警告

warning

注意

error

成功

success

information

てけてけさんのアフィニス,葉挿し,エケベリア属の投稿画像

2025/02/06
20250206
エケベリア、アフィニス

①今日は寒の休み。久しぶりに朝からお日様が出ました(雪はちらついていましたが😅)。村岡オーガニックのアフィニスさん。ボチボチお水欲しそう。明日からの寒の戻りが過ぎたらあげるからね🏜️

②アフィニスの葉差し組。新芽は見事なミドリン🌱3枚中2枚は🦑注意報💦💦危ないかも😅 

③シムランス、アセンションさんは自家受粉。花弁根元の蜜はたっぷりなのに、雌しべの蜜の乗りが今一つな気がする😭花粉の準備のできた花から上を向くのが面白いです。花の数を少し減らすため、奇数番目の花は摘んで雄しべ(花粉)を回収しています。
2025/02/06
アフィニス、私も持ってました。
夏にハダニにやられて、痩せ細って☆になりました😢
ブラックプリンスも…。
黒いエケベリアたちはハダニの害がわかりにくいので、私はうまく育てられませんでした😅
たくさん増やしておくと安心ですね😌
2025/02/06
アフィニスはハダニに弱いんですね✍️まだ夏越したことないので気をつけないと💦いつか真っ黒なコロラータとか作ってみたいです😁
2025/02/06
@てけてけ さん
事前の薬剤散布が安心かと…😅
私は気づかないうちに進行させてしまう方なので失敗しました。
ブラックコロラータ、カッコ良さそうです✨
2025/02/07
シュッとしててかっこいいですね✨️
黒い多肉大好きです😍💘
2025/02/07
@らん さん
おはようございます。私もシュッとしてカッコいいと思うのですが😁ホムセンではずっと売れ残ってたりします😭寄せ植えなんかでもアクセントになっていいと思うんですけれどね。コメントありがとうございます😄

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物の葉挿しに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物の葉挿しのみどりのまとめ

いいね済み
32
2025/02/17

多肉の葉挿しの観察と元株の成長記録

多肉初心者による葉挿しの観察記録。 一緒に元株の成長記録。 気分屋なため不定期更新 葉挿しの株はエケベリア、 購入日はたぶん2023.夏 【アドバイスや気になる点あれば気軽にコメントください!】
いいね済み
32
2025/01/25

冬に葉挿しチャレンジ

どうしても今増やしたくて冬に葉挿しチャレンジします
いいね済み
6
2025/01/24

葉挿し備忘録

ひとつの入れ物にたくさん入れたので写真で管理

多肉植物の葉挿しの関連コラム

カランコエの挿し木はどうやる?葉挿しや水挿しでの増やし方は?の画像
2024.12.23

カランコエの挿し木はどうやる?葉挿しや水挿しでの増やし方は?

アロエの増やし方|挿し木と株分けの時期は?失敗しないコツをご紹介!の画像
2024.03.05

アロエの増やし方|挿し木と株分けの時期は?失敗しないコツをご紹介!

多肉植物の増やし方|挿し木・葉挿し・株分けの失敗しない方法!の画像
2024.03.05

多肉植物の増やし方|挿し木・葉挿し・株分けの失敗しない方法!

セイロンベンケイソウは増えすぎに注意!?水栽培できるの?の画像
2020.03.25

セイロンベンケイソウは増えすぎに注意!?水栽培できるの?

グラプトペタルムの増やしやすい方法は?の画像
2017.04.26

グラプトペタルムの増やしやすい方法は?

もっとグラプトペタルムを!増やし方3選!の画像
2017.04.17

もっとグラプトペタルムを!増やし方3選!

小学生の頃小さいサボテンをいくつか育ていましたが、うん十年の時を経て突然多肉熱が再燃しました。エケベリア沼にハマっています。狭いベランダと屋内管理なので日当たりが悩みです。

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ブラックプリンスの育て方|日当たりや水やり頻度は?植え替えは必要?