warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
キリンソウ,オルレアリース,リースの投稿画像
おひさんのキリンソウ,オルレアリース,リースの投稿画像
オルレアリース
キリンソウ
いいね
148人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
おひ
2025/02/17
🔘トゲトゲのリース🔘🤭
・ドライにしたオルレアの実
・ドライにしたキリンソウの実 茶色
・花2つ🤎🤎は買ってきた切り花の中に入っていたものをドライにしました。なんの花かなぁ〰
オージープランツの種類かな❓始めからドライのようなのでした。
寂しかったので登場して貰いました👏👏
本当はもう少し横にずらしたかったのと💧乾かすうちに花が離れてしまった😅
・土台 ヘンリーヅタ 今年もたくさんツルが伸びました✌️アリガトウ😍
土台ばかり作っても…と思いながら 捨てることが出来なくて🤣クルクル作りました。3個出来ました✌️
・今回は📏直径20cmに。
オルレアの実はトゲトゲしてて痛すぎる…けれどドライにしたらぎゅっと持たなければ大丈夫✌️
吊るすのもたくさんになり 低めに干してるので私の髪が引っ掛かり面倒〰😁
🌸オルレア🌸
(セリ科 オルレア属)
・オルレアのトゲトゲ 何かに引っ付いたり そのまま土に蒔かなくても発芽するそうです。
2つに分かれます✌️
🌼キリンソウ🌼
(ベンケイソウ科 キリンソウ属)
地味過ぎるリースですが🔘
見て頂いて ありがとうございます🙏💕
六花
2025/02/17
おひさん
こんばんは✨🌙🌟
シックでステキなリース作られましたねー🎶💛🤎💛(o^^o)V
材料もいつも手作りされていらして、土台もですよねー🎶◎🤎
オルレアの実は、トゲトゲしているのですかー😵
細かな素材をまーるく満遍なく配するノシラン大変なのに、よく出来ていますねー╰(✿´⌣`✿)╯♡
まだまだ土台があるそうですから、これからの作品もら楽しみにしています🎶💕
来週は寒さが戻るそうですから💦気をつけてお過ごし下さいねー🤗
いいね
1
返信
natsumenobaba
2025/02/17
オルレアの実に、キリンソウの実😳
普通に見てるだろうに、リースにする発想がなかった。凄いです💓
ヘンリーヅタの土台も、3個も。自分で作った土台は使いやすくて良いですね💕
シックな色合いのリース、素敵です。
いいね
1
返信
ジュリアーノ
2025/02/17
おはようございます🌅
オルレアの種ってチョ〜小さいんだよね﹅﹅﹅
前に園芸店で頂き撒いて育てました🌱🌱🌱
キリンソウの実とオルレアの実とシックで素敵な組み合わせ💛🤎💛
どちらもイッパイ咲いたんだね💐💐💐
おひさんのリースは売れそうに完成度が高いわ〜👏👏👏お見事😘
いいね
1
返信
てぃがー
2025/02/17
こんにちは(*^^*)
シックで素敵なリースですね♬♬
大人の感じが好きです(♡˙³˙)
いいね
1
返信
ドラえもん
2025/02/17
こんにちは😃
🤎🔘トゲトゲリース🔘🤎
前回の赤っぽい🟥リースから一変
地味色ではあるけど2種類の色の
組み合わせはマッチしていると思います。
下の2つ(松ぼっくりかと🙏)の
位置もリースのバランスとしては
良いのではないかな😄
毎度、色、型などバラエティーに
飛んだ作品を見せて頂き🐜後藤真希
さんです😄👍🔘🤎
いいね
1
返信
Riveka
2025/02/17
おひさん
渋いリース素敵💓
こう言うの好きだなぁ〜😍
オルレア昨年植えたなぁ〜
冬越しできると言うからそのままにしてるけど今年咲いてくれたらいいな〜🤗今は、枯れてるけど。
ドライにすればこんなふうにリースになるのね🧐
おひさんの想像力に乾杯🥂
いいね
1
返信
おひ
2025/02/18
@六花
さんへ
こんばんは😊
シックと言って貰えて嬉しいです🙏💕
もっと早く作ったら もう少し緑がかった感じになったのかな〰😅と。
いつも急にやりたくなるので計画性がないですよね🤭
オルレアは 種の回りにトゲトゲがビッシリ付いてて🤣種ばかりになると痛いです😭
優しくそっと触れば大丈夫だけれど…虫さん達から守ってるのかな❓
リースを作るようになってドライに出来そうな物が捨てられなくて🤣おまけに 土台も予定はないのに余分に作ってしまいました😄
寒くなりましたね💦今日は❄も時々チラチラ😆
六花さんも気を付けて下さいね💕
ありがとうございます🙏💕
いいね
0
返信
おひ
2025/02/18
@natsumenobaba さんへ
こんばんは😊
シックと言って貰えて ありがとうございます🙏💕
オルレアは こぼれ種で勝手に生えてくるので🌱結構増える〰😆
気になって調べたら 落ちたら埋めなくても発芽するようです😆発芽率も私が思うほど良くないみたい😂🙏
白いお花も可愛いので そのまま🌸
でも、トゲトゲが…🤣
