警告

warning

注意

error

成功

success

information

まみぃさんのオウバイ,キバナアマ(黄花亜麻),盆栽の投稿画像

2025/02/04
寒くなる前にお墓参りしときました

①この盆栽何かわからないけど…
森の中を再現したような感じがして
いいですね(盆栽はさっぱりなのでしょぼい感想だわ)

②この寺院の渡り廊下
③2ヶ月くらい咲いてる🟡濃い黄色が目をひくお花
2025/02/04
素敵な盆栽ですね。🌳
2025/02/04
@リリー さま
おはようございます
うちのお墓のある寺院に
いくつか置いてあります
かなり大きくてここまで造るの
難しそうですね🙂
2025/02/04
おぉ〜🌳🌲立派ですネ〜
流石 寺院に👍ですネ〜
2025/02/04
@ぷりん さま
寒波が来てるよぉ
寒い寒い寒い…/⁠ᐠ⁠。⁠ꞈ⁠。⁠ᐟ⁠\

この盆栽眺めながらミニチュアのお家や動物置いてみたいなぁって思ってたの実は(⁠ ͡⁠°⁠ᴥ⁠ ͡⁠°⁠ ⁠ʋ⁠)
2025/02/04
アッ🤭
それは面白い発想ですネ👍

お庭の一角に可愛らしいジオラマ風に‥
ご自身で作ってみて下さい^ ^
2025/02/05
@ぷりん さま
まずこんな高そうな盆栽買えない😅
2025/02/08
おはようございます
盆栽は 歴史を感じて好きだなぁ
2025/02/08
@ふみひげ さま
こんにちは
盆栽はまったくわからないけど…
何か変わった形の枝ぶりとか
苔とか…いいですよねぇ〰🌳🪨⛰️
2025/02/16
タイムラグがあり失礼します。
寺院にこんな素晴らしい盆栽があるなんて…こちらのお坊さん、やり手です。
おそらく、ヒノキの寄せ植えでしょう。樹齢は50〜100年でしょうか。間違えてたらスミマセン。しっかりとした葉生でとても元気に観えます。また、鉢ではなく石付き(板石の上に乗せているだけなので水が吐けやすい)にしてあり、数種類の苔に石も配置したりで見事ですね。御霊も喜んでいるかもしれませんね。
2025/02/17
@KAZUTOMO さま
私にはさっぱりわかりませんが…
素晴らしい盆栽だとは感じられます
この大きさだと持ち上げるのだけでも大変そうですよね💦

他のは…落葉樹とか松の盆栽でした

見て頂きありがとうございます😊
2025/02/17
突然のコメント失礼いたしました。盆栽が大好きなもので…検索したらヒットしたんです。寺院の盆栽大変気になりました。盆栽美術館にもこの類いが沢山があるんですよ。相当重いので、動かすのならば数人…もしくはクレーン操作でやります。再度寺院に訪問した際には是非他の盆栽もアップしてください。楽しみにしています。へを
2025/02/17
@KAZUTOMO さま
この寺院は日本庭園が美しいので
ここの墓地に決めました

うちの父も盆栽が好きで…
畑や庭に沢山並べてたり
盆栽の形を考えてたのか
絵を描いたりしてました

盆栽美術館…!!
ちょっと興味深いです
2025/02/18
そうなんですね。お父様のお気持ち、よくわかります。
盆栽美術館にご興味が?嬉しいですね。さいたま市大宮盆栽美術館が名称です。開館当時、公立の盆栽美術館としては世界初だったんです。私のスタートもその美術館から始まりました。もしこちらの方にお越しの際には是非立ち寄っていただけたらと思います。きっと圧倒されるでしょう…たぶん。笑 しかし、大宮盆栽美術館は、盆栽庭園の池リニューアルに伴い3/20(木)までは休館中なんです。春は花もの盆栽があって、またまた素敵ですよ!
2025/02/18
@KAZUTOMO さま
教えて頂きありがとうございます😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

盆栽に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

盆栽のみどりのまとめ

いいね済み
21
2025/01/30

黒松 盆栽 2025.1.26~

成長の記録です。月1で更新できるように頑張ります!
いいね済み
12
2025/01/10

ミニ盆栽長良川もみじ

2024.11.3〜 那須高原にある「苔屋」というお店で、ミニ盆栽作り体験をしてきました。たくさんある苗の中から「長良川もみじ」を選びました。そのもみじの変化の記録です。
いいね済み
115
2025/01/04

トキワシノブの植替え🌿

シノブ (Davallia mariesii Moore ex Baker) は日本を含む東アジアに自生するシノブ科のシダ、トキワシノブ(Humata tyermanii)はシノブより葉が厚く、台湾産の種で常緑です。どちらも強健で、苔や棕櫚を丸めたものに這わせて忍玉にし、つりしのぶ(夏の季語)として鑑賞されてきましたが、普通に鉢に植えても風情あるものです。小さな盆栽鉢のトキワシノブを植え替えただけの短いまとめです。

盆栽の関連コラム

ガジュマルの盆栽の作り方|盆栽仕立ての育て方と枝の整え方の画像
2024.12.17

ガジュマルの盆栽の作り方|盆栽仕立ての育て方と枝の整え方

桜盆栽の育て方|初心者は難しい?植え替え時期や剪定のやり方を解説の画像
2024.12.15

桜盆栽の育て方|初心者は難しい?植え替え時期や剪定のやり方を解説

苔玉の作り方を写真解説!100均で買える材料で挑戦しようの画像
2023.06.30

苔玉の作り方を写真解説!100均で買える材料で挑戦しよう

サツキ盆栽の作り方|ミニ盆栽にもOK?枯れない水やりや植え替えのコツは?の画像
2022.03.30

サツキ盆栽の作り方|ミニ盆栽にもOK?枯れない水やりや植え替えのコツは?

苔盆栽の作り方|育て方は難しい?水やりや植え替えのやり方は?の画像
2021.06.29

苔盆栽の作り方|育て方は難しい?水やりや植え替えのやり方は?

黒松盆栽の仕立て方|枯れない植え替えのコツは?剪定や芽摘みの時期はいつ?の画像
2021.06.29

黒松盆栽の仕立て方|枯れない植え替えのコツは?剪定や芽摘みの時期はいつ?

お散歩が好きです。 道端の草花や木やツタとかに興味があります。 野菜や昆虫も撮影してます。

キーワード

植物