警告

warning

注意

error

成功

success

information

natsumenobabaさんのベランダ,アルテルナンテラ コタキナバル,PRの投稿画像

2025/02/12
おはようございます😊

去年の11月10日に豊明市場様✕GreenSnap様の商品タイアップ企画に当選して、送られてきたアルテルナンテラコタキナバル。3ヶ月のまとめです。

左側が現在の様子。右側が当選したばかりの時。赤の色が違う•••😅

11月〜2月という寒い時期のモニター。
本来は多年草。ですが、亜熱帯〜熱帯の植物の為、日本では1年草扱いと•••。

過去にアルテルナンテラの別品種を、冬越しできず枯らした経験から、早めの防寒対策。切り詰めて単独で冬越しすれば楽だっただろうと反省。

2025年に入ってからは、昼間🌞暖かい短時間のみベランダ。他は室内の窓辺。新芽🌱が出ても発色良くない😂

↖️現在の全体写真。赤が鮮やかでない。↙️挿し芽の1本は育ってます。挿し芽からこぼれた種から数本発芽🌱。これも時期外れの種蒔き。成長は遅いです。

赤い葉っぱに白いポンポンのような花。苗の為には早めにカット✂️した方が良いと思います。カット✂️した花はドライフラワーにして(茎は短い)、ハーバリウムに入れたり、ミニミニブーケにできます。

冬は水やりを控え乾かし気味でとの説明文。根元は控えめに、霧吹きで朝晩の葉水を欠かさず育ててみました。これは良かったと思います。

今回、モニターする機会を頂き、チャレンジできて楽しかったです。モニター期間は終わりましたが、引き続き寄せ植えの元株、挿し芽、種蒔きっ子の成長を楽しみます😊

ありがとうございましたm(__)m💓
この投稿はコメントがオフになっています。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

バルコニー/ベランダに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

バルコニー/ベランダのみどりのまとめ

いいね済み
91
2024/08/03

ベランダ ケルヒャー で大掃除

ウッドタイル貼ったまま約2年 タイル下の苔が気になったんで 全部外してケルヒャー掃除を決意(≧∇≦)
いいね済み
128
2024/06/22

3年目のアジサイ

ヒヤシンスと共にベランダに埋もれてた アジサイの鉢植え🪴です。ー (表紙は去年の様子です。)
いいね済み
117
2024/06/10

ヒヤシンス

昨年買ってベランダに放置していた「ヒヤシンス」の 球根の鉢植え。 ベランダの枯葉のゴミを掃除したら ご覧の状態でした。 全然水やりとかしていません…。 これからは、水やりします。

バルコニー/ベランダの関連コラム

キュウリのプランター栽培|ベランダ菜園で収穫するコツは?初心者でも育てられる?の画像
2022.02.18

キュウリのプランター栽培|ベランダ菜園で収穫するコツは?初心者でも育てられる?

シソ(大葉)のプランター栽培|ベランダで家庭菜園はできる?種まきや収穫の時期は?の画像
2022.02.15

シソ(大葉)のプランター栽培|ベランダで家庭菜園はできる?種まきや収穫の時期は?

ベランダでハーブ栽培|育てやすい種類は?寄せ植えもできるの?の画像
2021.12.09

ベランダでハーブ栽培|育てやすい種類は?寄せ植えもできるの?

バジルのベランダ栽培|注意点や手入れ、収穫はいつできるの?の画像
2021.12.09

バジルのベランダ栽培|注意点や手入れ、収穫はいつできるの?

ゴーヤのベランダ栽培|摘芯や種まき、苗の植え付けの時期や方法の画像
2021.11.24

ゴーヤのベランダ栽培|摘芯や種まき、苗の植え付けの時期や方法

ベランダで植物を育ててみようの画像
2017.02.13

ベランダで植物を育ててみよう

2020年6月GS始めました😊 2024年もマイペース(早朝投稿)で楽しみます💓 マンションのベランダ園芸、ベランダ園芸の情報交換できたら嬉しいなぁ(2024追記) 日記代わりなので、キャプション長いです🙏💦💦読み返した時、あの日の事が思い出せるように😊 心を込めて書いた「みどりのまとめ」見ていただけたら、喜びます💓 日々の投稿は、仕事の都合でコメント💬閉じてる事が多いです🙏💦💦 しばらく交流の無い方、フォローのみの方は、整理させていただきます。ご了承下さい🙏

場所

キーワード

植物