実を青いうちに束ねるとズッシリ重かったよ💧
リース作りながら可愛くないなぁと思ったけど 束ねたのが2束 邪魔になってきたのでヨシとやる気に✌️
ぶら下げてたのは減るけどリースは1個増える〰🤣同じだよね😅
ヘンリーヅタも活躍 ありがたや〰です🌿
オカワカメ 今回はツルもそのままにしてるけど❄が降ってもツルは大丈夫でした。間違いなく土台になるでしょう✌️クルクル巻くのは無理なのでごちゃごちゃのまま輪にします😂
ありがとう💕🙏
いいね
1
返信
おひ
2025/02/19
@ジュリアーノ さんへ
遅くに🙏
オルレアの種 乾燥してもトゲトゲだよね😂優しくなってるから良いけど🎶
種は半分に割れるんだね😆
知らなかったぁ〰✌️
乾燥すると小さくなるんだなぁ〰と←当たり前かな😂
セリ科なのに なぜにトゲトゲなの〰❓他にもあるのかな❓と思ったら…オヤブジラミ ヤブジラミ…あった🤭
改めて へぇ〰でした😁
私をどこかへ連れてって〰のトゲトゲだね😄
お花🤍清楚で可愛いよね🎶✌️
キリンソウも🌼終わったら✂️セッセとカットすれば良いのにほったらかしてたら茶色くなってた🤣
使うときにはパキパキと手で折れたよ。多肉だからかなぁ〰❓
アハハ🤣売り物にはならないけど 嬉しいな💕
ありがとう💕🙏
いいね
1
返信
おひ
2025/02/19
@てぃがー
さんへ
遅くに🙏
てぃがーさん お帰りなさい😊💕
ホメホメありがとうございます😍
ふと思い付きましたが…
このリース 変な人が来たら
投げて撃退出来るかも🤣ドロボー避け❓❓
折角褒めて貰ったのに ごめんなさい🙏
これからも宜しくお願いします😍💕
いいね
1
返信
てぃがー
2025/02/19
@おひ
さんへ
こんにちは(*^^*)
ꉂꉂ(๑˃∀˂๑)アハハハ!
それも、一案ですね♬
まさか、トゲトゲだとは思いませんからね。
あ!!
投げつける時に、
『コレあげるから、両手でキャッチしてよ❗』って言えば、どうかな?
(*`艸´)ウシシシ
いいね
1
返信
おひ
2025/02/19
@てぃがー
さんへ
こんばんは😊
おお〰❗それは名案😄✌️
投げて外すより 外れても両手でキャッチして貰った方が確実だぁ〰🤣🤣🤣
ありがとう💕
いいね
1
返信
おひ
2025/02/20
@ドラえもん
さんへ
遅くに🙏
ありがとう🔘✌️
ちょっと地味にし過ぎたかなって思ったけれど 元々ドライは地味だし あるものの中でしか作れないので 投稿しました😊🎶
確かに松ぼっくりだよね😊ひねくれ者は もうちょいちょい…右へずらしたかったかな😆
写真に撮ると変な所が💧直しても直しても…💧オルレアの実 ほぼ使ってしまった😁
見て頂いて どうも🐜後藤真希さんです🎶✌️😊
いいね
1
返信
おひ
2025/02/20
@Riveka
さんへ
遅くに🙏
渋いリースは痛いですよね🤣
乾燥してるので かなりマシですが😆
オルレアのお花🌸清楚で可愛いですよね😄
毎年 こぼれ種で楽しませてくれるので助かります✌️🌿🌸
ただ実の頃は 痛い〰💧
冬越し出来るとは知らなかったです😊
今、枯れてるなら…多分終わりだと思います🙏多分なので間違ってるかもです。
ちょっと🔍調べてみたら 秋蒔き🌱すると冬は寒さにも強いそう🎶
ほったらかしにしてるから秋に芽が出たことは1度もない我が家です💦
夏の暑さに弱いので1年草扱いで取り扱ってる所が多いそうですね。
なるほど〰知らなかったです✌️🎶
エヘヘ😄あんまり🧠働いてないんだけど…どうも ありがとうございます💕
あれから体調の方は良くなったかな❓
寒さが続くので無理されずでね💕🙏
いいね
0
返信
Riveka
2025/02/22
@おひ
さん
ごめんなさい🙇🙏
私めの勘違いでした🫣
家にあるのはレウィシアでした。
オルレアもあったと思うけど枯れてなくなったのかな🤔
白い綺麗なお花よね💖
私の体調を気にかけて頂きありがとうございます♪😊
随分、楽になってきました。
寒い🥶三連休ですね。もしかしてそちらは、雪ですか❄️
寒波の後は、3月の暖かさだとききました。
寒暖差が大きいですね😳
いいね
1
返信
おひ
2025/02/22
@Riveka
さんへ
こんにちは😊
イエイエ大丈夫です✌️🤍
レィウシア🌸は 何度も失敗し 今回やっと冬越し…出来そうかなぁ〰🤣でも徒長してます😁
今日は 7時頃から2時間程雪❄が降り始め5cmほど積もりましたが 雪かきしなくても良かったので助かりました。天気予報で降るって一言も言ってなかったのに 風向き変わったようです😆
また簡単に雪だるま⛄作ってしまいました🤣
暖かくなるのは助かるけれど寒暖差大きいのは身体がビックリですよね💦
このまま体調が良くなりますように🙏💕
いいね
0
返信
Riveka
2025/02/22
おひさん
やはり雪でしたか。雪かきするほどでなくてよかったですね。
こちらもかなり寒い🥶です。レィウシアもあるんですね。
我が家のも中々大きくならないんです。鉢植えだから?
