警告

warning

注意

error

成功

success

information

みよぽんさんのガーデニング,花のある生活の投稿画像

2025/02/02
①ヒヤシンス🪻こんな感じで咲き始めるのね🤭

②③④ビジューマム
昨年度は値段がお高めで購入をやめてしまったお花。
生産数が増えたのかな?今年は価格が下がっていました。チャレンジしてみます🤗

余談ですよ😌

クイズです。
節分は何日?

2月3日!

ブブー❌

正解は、立春の前日なので、日にちは決まっていない。

今年は2月2日
今日となります

😧はぁ?ですよね

以下、ネットより引用

1年は365日ですが、地球が太陽の周りを公転する周期は365日よりわずかに長いことなどから、立春と決められた位置に到達する時刻は毎年少しずつずれていきます。
「うるう年」を設けて調整していますが、ずれは完全にはなくならないことから、ことしは立春が1日早まるのに伴い節分も早まるということです。

😧はぁ

ようわからん

とりあえず今日は恵方巻きを食べる日
今年は西南西🧭

さてと、巻き巻きの準備しまーす♪😄
2025/02/02
こんにちは😊

早くビジューマムのお顔が拝見したいです🤭
2025/02/02
こんにちは(」・ω・)

💜かな?ヒヤシンスさん♡
かわいいお顔(花)が見えてるね👀✨

ビジューマムさん♡
どんなお花かな~気になるぅ(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク

...巻き巻きするのね!
私は迷わずスーパーへGO٩( 'ω' )و
しかし恵方巻き~高い😫(ピンからキリまであるけど)
2025/02/03
@kimisan さんへ
こんにちは♪☺️

霜に気をつけて育ててみます🪴
咲いたら投稿しますね🤗
2025/02/03
@シズン さんへ
こんにちは♪
ヒヤシンス🪻の水耕栽培は、日に日に成長してるのがわかって楽しいね〜😊

恵方巻き、購入した年もあったけど、やっぱり高い気がしてね。
今年は物価高で、まあまあ材料費かかったから、結局どちらが得なんだろうという気はしてる😅
2025/02/03
こんにちは☀

ビジューマムいいね👍️
ウチにはブラッドルビーがいます。
ローズクォーツ探してたけど先にブラッドルビーに出会ってお迎えしちゃいました🤭
タグが新しくなった⁉️😲
2025/02/03
あら、面白い。
2025/02/03
@こうこう さんへ
こんにちは♪

ローダンセマム夏越し成功した事ないし、マーガレットは防寒が意外と大変💦ビジューマムは期待大!👍だね

秋ごろだったかな🤔このタグを作った方がインスタか何かで紹介していたから、たぶん新しくなったのだと思うよ。(うろ覚えでごめん🥴)

品種も増えているみたいだし、夏越し成功したら、他のも育ててみようかな😊🪴
2025/02/03
@節子 さんへ
ありがとうございます♪😊
2025/02/04
@みよぽん さん

昨夏はマーガレット全滅したけどビジューマムは生存しておりました😊
ビジューマムは夏に強いことが証明された〜
明日から気温下がるけどビジューマムは軒下放置してみるかな😁
マーガレットは不織布かけます🎵

タグやっぱり新しいんだ。
自分のは古いやつです😉
2025/02/05
@こうこう さんへ
ビジューマム夏越しできたんだね👍🪴
ウチのも夏越しできますように😊🪴

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ガーデニングに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

ガーデニングのみどりのまとめ

いいね済み
18
2025/04/02

2024 𖤣 パンジー・ビオラの種まき

初めての種まき 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
いいね済み
78
2025/04/01

ビオラパンジーお気に入り写真まとめ📷✨

2025年 お庭に咲いたお気に入りのビオラパンジーの写真をまとめました。 色鮮やかなお花達に、癒される日々です🌸
いいね済み
53
2025/04/01

オーガニック活力水でしおしおジュリアン元気になぁれ✨️

活力水モニターやります!

ガーデニングの関連コラム

ラベンダースティックの作り方|リボンだけでできる?簡単な編み方は?の画像
2025.03.25

ラベンダースティックの作り方|リボンだけでできる?簡単な編み方は?

ラベンダーの寄せ植え|相性のいい植物やおしゃれな組み合わせは?の画像
2025.03.25

ラベンダーの寄せ植え|相性のいい植物やおしゃれな組み合わせは?

ラベンダーの増やし方は挿し木が簡単?挿し木の時期や方法を解説の画像
2025.03.25

ラベンダーの増やし方は挿し木が簡単?挿し木の時期や方法を解説

この夏、おうち周りのヤブ蚊遭遇率を激減させて、快適に過ごしてみませんか?の画像
PR
2025.03.19

この夏、おうち周りのヤブ蚊遭遇率を激減させて、快適に過ごしてみませんか?

食品原料由来の「ロハピ」と食品100%の「やさお酢」を使い分けて病害虫対策をしよう!の画像
PR
2025.03.14

食品原料由来の「ロハピ」と食品100%の「やさお酢」を使い分けて病害虫対策をしよう!

徒長した葉牡丹の切り戻し方法とは?茎が伸びるのを防ぐには?の画像
2025.03.12

徒長した葉牡丹の切り戻し方法とは?茎が伸びるのを防ぐには?

キーワード