警告

warning

注意

error

成功

success

information

yoyoさんのハナイカダ,山野草,花散歩の投稿画像

2025/01/19
これは何の冬芽・葉痕か分かりますか⁇

芽鱗もちゃんと出来ているけど、花芽ってどれなんだろう〜🤔🎶

だってこの子は葉っぱの上に花を咲かせるハナイカダなんです✨🥰🎶


冬芽は卵形〜短い水滴形。見える芽鱗は2〜3枚。
葉痕は半円形で隆起する。
枝は緑色〜紫がかった緑色。
葉痕の両側から稜が出る。無毛。
維管束痕は1個。


先日、花友さんの投稿でハナイカダのインパクトのある冬芽を見せていただいたので、私も見てみたいと思い、会いに行きました🚶‍♀️💕🎶

この子たちは、色白のおとなしそうな感じでした〜😅💦


ハナイカダ
ミズキ科 ハナイカダ属
2025/01/19
yoyoさんおはようございます😊

ハナイカダの葉痕が随分沢山出来ていますね🥰

私も見に行きたいけれども高尾なので、もう少し先かしら😂
2025/01/19
@saki(咲) さん、おはようございます🥰

この時期は高尾山へはなかなか足が向かないですよね😰💦
私は近所の時々見にいく雑木林の子です。

冬場に行ったのは初めてで、マンリョウが赤い実を付けていたり、チャノキの花がまだ残っていたり、思いがけない出会いもありました💕🎶
2025/01/19
yoyoさん
(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)ꕤおはよーꕤ

ハナイカダの葉痕、たくさん並んでますね。🥰
私も明日見に行こうと思ってます。
切られてなければいいのですが。
(🌼❛ ֊ ❛„)
2025/01/19
@まこちゃん 🥰おはようございます💕🎶

切られてしまいそうな所に生えてるのかしら😰💦
無事に会えると良いですね🙏💕🎶

ハナイカダの葉痕はいっぱい付いてるけど
顔立ちは割とみんな同じかなぁ🤔💦
2025/01/19
yoyoさん

こんにちは😃
高尾山でも、こんな子がたくさんいました。💕冬芽って、ひとつ覚えたら、目に入ってきてしまうんですねー😆
枝がしなやかで、背の高いハナイカダも、あり、最初に見たのと、だいぶ印象が違っていました。💦
見せてくださってありがとうございます♪
2025/01/19
@なとぷー さん🥰

見に来ていただいてありがとうございます😍💕

同じ木でも、年齢が出るのね😅💦

やっぱり古株さんは迫力がありますね👌💕🎶
2025/01/19
こんばんは♪

私も今日見てきました。
葉っぱが全く無いと、中々分かりづらいですよね!
この冬芽は葉芽ですよね😆
私は、前に投稿していたので、ちょっと暗かったので、撮影はしてこなかったんですが、今見てみたらみどりのまとめに入れていたみたいです👍
今日はジャノヒゲを見に行ったのですが、雪道でしたよ❄️
2025/01/19
@かし さん、こんばんは🥰

かしさんのハナイカダ、再度見させていただきました🥰🎶

改めて思うのは、やっぱりかしさんの冬芽・葉痕は素晴らしいですね✨🥹💓🎶

どの子もちゃんと特徴を捉えて、しかもはっきり綺麗に撮られているのでもう、そのまま図鑑になりますね👌💕🎶

全種類、幾つになるのでしょうか。
素晴らしい〜✨🥹💓🎶

私は全然足元にも及びませんが、
それでも冬芽・葉痕を見つける楽しさを教えていただいて、本当に感謝です🙏💕💓🎶


私のハナイカダは、毎年観察している場所なので、そこを目指して一直線👍💕
でも葉っぱが無いと、ひと株だと思っていたのが3株くらいに分かれていました😅

ちなみにここの雑木林、ほとんど人が訪れて来ないのですが、この日は小学生が先生と野鳥観察に来ていました🥰🎶
ちょっと嬉しい遭遇でした🥰🎶


かしさんも雪道の中、お疲れ様でした〜🙇‍♀️💕
2025/01/20
@yoyo さん

ありがとうございます😊

冬芽.葉痕の楽しさを楽しんでくださる方が少しずつ増えているのは、本当に嬉しいですね☺️
毎年少しずつ増えていくのが、また楽しみ方ですから、お互いにどんどん楽しみましょう!
私は、最近少しイレギュラーな日常です。今日は入院していた夫が退院してきます。もう少し落ち着かないですが、今日夕方には冬芽のクイズを久々に投稿出来るかな〜と思ってました😅😆
2025/01/20
おはようございます。
特徴的な冬芽を持つハナイカダさんですね 
葉痕がたくさん出ていて
生で見たい樹木です。
2025/01/20
@かし さん、おはようございます🥰

まぁ、そうだったのですか😰
存じ上げませんでした🙇‍♀️
お家のことも何かと大変だとは思いますが、無理ないペースで楽しんでください🙏💕
もちろん、かしさんの投稿、とっても楽しみです〜🥹✨💓🎶

私も今年の冬は冬芽・葉痕をいっぱい楽しむって目標があるので
心ゆくまで、そして春のお花が咲くまで⁇😅
まだまだ楽しみます〜👍💕🎶🥰
2025/01/20
@ラスカル さん、おはようございます🥰

ハナイカダは葉っぱの上に咲く、小さなお花をぜひ見ていただきたいです〜😍✨🎶
何処かで出会えると良いですね💕🎶
2025/01/20
@yoyo さん
千葉の花友さんと見たいものです^_^
2025/01/20
@ラスカル さん🥰

そのうち、何処かでバッタリお会いするかもね👍💕🎶
2025/01/20
@yoyo さん
嬉しい😃

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

GS初投稿から、まる3年が経ちました。 日々の生活の癒しと活力の元となっています。 お花好きの皆さんの投稿は とても素敵で、見ているだけで とても楽しいです♫ 又、見たことも無いお花を初めて知ったり♫ 見たことはあっても名前は知らなかったお花の名前を覚えたり♫ コメントでの交流も楽しくさせていただいています♫ GSのおかげで、 お花や自然に向き合う気持ちが 深くなり、全てのものが愛おしく思える様になりました✨ 4年目のGSは、これまで見たり覚えたりしたお花を、新たな目で自分らしくとらえて、表現出来たら良いなと思っています。 これからも、よろしくお願い致します。 Since June 28, 2021 🌱

キーワード

植物