利尿作用、便秘解消、動脈硬化の予防、高血圧などに効果があるといわれています。
ドクダミが酒を飲もうとささやいた むさしさん
ではまた!
花庭
2019/05/23
うちの庭にも、ドクダミがはびこり、愛することはないのですが、亡くなったお舅は、ジュウヤクと、たくさん狩って干して煎じて飲んでました。
でもね、にんにくとドクダミと、その他いろんなものの匂いがして。。。
ごめんね、ドクダミさん、
ごめんね、おじいちゃん。
いいね
0
返信
ヒーちゃん
2019/05/23
自分もこの香りはチョットって感じですが、効き目は昔から有名です!
ここ1週間でいっせいに開花しました。
ドクダミに囲まれて生きてます。
いいね
1
返信
ゆりかご
2019/05/23
我が家の庭にもたくさんでてます何か良い利用方法無いですか?どんどん増えて困ってるんですが
いいね
0
返信
ヒーちゃん
2019/05/23
@ゆりかご
ドクダミ茶があるんですからドクダミ湯というのはいかがでしょうか?
自分?遠慮しておきます。
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
74
2024/11/22
No.517散歩道の植物とお散歩ちゃん11月①孔雀アスター、
日本は三季の国になったみたい。春、夏、冬。 爽やかな秋を味わうまもなく一気に冬に。
26
2024/11/22
ビオラの種まきっこ記録⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*
今年もたくさん種まきしました!開花が始まったのでそれぞれの記録です( ◜࿀◝ )♡
112
2024/11/22
No.118 ムベの花。アケビの花。2023/0404 更新2021/1123
ムベの花。ただ綺麗だと眺めていたよ。でもね。雌雄異花だって。違いを見つけたいな。アケビ科ムベ属、常緑つる性木本植物。 別名、トキワアケビ。郁子。アケビの花も。
花の関連コラム
2024.11.21
スモークツリーの種類人気ランキング|矮性の小さい品種はどれ?
2024.11.15
ガーベラでドライフラワーをつくるのは難しい?失敗しない作り方とは
2024.11.15
ガザニアの育て方|種まき時期や植え替え時期、株分けのやり方は?
2024.11.14
ネモフィラの種まき時期は?地植えやプランターの直播方法や育て方
2024.11.14
椿の種類を写真つきでご紹介!それぞれの見頃の時期とは?
2024.11.14
ひまわりはドライフラワーにできる?おすすめの作り方や難しい理由
花の関連コラムをもっとみる
ヒーちゃん
花と太陽が好きで写真を撮ってます。 花も太陽も一期一会。 その瞬間を撮れる事に感謝、感謝です。
場所
お出かけ先
キーワード
散歩
開花
可愛い
花言葉
花のある暮らし
太陽の光を浴びて
花の色
ドクダミ茶
しろいはな
花鳥風月
5月
6月
町田市
植物
ドクダミ
投稿に関連する植物図鑑
ドクダミの育て方|増やし方には注意が必要?冬越しの対策は?
毒痛み Chameleon plant
和名のドクダミは、「毒矯み」を語源とし、毒を抑える効能があることに由来するといわれます。また、切り傷、虫さされ、胃腸病など10種類の効能があることから「十薬(じゅうやく)」とも呼ばれます。
開花時期 5月から7月
花色は白。
花言葉 「野生」「白い追憶」
ドクダミ茶。利尿作用、便秘解消、動脈硬化の予防、高血圧などに効果があるといわれています。
ドクダミが酒を飲もうとささやいた むさしさん
ではまた!