warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
クサレダマ,モミジカラマツ,山野草の投稿画像
k-kantaroさんのクサレダマ,モミジカラマツ,山野草の投稿画像
モミジカラマツ
クサレダマ
いいね
29人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
k-kantaro
2025/01/08
2025カレンダー 5月・6月
こんなカレンダーを作り始めて、11年経ちました。今年の出来は今一つ💦🙇♂️💦。ご容赦ください。
✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️
5月
モミジカラマツ(紅葉落葉松草、紅葉唐松)キンポウゲ科モミジカラマツ属の多年草。この写真も、こんなコメントを付けて投稿済みでした。「ネットを漁っていると面白い事に気付きますネ。コノ緑色の球形が痩果になります。金平糖のような痩果はキツネノボタンの痩果にソックリです。雪割草も金平糖型です。ア〜、やはりキンポウゲ科なんだ、と実感しました」。しっかり忘れていました。
💦💦💦🙇♂️🙇♂️🙇♂️💦💦💦
6月
クサレダマ(草連玉)サクラソウ科オカトラノオ属の多年草。初見でした。和名は「腐れ玉」ではなく、マメ科のレダマに似て、草本であることに由来する。とは言え、オイラ、レダマも知りません。湿地の花です。でもオイラの縄張りの湿地では会えません。同属のオカトラノオとは似ていないけど、花一つを見ると、コナスビには良く似ています😃。
✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️
つづく・・・。
なる
2025/01/10
クサレダマは、レダマに似て草本であるから…との名前とは言え、レダマって、見たこと無いですよね〜GSの投稿でも少ないのに、どうしてもレダマという名前が引っ張ってこられたのでしょうね🤔
今やレダマよりクサレダマの方が知名度ありますよね🤭
いいね
1
返信
k-kantaro
2025/01/11
@なる
さんへ
そうですネ。
レダマなんて知らないヨ〜。
それどころか、クサレダマも初見でした。太平洋側で、珍しくもない見たいですネ。
✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️
いいね
1
返信
なる
2025/01/12
@k-kantaro
さん
こんにちは♪
クサレダマは太平洋側に多いのですか?
私は長野県の高原何ヶ所かで見ただけですけどね😅レダマよりは有名ですよね😁
いいね
1
返信
k-kantaro
2025/01/13
@なる
さんへ
おはようございます。
勘違いみたいですネ。
『日本では、北海道、本州、九州に分布し、山中の湿地に生育する。アジアでは、朝鮮、中国、樺太、シベリアに分布する』
ゴメンなさい💦🙇♂️💦。
✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️
調べたら、雪国植物園でも、咲くみたいです。
いいね
1
返信
なる
2025/01/15
@k-kantaro
さん
おはようございます☀️
返信遅くなり失礼致しました🙇♀️
インフルエンザ🤒で伏せっておりました。
クサレダマが雪国植物園で見られるんですね🎵
これから毎年見られるじゃないですか〜
良いですね〜✨✨
いいね
1
返信
k-kantaro
2025/01/15
@なる
さんへ
お大事にしてください。
いいね
1
返信
なる
2025/01/15
@k-kantaro
さん
ありがとうございます😊
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
k-kantaro
お山歩のついでに、花を楽しんでいます。おかげ様で、最近では眼に入る物、何にでも好奇心がわいています。
キーワード
山野草
お散歩
里山
お山歩
里山徘徊
思い出徘徊
植物
クサレダマ
モミジカラマツ
こんなカレンダーを作り始めて、11年経ちました。今年の出来は今一つ💦🙇♂️💦。ご容赦ください。
✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️
5月
モミジカラマツ(紅葉落葉松草、紅葉唐松)キンポウゲ科モミジカラマツ属の多年草。この写真も、こんなコメントを付けて投稿済みでした。「ネットを漁っていると面白い事に気付きますネ。コノ緑色の球形が痩果になります。金平糖のような痩果はキツネノボタンの痩果にソックリです。雪割草も金平糖型です。ア〜、やはりキンポウゲ科なんだ、と実感しました」。しっかり忘れていました。
💦💦💦🙇♂️🙇♂️🙇♂️💦💦💦
6月
クサレダマ(草連玉)サクラソウ科オカトラノオ属の多年草。初見でした。和名は「腐れ玉」ではなく、マメ科のレダマに似て、草本であることに由来する。とは言え、オイラ、レダマも知りません。湿地の花です。でもオイラの縄張りの湿地では会えません。同属のオカトラノオとは似ていないけど、花一つを見ると、コナスビには良く似ています😃。
✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️
つづく・・・。