warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
庭,ヒヤシンス,ムスカリの投稿画像
fleur*さんの庭,ヒヤシンス,ムスカリの投稿画像
いいね
81人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
fleur*
2025/03/10
暖かな休日でしたが、またこれから寒くなるとか…
でも春は間近ですね🌸
球根寄せ植え
持ち手付きのアイアンのカゴに植えたけれど、お花が咲いたら背が高くなってきて、ぶら下げることができなくなりました💦
毎年毎年寄せ植えや水耕栽培で、ヒヤシンスを買っちゃうので、お庭にヒヤシンスが増えてもよさそうですが、地植えだから、お花があがってきません
水耕栽培は体力消耗して、花後に地植えにしてもお花咲かないかなぁ
なちょす
2025/03/10
地植えにして枯れるまで待ってから、夏は掘り上げないと、強い子以外は腐っちゃうのかもですね😅
いいね
1
返信
fleur*
2025/03/10
@なちょす
さん
こんにちは♡
やっぱりほりあげないとダメですか〜😂
蒸れて溶けちゃってますね
毎年地植えで出てきたらかわいいのになぁ
ひと手間が大事ですね♡
コメントありがとうございます😊💕
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
モナミ
2025/03/10
球根の寄せ植え可愛いデスネ〜💜💜💜
これだけで1つの世界みたい💓
わたしも毎年ヒヤシンスを買って、花後に地植えにしてます🪻花芽は上がってますが、1ヵ月以上も固まったままデス💦まだまだ時間がかかりそう🤭
ただ、咲いたとしても小さいので去年は肥料もあげました✨果たして普通のお花が咲くでしょうか😂
いいね
1
返信
まるぞう♪
2025/03/10
こんにちは☺️
今年の球根寄せ植えもステキですね💓
水耕栽培のヒヤシンス、私も咲いた後地植えにしてますよ。
それでも毎年咲いてくれてます🪻
地植えは咲くのが遅いですね。
まだ🌿が5センチくらい伸びたとこです。
いいね
1
返信
sakagon
2025/03/10
可愛い🩷
ヒヤシンスの水栽培って、咲きながらもどんどん背が高くなるし、終わった後の処理に悩みますよね。
私もダメ元で球根を地植えにしますが、いくつかは咲いてくれてるみたいです。でも花はポツポツ…シラーみたいな姿ですけどね。🪻
いいね
1
返信
miu
2025/03/10
こんにちは、お久しぶりです
もうお庭は春ですね。
球根が次々に咲いて賑やか、雲間草もムスカリーもかわいいですね。
我が家のヒヤスンスは鉢植えで、植えっぱなしが、今年も蕾を付けてくれました。
どれくらい咲くのかが問題ですが。
いいね
1
返信
kikorin
2025/03/10
こんばんは🌃
私も毎年水耕栽培した子を庭の鉢に植えてますよ🥰
今年も去年の子咲いたけど凄く小ぶりです🤣
まぁ咲いてくれただけでもラッキー🍀だけどね😊
いいね
1
返信
fleur*
2025/03/10
@モナミ
さん
こんばんは♡
そう!ひょろひょろのがでてきたことはありました😆
でも、今、ヒヤシンスらしき葉っぱもみあたらないし、どこに植えたかも忘れました💦
モナミさんのヒヤシンス、栄養もらってお花ぎっしりで咲いてくれるといいですね😊💕💕
いいね
1
返信
fleur*
2025/03/10
@まるぞう♪
さん
こんばんは♡
ちゃんと地植えで咲いてくれてるんですね♡
さすがまるぞう♪さん♡
もうどこに植えたかもわすれてしまったので、お花が咲かないとわかりませんが、前にひょろひょろのが咲いたことありました
どこかからひょっこり出てきてくれるといいのですが😅
ありがとうございます♡
いいね
1
返信
fleur*
2025/03/10
@sakagon
さん
こんばんは♡
咲き終わった水耕栽培のヒヤシンス、どうしようかなぁといつも思います
確かに、2年目のヒヤシンス、地植えで出てきたのはひょろひょろでした😆
たぶん去年もどこかに植えたと思うんですが…
行方がわかりません💦
その時点で、肥料も与えていないということなんですが😂
今更遅いかもですが、明日にでもお庭に植えようかな〜
土に植えて育てた子のほうが翌年も咲いてくれるような気はしますが…
懲りずにまた植えてみます🤭
球根植物かわいすぎますよね🤭💕
いいね
1
返信
fleur*
2025/03/10
@miu
さん
こんばんは♡
だんだん暖かい日も増えてきて、そう、お庭が賑やかになってきました🌸
パンビオも花壇にふわふわ咲いています♡
ヒヤシンス、うちも去年からそのままの鉢植えは蕾が見えてきました〜🤭💕
でも地植えはどこに植えたかも忘れてしまって💦
またひょっこりさいてくれないかと庭パト楽しみたいです♡
ありがとうございます♡
いいね
1
返信
fleur*
2025/03/10