今は、家の中🏠に入れています。
育てるの難しいのかな😓
雪だるま⛄️いいですね。年に2度ほど降るけど今年はまだ降りません。
自律神経が弱いので寒暖差は、こたえます😓
お祈りありがとうございます😊
いいね
1
返信
おひ
2025/02/22
@Riveka さんへ
こんばんは😊
多肉さんたちは苦手で ほったらかしか…過保護のどちらかで調度よい世話が出来ません💦
今年は レィウシア🌸思いきって軒下で頑張って貰ってます😆私は苦手〰💧なのに買ってしまって😂
買わないようにしてるのは シクラメン カランコエかな。見ないように帰ります🤣
本当に寒いです💧
暖かくしてね💕💕💕
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
58
2025/02/22
2025年咲いたよっ。マミラリア 🌵
生き物を愛でてます(´◡`๑)
1
2025/02/22
フォーカリア・ウーリー
9/29にプランツジャンキーで購入
0
2025/02/22
エンセファラルトスホリダス Encephalartos horridus
エンセファラルトスホリダスの成長記録です。
多肉植物・サボテンの関連コラム
2025.02.10
シャコバサボテンの育て方!花が終わったら植え替えた方がいい?
2025.02.05
多肉植物リトープスの脱皮時期はいつ?脱皮の前兆やお手入れを紹介
2025.02.05
リトープスの育て方|水やり頻度は?植え替え時期や用土、肥料を紹介
2025.01.23
ハオルチア・オブツーサの育て方|水やり頻度やおすすめの用土は?
2025.01.23
ハオルチア・シンビフォルミスの育て方|耐寒性や株分けのやり方は?
2025.01.23
ハオルチア・クスピダータの育て方|適した日当たりや水やり頻度は?
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
おひ
いつも ありがとうございます🎀🙏 GS6年生なりました😊🎒 更にのんびりノタノタ&オタンコナス🍆ですが これからも 好き勝手に楽しみたいと思います🌸🌼🌿 これからも どうぞ 宜しくお願いします🙏🎶💗 2019 11月下旬~
キーワード
リース
室内
【額縁シリーズ】
ドライなリース
セリ〰️科
ベンケイでござる科
植物
キリンソウ
オルレアリース
投稿に関連する植物図鑑
キリンソウ(麒麟草)の育て方|植え付けや植え替えの時期は?
投稿に関連する花言葉
キリンソウの花言葉|意味や種類、花の特徴は?
・ドライにしたオルレアの実
・ドライにしたキリンソウの実 茶色
・花2つ🤎🤎は買ってきた切り花の中に入っていたものをドライにしました。なんの花かなぁ〰
オージープランツの種類かな❓始めからドライのようなのでした。
寂しかったので登場して貰いました👏👏
本当はもう少し横にずらしたかったのと💧乾かすうちに花が離れてしまった😅
・土台 ヘンリーヅタ 今年もたくさんツルが伸びました✌️アリガトウ😍
土台ばかり作っても…と思いながら 捨てることが出来なくて🤣クルクル作りました。3個出来ました✌️
・今回は📏直径20cmに。
オルレアの実はトゲトゲしてて痛すぎる…けれどドライにしたらぎゅっと持たなければ大丈夫✌️
吊るすのもたくさんになり 低めに干してるので私の髪が引っ掛かり面倒〰😁
🌸オルレア🌸
(セリ科 オルレア属)
・オルレアのトゲトゲ 何かに引っ付いたり そのまま土に蒔かなくても発芽するそうです。
2つに分かれます✌️
🌼キリンソウ🌼
(ベンケイソウ科 キリンソウ属)
地味過ぎるリースですが🔘
見て頂いて ありがとうございます🙏💕