warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
ハオルチア,光るオブツーサ,多肉植物の投稿画像
アカエイさんのハオルチア,光るオブツーサ,多肉植物の投稿画像
いいね
58人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
アカエイ
2025/02/20
🟨ハオルチアクイズ!2🟩
答えてみてください😉
Q1 ハオルチアの品種にある名前はどれ?
①宝草錦 ② 錦晃星 ③唐印
Q2 「Haworthia」という名前は、何が由来?
①ラテン語で「透明」という意味と、「貯水」という意味を合わせた言葉
②ハオルチアが最初に見つかった地名から
③植物学者の名前から
Q3ハオルチアの特徴である窓は、ハオルチア属以外の他の植物にもみられます。このうちのどの属に、窓を持つ植物が含まれている?
① Fenestraria ②Corpuscularia ③Echeveria
過去の問題は、タグの「ハオルチアクイズ!」を押すと見られます。
コメントで回答お願いいたします😉
365day-ta29
2025/02/20
②
①
②
当たってますか?
いいね
0
返信
アカエイ
2025/02/21
@365day-ta29
さん
コメントありがとうございます😊
残念!不正解です🙇♂️正解は①③①の順です。
Q1の②錦晃星は、エケベリアの一種です。
Q2の①は私が適当に考えたやつです。ハオルチアは、植物学者のAdrian Hardy HaworthさんのHaworthが由来だそうです。
Q3の②は、コルプスキュラリア属で、今はDelosperma属が正しいと言われています。この属で有名な多肉植物はレーマニー(Delosperma lehmannii)ですね。正解の①フェネストラリア属には、五十鈴玉(fenestraria rhopalophylla ssp. aurantiaca)などの窓を持つ植物がいます。
回答ありがとうございました。次回もぜひよろしくお願いいたします👍
いいね
1
返信
365day-ta29
2025/02/21
@アカエイ
見事に全問外れてしまいました。クイズ王に出そうな難問でした😊
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
0
2025/02/22
エンセファラルトスホリダス Encephalartos horridus
エンセファラルトスホリダスの成長記録です。
125
2025/02/21
ピータン𓂂ꕤ*.゚
ピータン作家:月の雫 屋号▶月のたにくや 💛•8•💛ピータン- ̗̀ 𝐩𝐫𝐨𝐟𝐢𝐥𝐞 ̖́-💛 2018年に月の雫チャンのコネコネから産まれ 静岡産 可愛がると会話が出来ます 可愛がると色々な魔法にかかります 幸せ🕊になれます たまにパーツ取れますが治してあげてね🍀*゜ 💛•8•💛 熱狂的なピータンファンなら持ってるピータン♥️ どんどんピータンも進化して今は何パターンあるのかな 💛•8•💛 ピータン投稿をピックアップしたまとめ ♥️ピータントゥムゥノ会٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)♥️ ▶🏷ピータン、🏷ちょこんとピータンよりお借りしてます◀ ▶掲載は順序不同です🤭◀
11
2025/02/21
種と葉挿しの成長記録
リトープスの種と小さな苗、ハオルチアの種、プロリフィカの葉挿しの成長を記録したら、見返した時楽しそうだなって。
多肉植物・サボテンの関連コラム
2025.02.10
シャコバサボテンの育て方!花が終わったら植え替えた方がいい?
2025.02.05
多肉植物リトープスの脱皮時期はいつ?脱皮の前兆やお手入れを紹介
2025.02.05
リトープスの育て方|水やり頻度は?植え替え時期や用土、肥料を紹介
2025.01.23
ハオルチア・オブツーサの育て方|水やり頻度やおすすめの用土は?
2025.01.23
ハオルチア・シンビフォルミスの育て方|耐寒性や株分けのやり方は?
2025.01.23
ハオルチア・クスピダータの育て方|適した日当たりや水やり頻度は?
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
アカエイ
中学生です。斑入りとハオルチアとアカエイ(魚)が大好き とくに斑入り植物の魅力を広めたいのと、自分の文章力を上げるためにGreenSnapを始めました。 なので、投稿は基本的に長文です。もしよろしければ、全部読んでいただけると嬉しいです! 良いコメントしていただいたら、超嬉しいし、返信しっかりしたいと思います! ※投稿写真は見やすくなるように明るさなどを加工してある場合があります。
キーワード
多肉植物
観葉植物
ハオルチア属
クイズ
ハオルチアクイズ!
植物
ハオルチア
光るオブツーサ
投稿に関連する植物図鑑
ハオルチア・クスピダータの育て方|適した日当たりや水やり頻度は?
ハオルチアの植え替え後は水やり不要?株分けでの増やし方や育て方は?
投稿に関連する花言葉
多肉植物ハオルチアの花言葉はなに?花が咲く時期や名前の由来を紹介
答えてみてください😉
Q1 ハオルチアの品種にある名前はどれ?
①宝草錦 ② 錦晃星 ③唐印
Q2 「Haworthia」という名前は、何が由来?
①ラテン語で「透明」という意味と、「貯水」という意味を合わせた言葉
②ハオルチアが最初に見つかった地名から
③植物学者の名前から
Q3ハオルチアの特徴である窓は、ハオルチア属以外の他の植物にもみられます。このうちのどの属に、窓を持つ植物が含まれている?
① Fenestraria ②Corpuscularia ③Echeveria
過去の問題は、タグの「ハオルチアクイズ!」を押すと見られます。
コメントで回答お願いいたします😉