warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
朧月, ブロンズ姫,多肉植物の投稿画像
紫鶴さんの朧月, ブロンズ姫,多肉植物の投稿画像
朧月
ブロンズ姫
いいね
16人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
紫鶴
2018/11/25
寒さに強い組の小さいサイズだった
ブロンズ姫と朧月😔
今朝みたらだいぶシワシワ進んでて
どうしたらいいのかわからず・・・😭
ちょっと葉が柔らかくなってきました。
写真はわりと元気な頃のですが・・・
NON
2018/11/25
どんな環境で どんな管理法なのか?
いいね
0
返信
南の風
2018/11/25
水を切っていて、シワシワならば、むしろ水はやらないほうがいいです。水を吸ってプリプリの状態だと、これからの時期、凍りやすくなります。
水は凍りやすい、ジュースは凍りにくいのと同じです。
いいね
0
返信
紫鶴
2018/11/25
@NON
さん、
室内で今は玄関の下駄箱の上です。
前までは晴れた日は外に鉢ごと出してました。
夕方には室内にあるサンルームに置いてました
気温は10度以下かと思います。
オシャレなインテリアとしてガラス鉢ですが・・・
土ではなくカラーゼオライトとパーライト入れてます。最近ほとんど太陽はないです・・・外は寒いときで氷点下2度ぐらいまで下がりますね。
朧月、ブロンズ姫、銘月、ハムシー
ワテルメイエリー、月下美人と一緒に寄せ植えしてました・・・長さ揃えるのに銘月とワテルメイエリー以外はカットしてます😭
いいね
0
返信
紫鶴
2018/11/25
@南の風
さん
水は切ってあります。
1度水に付けてみましたが、長くつけると逆にふやける?とネットで見たのですぐに乾かしました。
いいね
0
返信
南の風
2018/11/25
@紫鶴
さん
日照と風通しはあったほうがいいですね。大変かもしれませんが、昼は外に出して氷点下に下がりそうな日は、取り込むが防寒対策という環境がいいと思います。
いいね
0
返信
紫鶴
2018/11/25
@南の風
なかなか太陽出ないんですよ😭明日は太陽出る感じですが気温は8度以下ですね・・・
いいね
0
返信
南の風
2018/11/25
@紫鶴
さん
天気が期待できないこれからの季節は、室内ならばできる限り明るい場所がいいですね。多肉は丈夫なのでシワシワでも、枯れることはないと思います。
いいね
0
返信
紫鶴
2018/11/25
@南の風
さん 今の下駄箱の上でもわりと朝日はあたります!朧月が小さい葉がまだあるので多少大丈夫ですかね?ブロンズ姫は紅葉途中で急にシワシワで柔らかくなってきてしまいました。
いいね
1
返信
NON
2018/11/26
朧月、ブロンズ姫あたりなら、日中 氷点下にならない限りは 外に出してあげるといいでしょう。
いいね
0
返信
紫鶴
2018/11/26
@NON
さん
かなり風邪冷たくても大丈夫ですかね🤔
とあるサイトでちょっと霜にあたっても大丈夫
氷帝1〜2度は耐えれるとは書いてましたが・・・
兎さん達が寒さ弱いから常に居間に置いてますが・・・
いいね
0
返信
NON
2018/11/26
しっかり管理され 外に慣れている状態の苗でしたら 少しなら雪をかぶっても大丈夫な子となりますが、お写真を見る限り 体力があるように見えません💦
今年の冬は まずは越すことを考えて 出来るだけ太陽を浴び 体力を温存してあげるといいかもねd( ̄  ̄)
いいね
0
返信
紫鶴
2018/11/26
@NON
ブロンズ姫は100均で徒長してたのをカット、朧月はホームセンターで79円とわけアリの状態でしたからね💦現在朧月は葉が3枚ぐらい、ブロンズ姫は紅葉してきてから弱ってきました。
いいね
0
返信
紫鶴
2018/11/26
@NON
さん 現在の状態載せておきます!
よろしかったら見てください
いいね
1
返信
NON
2018/11/26
そちらの寒い地域では もう多肉も休眠期になっているでしょう。無理にカットしたり 水をあげたりすると ダメになってしまいます。
春までは 何もせず ただ体力の維持をする他 ありません。日光、風、温度がないと難しい多肉植物。センペルビュームやオロスタキスなど 寒い環境に強い多肉植物を勉強してみては?☺️
いいね
1
返信
紫鶴
2018/11/26
@NON
さん とりあえず明日は10度以上になるようですが、相変わらず太陽出る時間は短いです😭久しぶりに外に出してみます!
いいね
1
返信
NON
2018/11/27
葉焼けには 注意して下さいね(o^^o)
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
3
2025/04/01
ロスラーツム成長記
素人の塊根栽培記録
21
2025/04/01
初めてのエケベリアの実生🌱
2025/1/18てけてけさんの誕生日企画で頂いた【トバレンシス トバル】と【リラシナ ラヨネス】を播種しました✨ これからの生長が楽しみです😊
0
2025/04/01
『初めてのデンシフローラム成長記録』
3/26蕾が一つ色付いた状態で購入。
多肉植物・サボテンの関連コラム
2025.03.11
多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ
2025.03.07
カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?
2025.03.07
アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?
2025.03.05
子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!
2025.03.03
サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点
2025.02.26
アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
紫鶴
2019年現在。 銘月、月下美人、ローラ、みどり牡丹 ハイビスカス、白竜丸、ポトス、シュガーバイン ホヤチェリー、月兎耳、黒兎耳、福兎耳 君子蘭、胡蝶蘭育て中
キーワード
多肉植物
ブロンズ姫
多肉寄せ植え
多肉大好き
多肉初心者
相談
朧月
多肉初心者女子
多肉植物依存
植物
朧月
ブロンズ姫
投稿に関連する植物図鑑
朧月の育て方|夏越しや冬越しのポイントは?
ブロンズ姫の育て方|日当たりや水やり加減は?
ブロンズ姫と朧月😔
今朝みたらだいぶシワシワ進んでて
どうしたらいいのかわからず・・・😭
ちょっと葉が柔らかくなってきました。
写真はわりと元気な頃のですが・・・