warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
オダマキ,ハイゴケ,姫オダマキの投稿画像
みどりのみどりさんのオダマキ,ハイゴケ,姫オダマキの投稿画像
姫オダマキ
ハイゴケ
いいね
105人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
みどりのみどり
2025/04/05
姫オダマキちゃん🩷
掌サイズです🫲
小振りな渋い和の鉢に入れたかったけど、オダマキって根っこが深いから、ちょっと深めのこちらの洋鉢に入れました。さらに高さを出して、乾燥防止に庭のハイゴケでカバーリング。
種を取るためにもう1株欲しいな。
庭のオダマキたちと交配しちゃうとこの小ささは維持できないだろうし…
のっこ
2025/04/05
繁殖たのしみに😊🍀
いいね
1
返信
perry
2025/04/05
オダマキかわいい💕見かけると、いくつでも欲しくなっちゃいます。
みどりさんち敷石の隙間の苔あっていいなぁ!うち全然根付かなくて(たぶん陽当たり良すぎ説)😭毎年植え込んでみてるけど、風でどっか飛んでっちゃったりしていつの間にかなくなってます🥲
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
みどりのみどり
2025/04/05
@のっこ
さん
はい、増えたら嬉しいです
でもどんどん自然交配しちゃいますね🐝
いいね
0
返信
みどりのみどり
2025/04/05
@perry
さん
寒さに強いし、こぼれ種で増えるし、可愛いし、花のバリエーション豊富だし…って庭には重宝ですよね👍
perryさんのお庭とうちの苔庭を足して2で割りたいくらい。うちの庭はジメってて、すぐ苔苔になるのよ。気が付くとこの敷石が苔で見えなくなってきて、剥がすのが大変です😅
いいね
1
返信
くろのわーるん
2025/04/06
なんて愛らしい姫君💗
ハイゴケ生えてるなんて、いいわね。
姫も喜んでるわね👸💕
うちはゼニゴケばかり…
いいね
1
返信
みどりのみどり
2025/04/06
@くろのわーるん
さん
うちもゼニゴケいるよ~😱
目の敵にしてるけど
小さきものはみんな可愛いですね💠🤗
いいね
1
返信
はーにゃん
2025/04/07
なるほど〜🤔
お花の特徴維持するのに色んな工夫があるのですね! お花の気持ち考えて凄いなぁ💕 今日投稿のクリローの鉢上げも❣️
いいね
1
返信
みどりのみどり
2025/04/07
@はーにゃん
さん
自己流ですけどね💦💦
宿根草はなるべく長くお付き合いしたいので💚
クリローの鉢上げはあくまでも自分のため、お花を見やすくしたいんです。もし今植えてある場所が気に入っていればクリローさんにはいい迷惑かもしれませんね~😅
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
74
2025/04/13
世界最大のパンジー ボニータ!!!!
世界最大のパンジーボニータのモニターをがんばります😁
8
2025/04/13
なばなの里に行って来ました
春をいっぱい感じてきました!!
69
2025/04/13
No.581 2025今年の椿⑤2025/0412 崑崙黒、乙女椿、沖の浪・・・
No.④で今シーズンの椿は終了宣言しちゃったけど、崑崙黒が咲いたからみどりのまとめを作成。最後の椿エリナカスケードも開花。
花の関連コラム
2025.04.03
パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?
2025.04.02
ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?
2025.04.02
ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?
2025.04.02
バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?
2025.04.02
紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
みどりのみどり
冬は豪雪、夏はフェーン現象由来の酷暑という過酷な環境下でのガーデニングとポタジェとインドア観葉植物… 植物にまみれて暮らしてます🌿🌿🌿 高価な植物や希少種は持ってません 身近なところで出会ったお財布に優しい普及種から好みのものを少しずつ 育ててなんぼ 育てる過程が大事 立派な木や美しい花を想像しながら 100均のミニ苗も 花が終わった見切り品だって 喜んで育てます サボテン界隈 足を踏み入れました 蘭界隈に興味津々 爪先ほど入り勉強中 ビザール界隈も好きですが覗く程度|ω・`)σ スコシツツク ⚠️ 投稿はグリーン寄りですが、ジャンルを絞れない(絞らない)ので非常に散らかってます。ご注意ください。でもこれがみどりスタイル。 基本、マイページは個人的な植物愛日記です。 無言フォローもフォロー解除も、お気になさらずご自由に💚
キーワード
可愛い
山野草
花のある暮らし
no green no life
苔 (コケ)
ちっちゃいものクラブ
激カワ
植物
オダマキ
ハイゴケ
姫オダマキ
投稿に関連する植物図鑑
オダマキの育て方| 種まき時期や直播きの仕方は?枯れる原因は?
投稿に関連する花言葉
オダマキの花言葉は怖い?花色ごとや西洋オダマキの花言葉も紹介
掌サイズです🫲
小振りな渋い和の鉢に入れたかったけど、オダマキって根っこが深いから、ちょっと深めのこちらの洋鉢に入れました。さらに高さを出して、乾燥防止に庭のハイゴケでカバーリング。
種を取るためにもう1株欲しいな。
庭のオダマキたちと交配しちゃうとこの小ささは維持できないだろうし…