警告

warning

注意

error

成功

success

information

CCCRスキさんのテラス,アロエ,アロエポリフィラの投稿画像

2019/04/10
こんにちは!

アロエ:ポリフィラ

気難しいとは聞いてましたが内側が開くと外葉🌿が枯れるの繰り返しで大きくなりません😥
どなたかポリフィラの育てかた教えてください!
2019/04/10
Wow…かなり葉先が。。💦
大きく育ったポリフィラは見応えあるだけに、健康にスクスクと育てたいところですよね🌿
元々高山植物みたいなアロエだから夏の管理が大切なのかもですね。
2019/04/10
@Ori さん、こんにちは!
水やりが、足らないのかな~!
これからの季節に期待します!
2019/04/10
@CCCRスキ さん
水やり、うちは夏場で3~4日に1度。冬でも5~7日に1度たっぷりやってます。
購入先の方から、ある程度大きくなるまでは、たっぷりと。土が乾いたら早目にあげて下さいと言われてそうしていますよ✨
わぉ。焼けてますね!
高山アロエさんは難しいですよね!
耐寒性はありますが、熱に弱いようです!
遮光アンド20度程度をキープしたらよいみたいです(๑′ᴗ‵๑)
2019/04/10
@Ori さん、ありがとう(=^・・^)v Thanks!!
やはり水やりが少ないようです!
もう少し頻度を増やしてやります!
2019/04/10
@さようならGS→サボ愛のクーさん さん、こんにちは!
ありがとう(=^・・^)v Thanks!!
他のアロエよりは水やりわ多くしてましたが、まだ足らなかったかな~!
これからは、屋外で水やり頻度を増やしてやります!
いつかは、30cmくらいになってもらおう!
@CCCRスキ さん
(๑⃙⃘⁼̴́꒳⁼̴̀๑⃙⃘)チワワ!
アロエ水好きですもんねー!
(๑′ᴗ‵๑)ビッグな姿楽しみにしてますよ!
2019/04/10
こんばんは 僕は 実生から育ててます。
まだ1年ですが まさに この状況です。
水をあげると 外葉が元気がなくなるんですよね。 太陽にあたるから 蒸れるのかな? 腰水にかえて 表面の土は濡れないようにして 腰水したら 日陰の風通しの良いところで乾かしてみたら 少し調子が戻りました。 まだ1年の株だから 参考には、なりませんけど😩
2019/04/10
@@NOBU さん、こんばんは!
ありがとう御座います!
水やり過ぎで根腐れが怖くて、今まで土表面が乾いてから少したったら水やりしてましたがイマイチでしたよ!
腰水も試してみます!

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
3
2025/04/01

ロスラーツム成長記

素人の塊根栽培記録
いいね済み
21
2025/04/01

初めてのエケベリアの実生🌱

2025/1/18てけてけさんの誕生日企画で頂いた【トバレンシス トバル】と【リラシナ ラヨネス】を播種しました✨ これからの生長が楽しみです😊
いいね済み
0
2025/04/01

『初めてのデンシフローラム成長記録』

3/26蕾が一つ色付いた状態で購入。

多肉植物・サボテンの関連コラム

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチの画像
2025.03.11

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?の画像
2025.03.07

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?の画像
2025.03.07

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!の画像
2025.03.05

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点の画像
2025.03.03

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?の画像
2025.02.26

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?

冬はクリスマスローズ、その他の季節はサボテン、クレマチス、薔薇メイン 最近はオールラウンドかな! 皆さんからの、いいね!ありがとう御座います。励みになります!

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

アロエ・ブローミーの育て方|日当たりや水やりの加減は?
アロエの育て方|日当たり加減や水やり頻度は?置き場所は室内と屋外どっち?