@kikorin
さん
こんばんは♡
水耕栽培は体力消耗してるからすぐに土に植えたほうがいいと思うんだけど、まだそのままで😅
でも去年や一昨年の子はどこいったかなぁとふと思ったの
溶けちゃったかな😂😂
ひょっこりお顔をだしてくれたらうれしいんだけど🤭
うちも前に咲いた子はひょろひょろだったよ
でも鉢で二年目できれいに咲いた子もいたの
地植えが問題なのかなぁって思って
明日、水耕栽培の子地に植えてみよう♡
ちゃんと札挿しておかなくちゃ😂
いいね
1
返信
りょう
2025/03/11
とってもオシャレな球根寄せ植えですね〜☺️🪻🌸
ムスカリがまた可愛いなぁ☺️
うちも水栽培のヒヤシンス🪻、花後土に戻すんですが、ほとんど出てこないです😂
体力使いきるのかなぁ😂
でも、たまに2年前のとか、ひょこっと出てきて、なんだったっけ?て思う事があります😆
いいね
1
返信
hana space-Flower
2025/03/11
こんにちわ
春を感じますねー(^v^)
寄せ植えお花が可愛らしい♥
まだまだこちらは無理な話ですが
また可愛らしい寄せ植えちゃんたちを
載せてくださいねー❤(ӦvӦ。)
いいね
1
返信
fleur*
2025/03/11
@りょう
さん
こんにちは♡
毎年球根寄せ植えしてるので、ヒヤシンスが増えてもよさそうなんだけど、見かけません💦
もう少ししたら出てくるかしらねぇ😅
地植えは行方不明になっちゃうし、溶けやすそう😆
懲りずにまた植えてみたいと思います🤭💕
お忙しいところ、コメントありがとうございます♡
いいね
1
返信
fleur*
2025/03/11
@hana space-Flower
さん
こんにちは♡
こちらは暖かかったり寒かったりの繰り返しですが、極寒はすぎさったようなので、お花はホッとしているようです♡
お天気いい日はお庭が気持ちがいい季節になりました🥰
そちらももう少しかな♡
春のお花、芽吹が楽しみですね🌸🤭💕
いいね
0
返信
yoko
2025/03/11
こんにちは😃
可愛い寄せ植えだね😍
持ち手が💦みんな元気で頼もしい⤴️
オックスフォードブルーちゃんも こんな風に咲いてるのも新鮮だなぁ💙
私もヒヤシンス もう植える場所がなくて
この冬はつい水耕栽培を休んでしまったよ🤭
地植えした後のヒヤシンスは確かにショボいけど咲いてるよ〜
いいね
1
返信
fleur*
2025/03/11
@yoko
さん
こんばんは♡
そうなの😆 持ち手、よりによって手前にしてたから、ヒヤシンスを超えられなくて笑
仕方なく、両手で持ち運びです😅
水耕栽培のヒヤシンス、どうしようかと思ってるうちに葉っぱがグングン伸びてきてる😆
ヒヤシンス、毎年同じように庭のあちこちからムクムクでてきてくれたらかわいいよね〜🥰
肥料ちゃんと与えたら同じように咲いてくれるんだろうか
まずは植えたら札をさしておかないと、忘れちゃって肥料も与えられないね💦
鉢植えは二年目でも、まだましに咲いてくれたような気がするんだけどなぁ
まだまだこれからチューリップもムスカリも咲く予定なので、庭パトが楽しい季節です🤭💕
いいね
1
返信
ナチュレ*
2025/03/11
こんばんは~🌙*゚
暖かそうな日差しにお花たちも気持ち良さそうに咲いていますね✨✨
いつもながらのオシャレな寄せ植えに
うっとり~😍
2年目のヒヤシンス、お花が咲いたら
ラッキーと思ってますが、
咲いても小さなお花ですねꕤ.。
いいね
1
返信
fleur*
2025/03/12
@ナチュレ*
さん
こんにちは♡
水耕栽培のヒヤシンス、今朝植えてみましたが、どうなることやら
しっかり肥料を与えて実験してみようかな〜
球根植物の寄せ植え、毎年つくってます♡
ムスカリは花壇でめちゃめちゃ増えたこともあるので、この子も地植えしてみようと思います
はてさて、来年でてくるかしら🤭
いいね
1
返信
**アナベル**
2025/03/12
こんばんは✨
見れてなくて〜(* > <)ゴメンネ
遅く成りました(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
白とブルーで爽やかな球根の寄せ植え素敵ね🤍🩵💙✨
素敵なイオノプシジュウムの海のお庭にも映えますね♡✨
私も花後に花壇に埋めちゃうの🤗
翌年 ムスカリは出て来てお花咲かせるのだけれど…ヒヤシンスは葉っぱのみだったり…咲くのも有るけれど小さいの〜
球根も疲れちゃってるのかなぁ〜(笑)
いいね
1
返信
fleur*
2025/03/13
@**アナベル**
ちゃん
おはよう♡
毎年球根の寄せ植えを作るんだけど、いつも同じ感じ😅
ヒヤシンスも何色にしようかなぁっていつも迷います🤭
ムスカリは水色が好きなの〜
ムスカリも最近はいろんな種類の子がいるよね🩵
イオノさんはびっくりな繁殖😊
アナベルちゃんちもいつももりもりだよね〜🤭💕
水耕栽培のヒヤシンス、昨日3つ花壇に植えました♡
夏に球根蒸れちゃうのかもね〜
あんな立派な球根なのにね
そう思うと原種チューリップとかはやっぱり強いね😊
水耕栽培後のヒヤシンス肥料与えたらちゃんと咲くんだろうか🤔
様子を見てみます♡
アナベルちゃん、ありがとう(*´˘`*)♡
いいね
1
返信
jam
2025/03/20
おはようございます*ˊᵕˋ*
今、美容院の鏡の前で、とんでもない頭になりながら打ってます🤭笑笑
fleurさんのお庭はもう春るるる〜♬な感じで良いですね〜✨
いっぱい癒されました*ˊᵕˋ*♥️
いいね
1
返信
fleur*
2025/03/22
@jam
ちゃん
おはようございます♡
美容院いいなぁ💕💕
私、美容院好きなのよ〜♡
お庭、振り返ると、花だらけ🤣って思ってしまったりする瞬間もあり
我ながらお花好きに呆れますが😅
お花たちの前で、jamちゃんとお茶したい🤭💓
いいね
1
返信
jam
2025/03/22
@fleur*
さん
美容院はシャンプーの時間が大好き♥️w
fleurさんのお庭にお邪魔して
好きなだけ撮りまくりたい衝動に駆られています😆笑笑
そして本当にお茶したいです🍵*ˊᵕˋ*
春はお花達が一斉に咲き出して
本当に気持ちも弾みます🎵
いいね
1
返信
fleur*
2025/03/22
@jam
ちゃん
わぁ♡ 狭いお庭に鉢がひしめき合っててびっくりすると思うけれど〜🤣
写真とりまくってほしいです💓
jamちゃんの写真、美しくて大好きなの〜😊💕
ガーデンテーブル買ってお待ちしてま〜す☕🤭💓(狭くて置けるかしらね😂)
いいね
1
返信
jam
2025/03/23
@fleur*
さん
そんな風に言ってもらえて嬉しい限りです(///∇//)テレ
ありがとうございます😭
もしもそんな日が来たら…を妄想して
この春を過ごします( *´艸`)💕
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
54
2025/04/22
モッコウバラと共に
モッコウバラ(木香薔薇🌹)の蕾~開花~花の終了~新芽 迄をまとめて見ました。🌺🌺🌺
47
2025/04/22
PR ラナンキュラス ラックス ランドセルモニター 三ツ星品質モニター
Green Snap 豊明市場様より 三ツ星品質モニターに選んでいただきました むかし 普通のラナンキュラスを⭐️にして以来 小心者の私は育てたことがないので この機会に楽しみながら頑張りたいと思います♪
14
2025/04/22
2025 つるバラアーチ
つるバラアーチ2年目 今年はアーチになるといいな。
花の関連コラム
2025.04.16
桜の増やし方|挿し木や接ぎ木の時期は?枝から育てるやり方を解説
2025.04.16
ブルーベリーの花言葉に怖い意味はある?開花時期や花の特徴を紹介
2025.04.15
ローズマリーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期を紹介
2025.04.15
ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介
2025.04.15
ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介
2025.04.15
胡蝶蘭の寿命は何年くらい?長持ちさせるお手入れのコツを紹介
花の関連コラムをもっとみる
fleur*
2018/6/23 からGS始めました💟 以前住んでいたお家のお庭は半日陰で紫陽花がとってもきれいに咲いてくれましたが、引っ越したお家のお庭は完全南向きの日当たり良好なお庭。 そのタイミングで、花友さんからバラを頂いたのをきっかけに、私のバラ育てが始まりました♡ 紫陽花、薔薇、クレマチス、クリスマスローズ、小さなお花達… GSを始めてから、いろんなお花を育てるようになりました♡ 無言フォロー、フォローはずし、ご自由にどうぞ♡ 拙い写真ですが、どうぞよろしくお願いしますᴗ͈ˬᴗ͈ꕤ
場所
庭
キーワード
癒し
ありがとう♡
優しい気持ち
しあわせ♡
植物
ヒヤシンス
ムスカリ
ベロニカ・オックスフォードブルー
投稿に関連する植物図鑑
ヒヤシンスの育て方は球根の植え方が肝心?植えっぱなしにできる?
ムスカリの育て方|球根の植え方は?植え替え時期や水やり頻度を紹介
投稿に関連する花言葉
ヒヤシンスの花言葉|怖い意味の由来となった神話とは?楽しむ季節はいつ?
ムスカリの花言葉|怖い意味もあるって本当?花の特徴は?
でも春は間近ですね🌸
球根寄せ植え
持ち手付きのアイアンのカゴに植えたけれど、お花が咲いたら背が高くなってきて、ぶら下げることができなくなりました💦
毎年毎年寄せ植えや水耕栽培で、ヒヤシンスを買っちゃうので、お庭にヒヤシンスが増えてもよさそうですが、地植えだから、お花があがってきません
水耕栽培は体力消耗して、花後に地植えにしてもお花咲かないかなぁ